まったく何もわからない! 超初心者の部屋探しは何から始める?

最終更新日:

初めての一人暮らし。部屋探しは何から始めればいい?

一人暮らしの部屋探しは考えることが多くある
一人暮らしの部屋探しは考えることが多くある

そろそろ実家を出て一人暮らしを始めたい。進学や就職に伴い、一人暮らしを始める予定があるというあなた。
でも、みんな一人暮らしに向けてどんな準備をしているのだろうか。

そこで、部屋探しについて何もかもわからない!という超初心者の方へむけて、部屋探しでもっとも大切な4つのポイントを順に紹介していこう。

▽部屋探しを始める時期について知りたい人はこちら!

一人暮らし初心者へ贈る、部屋探し4つのポイント

ポイント1:家賃と住むエリアを決める

一人暮らしで始めに決める住居エリア
まず始めに家賃とエリアを決めよう

まず最初に決めることは、家賃の予算と住むエリアである。

家賃は社会人の場合、手取り収入の1/3の以下にするのが良いとされている。
学生で仕送りで賄える場合は、保護者に相談のうえ、予算の上限を設定してもらおう。また、自分のバイト収入があるのであれば、仕送り+バイト収入の1/3以下と考えとよいだろう。それ以上高額になると、生活が苦しくなる可能性があるので注意しよう。

家賃の相場はエリアによって異なる。このため、先に家賃の予算を決めておくと住むエリアを絞り込みやすい。
また住むエリアを決める際は、通勤・通学時間にも注目しよう。気になるエリアがあれば、実際にその街に足を運んで、雰囲気を確かめてみるのも良いだろう。

人気エリアは家賃が高めなことが多い。それでも、住宅を購入するよりは気軽に好きなエリアに住めるのが、賃貸物件のメリットだ。

全国の家賃相場を調べる

ポイント2:外せない設備・条件を決める

家賃とエリアを決めたら、次はどんな設備・条件が必要かを考えよう
家賃とエリアを決めたら、次はどんな設備・条件が必要かを考えよう

エリアが決まったら、続いては住みたい物件の条件を考えよう。

まず、間取りはワンルームなのか1Kなのか。はたまた1DK以上の広めの間取りなのか。バス・トイレ別を希望するか。
部屋の位置は2階以上がよいか。
エアコン、クローゼット、2口コンロなど、外せない設備はあるか 等を順に検討していく。

初めての一人暮らしでは、どんな設備が必要かもわからない場合が多いだろう。
先に一人暮らしを始めた先輩や友人に話を聞くなどして、新生活をスタートした後の生活をなるべく具体的にイメージすることが大切だ。

設備はあれもこれもと欲張ると、希望の家賃で物件が見つからなくなることもある。
希望条件には優先順位をつけ、順位の高い条件を優先するなど柔軟に考えるようにしよう。

間取り・設備を決める際には、下記の関連記事もぜひ参考にしてほしい。

▽関連記事

ポイント3:物件検索サイトを使って、実際に物件を探してみよう

家賃と住むエリア、そして希望条件が決まったら、物件検索サイトを使って物件を探してみよう。

希望条件を入力すると、条件に当てはまる物件がずらり表示される。候補が多い場合は検索条件の変更を選び、条件を付加するとよいだろう。あれこれ条件を入力しすぎると物件が見つからなくなってしまうので、先ほど設定した優先順位を意識しよう。

詳細情報の画面に進むと、間取りや外観・室内の写真などがあり、見ていてるだけで楽しくなる。気に入った物件があれば、内見の申し込みをして実際に見に行くとよいだろう。

ポイント4:初期費用のチェックもお忘れなく

一人暮らしの初期費用と計算用の電卓
忘れがちな初期費用の計算を行おう

初心者の部屋探しで忘れがちなのが、賃貸契約時にかかる初期費用だ。
家賃ばかりに注目しがちだが、実際に物件を決めて申込み・契約となった場合には敷金・礼金をはじめとした初期費用がかかる。

具体的には、下記のような費用が発生する。

敷金家賃の1~2ヵ月分
礼金家賃の1~2ヵ月分
仲介手数料家賃の1ヵ月分
前家賃翌月1ヵ月分の家賃
火災保険料約15000円
保証会社利用料家賃の0.5~1か月分
前家賃家賃の1か月分+日割り家賃
その他鍵交換費用やクリーニング代などが発生する場合も

敷金・礼金などは物件によって0円のところもあるし、各費用は物件によっても異なる。おおよそ、家賃の5ヵ月分と考えておくとよいだろう。

上記は賃貸契約時に支払う費用だが、その他に引越し費用や家具購入などもあるので、ある程度余裕をもたせて予算をたてるようにしよう。

文=すまいる

フリーライター兼ちょっとだけ大家のDIY好き主婦。グルメや街歩き、ランニングなど日々楽しいことを求めて、夫と娘2人の4人暮らし。

全国の人気駅から賃貸物件を探す
仙台駅 名古屋駅 広島駅 旭川駅 函館駅 阿佐ケ谷駅 元住吉駅 苫小牧駅 松山駅 浜松駅

全国の人気沿線から賃貸物件を探す
鹿児島市 宮崎市 福島市 沖縄市 高松市 松本市 茨木市 福岡市中央区 熊本市中央区 大阪市西区

CHINTAI編集部
CHINTAI編集部

1992年創業、お部屋探しや生活の情報を発信してきた株式会社CHINTAIが運営するWebメディア。引越しに関する情報はもちろん、家事や家計、季節の楽しみなど日々を豊かにする知識を調査・ご紹介。
不動産店舗での業務経験者、宅建試験合格者などお部屋探し分野のプロも活躍する編集部が、新生活に役立つ情報をお届けします。

リンクをコピー
関連記事関連記事