早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR]
知らなきゃ損!DIAq(ダイヤク)をご存知?
みなさんは荷物を配達するとき、どうしているだろうか。
一般的なのは「宅配便」だが、段ボールやプチプチで梱包して、コンビニや営業所に持っていって、伝票を書いて……と、結構手間がかかるもの。そのうえ基本は翌日以降の配送になるので、何かを届けたい時は早めに準備しなければならないのもネック。正直、面倒くさいと思った経験がある人は多いはず。
そんなあなたに朗報!
なんと、スマートフォンで手軽に・すばやく・手頃な価格で荷物を配達できるサービスがあるのだ!!
この記事では、手軽で便利な配送クラウドソーシングアプリ「DIAq(ダイヤク)」についてご紹介。CHINTAI編集部員による体験レポートをお送りする。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] DIAqロゴ](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/d4599403a0bbdf6196a909eafd2217ce.png)
ズボラさん必見!便利な配送サービスを使ってみたぞ
登場人物
CHINTAI編集部の顔芸担当。
CHINTAI編集部の愛されポジティブモンスター。
CHINTAI編集部の良心。
協力してくれたDIAqのアンカー(配達員)さん。編集部の無茶ぶりにも笑顔で応えるナイスガイ。
梱包したり、伝票を書いたり……荷物の配達って面倒!
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] デリバリーしたファストフードを食べる木村](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/1_1.jpg)
今回、私がいただくのは……
うまい!うまい!うまい!
料理のデリバリーサービス、まじで便利すぎてついつい使っちゃうよね〜〜〜〜忙しい現代人の味方!
あっ、木村さん今日もランチをデリバリーしたんですか。
だってオフィスの引越しとかあったじゃん?雑誌とかパソコンのモニターとか段ボールに全部詰めて送ったじゃん?
忙しすぎて弁当作ってる暇なんてないよね。
オフィスの引越しって去年の夏だったじゃないですか。もうとっくにお正月も過ぎましたよ?
そもそも木村さんがお弁当持ってきたところ、入社してから一度も見たことないです。
宅配便とか使うと届くのが翌日になっちゃうじゃん?歩いていける距離なのに。いちいち段ボールに詰めて、配送センターに電話して、伝票書いて……って超めんどくさいよね。ほんと自炊どころじゃないわ。
料理のデリバリーみたいに、スマホで簡単にすぐ荷物を配達できるサービスがあったらいいのに。
オフィスの引越し前から全然自炊してなかったじゃないですか。
っていうか木村さん、知らないんですね?
あるんですよ、そんなサービスが。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] DIAqアプリを開く栃谷](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/1_4.jpg)
これが目に入らぬか
その名も「DIAq(ダイヤク)」
スマホアプリで手軽に・すばやく荷物を送れるサービスなんです!
木村さんみたいにズボラな人にぴったりなので、私が使い方を教えてあげますね。
そんなにズボラじゃねーし。でも教えて!
便利な配送クラウドソーシングアプリ「DIAq(ダイヤク)」とは?
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] DIAq](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/DIAq-top.png)
即時配送サービスDIAq(ダイヤク)
DIAqは、いますぐ荷物を届けてほしい人が、近くにいるドライバー、ライダー、メッセンジャーを探して荷物の配送を依頼できるスマートフォンの配送クラウドソーシングアプリ(配送アプリ)です。
プロのドライバーだけでなく、主婦や学生、出前のバイクなど、多種多様な人たちの“移動時間”や“空き時間”をシェアして荷物を運ぶシェアリングエコノミーなんですよ。
(なんだか急にPR感を出してきたぞ……)
まだピンと来てないみたいですね。
いいでしょう、ここからはDIAqのメリットを伝授します!
配送アプリDIAqのメリット①:配達してくれる人のプロフィールや実績が見れて安心!
まずアプリを立ち上げてみましょう。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] ログイン画面](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/7da0044356e38b9aecb31c2cf01785d0.jpg)
アプリにログインするとこの画面が表示される
アプリを立ち上げるとこの地図画面が出ます。乗り物のアイコンがいくつかありますよね。これは現在地の近くにいるアンカー(配達員)さんを示しています。集荷先、配送先を入力すると、集荷先の近くにいるアンカーさんのプロフィールや配達実績、評価を見ることができるんです。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] アンカー情報](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/cd056d0d30126e12cdeca2e0d84b1798.jpg)
画面にはこんな感じで表示されるぞ
普通の配達サービスだと配達員さんのプロフィールを見れたりしないもんね。顔が見えると安心する!
配送アプリDIAqのメリット②:最短30分!簡単手続き&スピーディーに配送
近くのアンカーさんを確認したら、金額や時間、実績をもとに、条件の合うアンカーさんにオファーを送れば、配送手続き完了です。最短30分で荷物を届けてもらえるんですよ!
宅配便なら届くのは明日なのに!すぐ届けてもらえるの、助かる〜!
配送アプリDIAqのメリット③:梱包なしでも集荷OK!
さらにさらに。ズボラさんが喜びそうなポイントがあるんですよ。
なんと、荷物は梱包しなくてもOKなんです!
個人的にはこれが一番嬉しいかも!
段ボールを用意して、隙間に新聞紙詰めて、ガムテープで封をして……って毎回地味にストレスだったんだよね。
DIAqは発注者と配送者を1対1でマッチングしてくれるから混載されず、荷物が破損しにくいので、壊れにくいものはそのまま送ることができるんですよ。段ボールで覆わずに済むので、お花などのラッピングがキレイなものを届ける時はインパクト抜群なはず!
とはいえワレモノなどは壊れないように緩衝材でしっかり包んでくださいね。
配送アプリDIAqのメリット④:お手頃価格で利用できる!
でも、運んでくれる人を選べるうえに即配達してくれて、そのうえ梱包なしで良いなんて……配送料が高くなっちゃうんじゃない?
ご安心を!
DIAqはアンカーと直接マッチングするため余分な費用がかからないのも特徴!つまり、お手頃価格で荷物を運べるんです。
なんて太っ腹な!
配送アプリDIAqはこんな風に使ってみよう
通常の宅配便より梱包や場所の制約がないDIAqだからこそ、アイディア次第で幅広い使い方ができるのも魅力です。たとえば、こんな使い方ができるみたいですよ。
配送アプリDIAqの使用例①:お店で買った重いものを配送
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 大量のペットボトル](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/3974426_s.jpg)
スーパーから家が遠い方にオススメの、重い荷物の配送
お米やペットボトルなど、重いものの配送にも便利です。取り置きした商品も運んでもらえます。
マットレスみたいな大型の荷物の運搬にも良さそう!
配送アプリDIAqの使用例②:料理のお裾分け

作りすぎた料理をちょっと離れた場所に届けることも可能
近所に住む家族やお友達へのお裾分けにも!すばやく届けてくれるので、温かいうちに食べてもらえますね。
おかんにDIAqを教えて実家の料理を我が家に届けてほしい……!
配送アプリDIAqの使用例③:オフィスの椅子を自宅に配送
在宅勤務の方が、自宅の作業環境を整えるためにパソコン用のイスを配送するケース。
同様にパソコンやモニターの配送をする人もたくさんいるみたいです。その他にも、クリーニングに出していた布団を自宅へ運んだりするのにも!
大きいものも運べるのありがたい!なんだか試したくなってきた。
配送アプリDIAqを使って編集部が実践してみた①:サプライズプレゼントを贈ろう
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 考え込む木村と栃谷](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/3_1_1.jpg)
特に荷物を送る予定はないが、どうしても使ってみたかったので考え込む木村と栃谷
ということで実際に使ってみたいんですけど……特に送らなきゃいけない荷物って今ないんですよね。
う〜〜〜〜〜〜〜ん
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 本を掲げる木村](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/sashikae5.jpg)
整いました
サプライズでプレゼントを贈ってみるってどうかな?
新入社員の水和くん、最近頑張ってるし、先輩の私から激励の品ってことで。
この本、社会人必読のベストセラーとかいうやつですよね。めちゃくちゃいい先輩じゃないですか、木村さんのこと見直しました!
数年前に大ヒットしたから買ってみたんだけど、結局読まなかったんだよね〜。水和くんにあげよっと。
配送アプリDIAq(ダイヤク)の基本の使い方をおさらい
そうと決まれば、基本の使い方をチェックしながら発注していきましょう!
まずは会員登録から。氏名・メールアドレス・携帯番号・住所(都道府県)を入力したら登録完了です。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 必要情報の入力画面](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/2_2.jpg)
「アカウント作成」をタップして、案内に従い必要な情報を入力していこう
会員登録ができたら、集荷先・配送先・荷物サイズなどの情報を入力。配送をお願いしたいアンカーさんを何名か選んでオファーして待ちましょう。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] マッチング画面](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/a799139384383f9f8ff08b24874f9627.png)
マッチングすると到着時間を確認できるようになる
あ!
配送してくれるアンカーさんが来たみたいですね。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] アンカーさん到着](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/3_6.jpg)
荷物を配送してくれる、アンカーの福地さんが到着
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 荷物を渡す木村](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/3_7.jpg)
荷物の配送お願いしまっす!
これで配送手続きは完了!
配送先を会社近くの公園にしてみたよ。水和くんに電話して待ち合わせしよっと。
・
・
・
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 待機する水和](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/3_8.jpg)
急に先輩に呼び出されて不安げな編集部・水和
急に木村さんに呼び出されたんだけど何だろう……。自転車の人から何か受け取れって言ってたけど。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] アンカーさん到着](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/3_9.jpg)
アンカーさんが到着
こんにちは!水和様ですね、木村様からお届けものです。
あ、ありがとうございます。
なんかちょっとくたびれた本がきたぞ。
無事受け取ってくれたみたいだね。
あっ!木村さんこれは?
毎日頑張ってる水和くんに私からのプレゼントです。
ありがとうございます……。
これは他人に嫌われることを恐れず自分らしく生きていけという木村さんからのメッセージですか?
いや、数年前に買ったんだけど、全然読んでないから内容はわかんない。面白かったら貸してね。
………………。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] サプライズ大成功](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/3_15.jpg)
サプライズプレゼント大成功!
配送アプリDIAqを使って編集部が実践してみた②:元カレの忘れ物を届けよう
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 悩む木村と栃谷](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/3_1.jpg)
調子に乗ってふたたび実践しようとする編集部員たち
水和くん、喜んでくれてよかったよね〜〜!
栃谷さんも何か届けたいものとかないの?
あれを喜んでるって言っていいのか分からないですけどね。
私は、そうだなあ……
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] プロテインを取出す栃谷](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/sashikae4.jpg)
何やらいかついパッケージの袋を取り出す栃谷
えっ何これ。
プロテインです。
元カレが私の部屋に忘れていったものなんですけど、返せないまま月日が経ってしまって。
(なんで会社に持ってきてるんだよ…………)
サプライズでプレゼントするのと同じように、DIAqを使えば顔を合わせずに荷物の受け渡しができるじゃないですか。気まずい相手に荷物を届けるのにも便利ですね。梱包しなくていいから、元カレ相手に無駄な労力を使わなくて済むし!
確かに合理的だけど発想がイカれてる!
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] アンカーさんにプロテインを手渡す栃谷](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/4_5.jpg)
というわけで、再びアンカーの福地さんに来ていただいた。よろしくお願いしまっす!
今回も無事に発送終わったー!
元カレに忘れ物を返せてスッキリしたね。
いえ、元カレは別れた後に引越しして、新しい住所も教えてもらってないです。
なので今回は無関係の相手に送りました。今後、別れた相手に忘れ物を返す場合に備えたイメトレとして。
それ送り先の人に迷惑すぎるでしょ!誰に送ったの!?
それを見届けに行きましょうか。
・
・
・
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] インターホンを押すアンカーさん](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/4_6.jpg)
ピンポーーーーン
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] ドアを開ける水和](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/4_7.jpg)
ガチャ
はーい。
こんにちは!お届けものです。
えっまた?
これをどうしろというんだ………………。
無事に受け取ってくれたみたいだね。
今度は栃谷さん!?
これは一体……?
プロテインです。私から水和くんにプレゼント。
ありがとう……開封してあるけど。
これは健康に気を付けて自己管理することが社会人にとって大切という栃谷さんからのメッセージかな?
いや、元カレが私の部屋に置き忘れたやつ。良かったら飲んでね。
いらない………………。
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] サプライズ大成功!](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/4_12.jpg)
またもや大成功!
こんな使い方も!DIAqの便利な活用法を広報担当の田村さんに聞いてみた
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 広報の田村さん](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/0_5.jpg)
広報の田村さんがサービス内容を詳しく教えてくれた
DIAq(ダイヤク)は、スマホかパソコンがあれば、いつでもどこでも配送を依頼できるので、編集部のみなさんが仰ってくださったように活用方法は無限大だと思います。
私たちも、「えっ!?こんな使い方があるの?」と、みなさんのご利用シーンに驚くこともあります。
たとえば、地方にお住まいのユーザーさんから「配送先(都内)に一番近いコンビニのネットプリントで書類を印刷して、それを届けてほしい」といったご注文もありました。
都内のカフェで待ち合わせて、紙袋数点をご自宅の宅配ボックスへお届けしたご注文では、『もしかしたら、洋服を買ったあと、休憩中のカフェで配送を注文されたのかな?』なんて想像しました。
ショッピングのあとに映画や食事に行く場合、荷物が邪魔になったり、買ったばかりの服ににおいがついてしまうことがあるので、私もこの使い方は真似させてもらおうと思いました。
ほかには、掲示板やアプリで購入した家具の配送に利用されるかたが多くいらっしゃいます。
みなさん「宅配で発送したり、自分でレンタカーを借りて運ぶよりも安くついた!」と喜ばれていました。
今回の記事でご紹介いただいた「友達へのお裾分け」「元カレの忘れ物」も、ありそうでなかった発想で、とっても面白かったです。笑
みなさまも、もし「こんな使い方できますか……?」など、なにかお困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
まとめ:DIAqは忙しいあなたの強い味方となる配送アプリ!
アイディア次第で幅広い使い方ができるDIAqは、急ぎの荷物を届けたい時や、手間をかけずに荷物を運びたい時の強い味方となるサービス!
お店の商品を取りに行ってもらうこともできるので、外出を控えたい時にも役立つこと間違いなしだ。
早い・安い・安心のDIAqを賢く利用して、快適に過ごそう!
![早い!安い!安心!配送アプリDIAq(ダイヤク)を使ってみたら便利だった[PR] 編集部とアンカーさん](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2021/01/5_7.jpg)
DIAqで賢く荷物を運ぼう!
くわしくは、「DIAq」のサイトをぜひチェックしよう!
▼「DIAq」のサイトはこちら!