一人暮らしの玄関に置ける!ちょうどいいサイズの「傘立て」3選

最終更新日:

一人暮らしの狭い玄関。濡れた「傘」を置く場所に困ってない?

省スペースの傘立てがほしい!
(画像提供:イデアコ)

梅雨真っ盛りの6月。あーあ、今日も雨か。
うわー、玄関に昨日使った傘を置いておいたら床がびしょびしょ——。

これって、一人暮らしの玄関における梅雨シーズンの大問題では? ドアに立てかけておいたのに、いつのまにか倒れて乱雑になってしまうし。靴を置く場所さえ限られているのに、一体どうやって傘を置けばいいのだろうか。

と、絶賛お悩み中の一人暮らしさんにオススメの「ちょうどいいサイズの傘立て」を3つご紹介。省スペースで邪魔にならないという条件をクリアしつつ、デザインがシンプルで、玄関のセンスアップも間違いなしのアイテムをピックアップ。

これで、梅雨シーズンのびしょびしょ玄関とはサヨナラできるはず!

一人暮らし おすすめ傘立て① 水滴をぐんぐん吸ってくれる三角形の珪藻土

水をぐんぐん吸ってくれて、すぐに乾く珪藻土。バスマットでは、もはや定番中の定番。その珪藻土を傘立てにしたのが、「&NE 珪藻土アンブレラスタンド」だ。

&NE 珪藻土アンブレラスタンド

20cm×20cmのコンパクトな三角形が水をあっという間に吸収
(画像提供:アンジェ web shop)

厚さ1cmの小さな三角形に2つの凹みがあるだけというシンプルなデザインのアンブレラスタンドで、傘の先端を凹みに合わせて壁に立てかけておくだけで水滴を吸収してくれる。なので、玄関のすみっこに置いてあっても圧迫感を感じないし、邪魔にもならない。傘の大きさにもよるが、最大で5本の傘を置くことが可能だ。

&NE 珪藻土アンブレラスタンド

&NE 珪藻土アンブレラスタンド 1,058円/アンジェ web shop
(画像提供:アンジェ web shop)

通常の傘立ては玄関に置きっぱなしにせざるをえないが、「&NE 珪藻土アンブレラスタンド」の場合、薄くて小さいので、使わないときは靴箱にしまっておける点もうれしい。雨の日だけ設置すればいいから、狭い玄関でも邪魔になることはない。

吸水力が落ちてきたら、付属の紙やすり表面でちょっと削るだけで元通りの吸水力が回復。長い目で見ても、コスパがいい傘立てだ。

一人暮らし おすすめ傘立て② 玄関のアクセントにもなる、カラフルなキューブ型傘立て

「玄関がさみしいので、ちょっとアクセントになる傘立てがほしい」という方にオススメなのが、「ideaco アンブレラスタンド ミニキューブ」だ。カラフルなキューブ型の傘立てで、玄関に置いておくだけでおしゃれな雰囲気に。

ideaco アンブレラスタンド ミニキューブ

コンパクトなのに傘が4本立てられる
(画像提供:イデアコ)

幅9.3cm×奥行9.3cmで、高さはハイカットのスニーカーと同じくらい。これだけのコンパクトさながら、重めの素材が使われているため、傘をしっかりと、まっすぐに支えてくれる。

4本まで傘を立てられるので、一人暮らしなら来客が来たときでもこれ1つで十分。もし、傘立てを玄関インテリアの主役にしたいという場合は、同じ色のキューブを複数並べて使うという使い方もアリ。

ideaco アンブレラスタンド ミニキューブ 2,916円/イデア
(画像提供:イデアコ)

カラーバリエーションが豊富なのもうれしいところ。お気に入りのカラーを見つけて、玄関に1つ置いてみては?

一人暮らし おすすめ傘立て③ 玄関ドアに傘をペタリ!デッドスペースを有効活用

「玄関に傘立てを置くとスペースが狭くなるので、やっぱり避けたい」という場合は、玄関ドアをうまく活用するのも1つの手だ。

磁石で玄関ドアに傘立てを貼り付けられる「マグネットアンブレラスタンド スマート」なら、限られた玄関スペースを圧迫することなく、4本の傘をきれいに収納することができる。

マグネットアンブレラスタンド スマート

玄関ドアを傘収納スペースに
(画像提供:山崎実業)

上下2つのホルダーがあり、後ろに磁石がついているので、それぞれ好きな高さに貼り付けるだけ。持っている傘の長さに合わせて、上下のホルダーの位置を調整することも可能。下のホルダーには1本分ずつ仕切りがついているため、背の低い折りたたみ傘を収納しても横に倒れることはない。もちろん、傘が1本だけのときもまっすぐに立つので、見た目もすっきりする。

マグネットアンブレラスタンド スマート 1,836円/山崎実業
(画像提供:山崎実業)

色は白と黒の2パターン。必要最低限のパーツだけのシンプルなデザインなので、どんな玄関にもぴったり。

玄関ドアに傘を収納しておけば出かけるときに必ず目に入るので、もしかしたら、傘を忘れる確率も下がるかも?

一人暮らしサイズのおしゃれな傘立てを見つけてみよう

傘立てはなくても困らないけれど、びしょびしょ玄関を防ぐためには、きちんとした傘置き場を確保したいところ。省スペースでシンプルなデザインの傘立てなら、一人暮らしの狭い玄関においても邪魔にならないし、インテリアにもなる。

コンパクトなものならお手頃価格で買えるので、ぜひお気に入りの傘立てを探してみては。

文=村上佳代

一人暮らし向け賃貸物件はこちら!

東京の人気駅から賃貸物件を探す
池袋駅 中野駅 北千住駅 赤羽駅 笹塚駅 三鷹駅 清澄白河駅 八王子駅 新宿駅 祐天寺駅

東京の人気市区町村から賃貸物件を探す
港区 文京区 江戸川区 練馬区 杉並区 中野区 板橋区 渋谷区 目黒区 台東区

東京の人気駅から賃貸物件を探す
池袋駅 中野駅 北千住駅 赤羽駅 笹塚駅 三鷹駅 清澄白河駅 八王子駅 新宿駅 祐天寺駅

東京の人気市区町村から賃貸物件を探す
港区 文京区 江戸川区 練馬区 杉並区 中野区 板橋区 渋谷区 目黒区 台東区

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
リンクをコピー
関連記事関連記事