その手があったか! 焼くだけなのに美味しすぎる「バスク風北海道チーズ蒸しケーキ」レシピ
「アレ」に砂糖をかけて焼くだけ! 「バスク風チーズケーキ」の簡単レシピを公開

みんなが知ってる「アレ」をほろ苦&濃厚なバスク風チーズケーキに変身させよう!
SNSで大流行中! ローソンの「バスチー」、もう食べた??
今やどこへ行ってもあの「黒い」ケーキを見ない日はないほど。
巷を騒がせているあのスイーツといえば……そう、「バスク風チーズケーキ」!
あえて長時間焼くことで真っ黒に焦げた表面は、砂糖がキャラメリゼされほろ苦く香ばしく、中はしっとり濃厚……!
流行するのも納得なおいしさだけど、買うにも作るにも苦労するのが正直なところ。
お店はどこも行列しているし、作るには大変そう……。でもでも、今すぐ食べた~い!
というわけで、今回はあるものを使って超カンタンにバスク風チーズケーキを味わえる方法をご紹介!
オーブンがなくても大丈夫! たったの5分で、みんなが知ってる「アレ」を流行りのスイーツに大変身させちゃおう!
「北海道チーズ蒸しケーキ」をバスク風に変身させよう!
今回使う「アレ」とは……朝食やおやつに大人気、おなじみ菓子パンのこちら!

みんな大好き!北海道チーズ蒸しケーキ
そう、「北海道チーズ蒸しケーキ」! コンビニやスーパーで手軽に買える北海道チーズ蒸しケーキをバスク風に変身させるのだ。
カンタン!「バスク風北海道チーズ蒸しケーキ」のレシピ
「バスク風北海道チーズ蒸しケーキ」の材料
材料はたったの3つ! 北海道チーズ蒸しケーキと、水、砂糖のみ。

材料は北海道チーズ蒸しケーキ、水、砂糖
①北海道チーズ蒸しケーキに水を塗り、砂糖をふりかける
まずは砂糖がしっかり接着されるよう表面に水を塗るかきりふきで湿らせ、その上に砂糖をふりかけよう。

水で湿らせ、砂糖をふりかける
砂糖で表面が薄く覆われる程度でOK。

小さじ3杯程度の砂糖をふりかけた
②トースターかグリルで表面が焦げるまで焼く
あとはトースターか魚焼きグリルで焼くだけ!
焼き時間は家庭によって異なるが、5分ほど焼いていると溶けた砂糖が次第に焦げてどんどんと黒くなっていく。
周りからどんどん焦げていくが、トレードマークの「北海道」が少し残るくらいの焼き具合がおすすめだ。

トレードマークの「北海道」が少し残るくらいが焼き上がりの目安
砂糖をかけて焼くだけ!「バスク風北海道チーズ蒸しケーキ」の完成!

憧れスイーツがカンタンにできちゃった!
「北海道チーズ蒸しケーキ」に砂糖をかけて焼くだけで、憧れのバスク風チーズケーキのできあがり!
オーブンを使わずトースターか魚焼きグリルで作れるので、手軽&短時間でできるのも嬉しい。
焼き立てもおいしいが、冷めるまで待ってから食べると、よりチーズの濃厚さを感じられる。
フォークを入れてみると……キャラメリゼされた表面がパリッと割れて、なんともおいしそう!

キャラメリゼされた表面がパリッと香ばしい

中はしっとり濃厚!
一口食べてみると……ぉおおお、おいしい! ベースは食べ慣れた「北海道チーズ蒸しケーキ」だけれど、あの甘じょっぱい濃厚チーズ味に、焦げた砂糖のほろ苦さ、パリッとした食感が加わり、極上スイーツに大変身。
仕事や学校帰りに、コンビニでコーヒーと北海道チーズ蒸しケーキさえ買っておけば、あとはトースターに放り込むだけ。着替えている時間で、最高のティータイムの準備が整ってしまうなんて……! これはもう、頻繁にリピすることになりそうだ。
砂糖をかけて焼いただけなのに、いつもの味が大変身!
流行りの「バスク風」を手軽に味わってみたい人は、ぜひ試してみて!
文・写真・レシピ=よしもとこゆき
フードコーディネーター、ライター。世界にもっと「美味しい」魔法を広めるため、レシピ開発やスタイリング、飲食店プロデュースなど食に携わる仕事を中心に、デザインやイラスト、コラムの執筆など幅広く活動中。web:http://table411.net/
全国の人気駅から賃貸物件を探す
仙台駅 名古屋駅 広島駅 旭川駅 函館駅 阿佐ケ谷駅 元住吉駅 苫小牧駅 松山駅 浜松駅
全国の人気沿線から賃貸物件を探す
鹿児島市 宮崎市 福島市 沖縄市 高松市 松本市 茨木市 福岡市中央区 熊本市中央区 大阪市西区