【猫との暮らし】一人暮らし+猫2匹。多頭飼いする際のお部屋探しのコツとは?
猫2匹と一緒に理想のペット可物件へ引越し

一人暮らしでペットを飼うのはハードルが高いと思うかもしれない。SNSで見かける多頭暮らしに憧れても、現実的にはあきらめる人も少なくないはずだ。
一人暮らしの部屋でクッションをモフモフしながら、かわいい猫たちと暮らす夢を見ている人たちの参考になりそうな飼い主がいた! 東京都で一人暮らしをしながら、猫の“きんちゃん”と“はっちゃん”と暮らしている村上彩乃さんだ。
猫不可・多頭飼育不可のペット可物件もあるなか、理想の家賃と広さのお部屋へ引越して楽しく暮らしている。物件探しやいたずら防止のアイデアなどを紹介しよう。
この記事でわかること
多頭不可の物件も多いが、プロが探せば良い物件が見つかる
賃貸物件で猫と暮らすコツ「家が傷つかないようにガードするが、家具は諦めて気にしない」
猫の脱走は、網戸ストッパーと隣人の協力で防ぐ
このページの目次
プロフィール
名前:村上彩乃さん
職業:フリーランス
居住形態:一人暮らし+2匹
猫にかかる月々の費用:8,000円
猫プロフィール
名前:きんちゃん
性別:オス
年齢:3歳
猫種:茶トラ
性格:食いしん坊でマイペース
名前:はっちゃん
性別:メス
年齢:3歳
猫種:キジトラ
性格:気まぐれだけどビビリ
ルームデータ
所在地:東京都
家賃:63,000円
間取り:2DK(34㎡)
築年数:38年
動物が苦手だったはずが、猫好きに変身!
村上さんは愛猫の“きんちゃん”と“はっちゃん”と出会うまで動物を飼ったことがなく、むしろ苦手意識さえあったという。

「当時付き合っていたパートナーが猫好きで、ある日猫を飼いたいと言い出したんです。ちょうど私の知り合いが生後3ヶ月の子猫を保護していて、タイミングがよかったですね。飼うならきょうだい2匹がいいとすすめられて引き取りました。その後パートナーとは別れてしまいましたが、猫たちとは離れがたくて(笑)」(村上さん)
2匹に出会ってから無類の猫好きに大変身! 猫を連れて一人暮らしをスタートすることにした。
不動産関係の仕事で養った目線で、理想のお部屋を見つけた
お部屋探しの条件は、ペット可、広さ、日当たり、家賃の4つに絞った。当時は不動産関係の仕事をしていたので、プロの目線で間取りや情報からチェックし、わずか1ヶ月で現在の住まいを見つけた。
とはいえ「猫の多頭飼育はお部屋探しのハードルが一番高いかもしれません。多頭不可と書かれていなくても、問い合わせると不可と言われることもあります」と村上さん。難しい条件でもプロが探せば良い物件が見つかることを知っておきたい。

畳にはクッションシートを敷き、ストッパーでいたずら防止
村上さんのお部屋には、猫と暮らす工夫が詰まっている。和室の畳の上にはフローリング調のクッションシートを敷き、猫が吐いたときの掃除のしやすさとインテリアのおしゃれさを両立!

「賃貸なので猫が家を傷つけないようにガードしていますが、家具やソファ、布団はあきらめています(笑)。形あるものは必ず壊れる。気にしないのも猫と暮らすコツです」(村上さん)
食いしん坊のきんちゃんはフードを盗み食いし、布団の上で食べるくせがあった。「洗っても生臭さが落ちなくて、今までに3、4枚捨てました……」と苦労の結果、掛け布団は長押に釣って収納している。



脱走対策は網戸ストッパーと隣人の協力で
「窓際は猫のお気に入りスポット」という村上さん。風がよく通るので心地よい場所なのだろう。キャットタワーやケージを窓際に置いている。

「私がベランダで洗濯物を干していたとき、網戸をこじ開けてお隣へ脱走したことがあるんです。おやつでおびき寄せて捕まえましたがびっくりしました! 実はお隣にもペットがいるんです。飼い主同士ということで、寛容に対応してくださってありがたいと思いましたね」(村上さん)

猫と一緒にいたくて転職、でも一人になりたいときもある
猫に魅せられた村上さんは、一緒にいる時間を増やすために在宅の仕事に転職。飲み会への参加もすっかり減ったそう。
「それでも一人になりたいときがあるんですよね。猫の自由なところを見習って、私も出かけて気ままに過ごすこともあります。お互いさまと思えば、猫のいたずらにも寛容になれます」(村上さん)
旅行などで2日以上留守にするときはペットシッターに世話を頼んでいるので安心だそう。

最後に、村上さんが教えてくれた「猫と暮らすポイント」をまとめよう。
「猫と賃貸暮らし」を送るポイント
・猫の多頭飼育OKの物件は少ないが、プロに頼れば見つけられる
・賃貸のお部屋が無事なら家具の傷は気にしない
・猫を見習って自由に過ごす時間を持てば、多少のことには寛容になれる
これから猫を迎える人へのアドバイスを聞いてみると、「猫は15年以上生きることも珍しくないので、一生を共にする覚悟で迎えてほしいと思います。その覚悟があれば、すごく幸せな日々が待っています!」とにっこり。理想のお部屋で猫との多頭暮らしを始めてみては?

文=金子志織
写真=佐藤正之
関東の人気市区町村から賃貸物件を探す
草加市 豊島区 成田市 浦安市 市川市 荒川区 武蔵野市 戸田市 市原市 日野市
関東の人気沿線から賃貸物件を探す
西武池袋線 南武線 東急目黒線 横浜線 東急田園都市線 武蔵野線 青梅線 みなとみらい線 横須賀線 小田急小田原線