小岩駅周辺の住みやすさは?治安、家賃相場、買い物、アクセスについて、小岩に住む30人のリアルな声を公開!

最終更新日:

小岩ってどんな街? 実際に小岩駅周辺で暮らす住民の生の声!

JR小岩駅北口|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
JR小岩駅北口

JR総武本線と京成本線が利用でき、バス便も充実している小岩駅。駅周辺は大型スーパーから専門店などが軒を連ね、買い物にも便利。住み心地も良さそうだが、実際のところはどうなのだろうか?

そこで、小岩駅周辺で暮らす30名の男女にCHINTAIがアンケートを実施。集まったコメントから、家賃相場・治安・買い物・アクセス(交通)の観点で暮らしやすさをまとめた。地元住人が語るリアルな小岩の住み心地とは?

小岩駅周辺MAP

この記事でわかること
小岩駅周辺の治安は実際どう?
買い物環境やアクセスの良さはどう?
どうして小岩を選んだの?住人のおすすめポイント

小岩駅周辺に住む人の生の声・街の評判を紹介!

小岩駅周辺の家賃相場についての生の声・評判

“東京都のなかでも千葉県寄りで、都心に比べて比較的家賃が安い。(30代男性・世帯構成:一人暮らし)”

“都心へのアクセス時間のわりには他の場所と比較して安い。(30代男性・世帯構成:一人暮らし)”

▽小岩駅周辺の家賃相場

1R/1K6.10万円
1DK7.00万円
1LDK8.90万円
2K/2DK7.40万円
2LDK10.50万円
3K/3DK9.50万円
3LDK12.60万円

※家賃相場はCHINTAIネット2018年4月23日現在のもの

「23区内では安い」「都心部に比べるとリーズナブル」という意見が多く集まった小岩駅。再開発が進む駅前は、利便性の良さから中には高めの物件もあるが、駅から少し離れると手ごろな家賃の物件が増えるようだ。

「安く東京都内に住める」、「家賃を節約した分、子育てにお金をかけたい」など、上手く家計をやりくりしながら都内での暮らしを満喫する人も見られた。

小岩駅周辺の治安についての生の声・評判

“治安はあまり良くないが気をつけていれば大丈夫。”(30代女性・世帯構成:夫婦と子ども)

“小岩駅のすぐ近くは確かに一部治安の悪さを実感する場所はあるが駅から少し離れれば全く治安の悪さを感じる事はない。”(30代男性・世帯構成:夫婦と子ども)

小岩駅周辺では夜になると繁華街がにぎわいを見せることから、騒々しい雰囲気に不安を感じている人がいるのも事実。しかし監視カメラが設置され、犯罪などは減少傾向にあるようだ。

繁華街から外れると静かで人情味あふれる住宅街が広がるため、駅前の雰囲気が苦手な人は住宅街での部屋探しがおすすめ。場所によっては夜間の暗さが気になるとの意見もあるが、物件の目星をつけたら、あらかじめ周辺の街灯の有無をチェックしておくと安心だろう。

小岩駅周辺の買い物についての生の声・評判

“駅前にイトーヨーカドーがあったり、駅にシャポーがあるので買い物には困らないから。”(20代女性・世帯構成:一人暮らし)

“駅から離れていても近くにスーパーやコンビニがあるから。”(30代女性・世帯構成:夫婦と子ども)

駅北口を出て、目の前にあるイトーヨーカドー|小岩駅の買い物事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
駅北口を出て、目の前にあるイトーヨーカドー

各項目の中でも特に高評価が多かったのが、買い物の便利さ。駅前にはイトーヨーカドーなどの大手スーパーや、駅ビル・シャポー小岩があり、街中には数多くのスーパーが並んでいることから、「必要な物は駅前でそろう」「買い物には困らない」との声が目立った。

駅直結のシャポーには、生鮮食品を扱うスーパーやお惣菜の専門店、アパレル、飲食店などが充実|小岩駅の買い物事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
駅直結のシャポーには、生鮮食品を扱うスーパーやお惣菜の専門店、アパレル、飲食店などが充実
シャポー館内。多くの買い物客でにぎわっていた|小岩駅の買い物事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
シャポー館内。多くの買い物客でにぎわっていた

南口にはフラワーロード商店街をはじめ複数の商店街が広がり、個人商店も多く、「安い商品を探索するのが面白い」という意見も。

老舗商店からファーストフードなどの飲食店、金融機関などが並ぶ「フラワーロード商店街」|小岩駅の買い物事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
老舗商店からファーストフードなどの飲食店、金融機関などが並ぶ「フラワーロード商店街」
「フラワーロード商店街」内にあるスーパー・サミット|小岩駅の買い物事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
「フラワーロード商店街」内にあるスーパー・サミット

また、ディスカウントショップの「ピカソ」や100円ショップなどもあり、お得に買い物を楽しめそうだ。

ドン・キホーテ系列のディスカウントショップ「ピカソ小岩駅前店」は、駅南口から徒歩3分|小岩駅の買い物事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
ドン・キホーテ系列のディスカウントショップ「ピカソ小岩駅前店」は、駅南口から徒歩3分
100円ショップ・ダイソー。南口の「サンロード商店街」内にある|小岩駅の買い物事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
100円ショップ・ダイソー。南口の「サンロード商店街」内にある

家具や家電などの商品を扱う店舗が少ない点を不便に感じる人もいるようだが、都心部へのアクセスの良さを活かし、秋葉原や新宿などへショッピングに出かけるのも良いだろう。

小岩駅周辺のアクセスについての生の声・評判

“都心まで電車一本で行ける。”(30代男性・世帯構成:一人暮らし)

“電車に乗れば都心はどこでも近いので、用事がある時は便利。遊びに行くのも便利。”(30代女性・世帯構成:夫と二人)

▽路線・アクセスの良さまとめ

通っている路線JR総武線
主要駅までのアクセス錦糸町駅まで:JR総武線で約10分
秋葉原駅まで:JR総武線で約16分
東京駅まで:JR総武線・総武線快速で約24分
終電時刻(平日)錦糸町駅から:JR総武線で0:52発⇒小岩1:02着
秋葉原駅から:JR総武線で0:46発⇒小岩1:02着
東京駅から:JR山手線・総武線で0:37発⇒小岩1:02着

※CHINTAI調べ(2018年4月23日現在)

小岩駅からはJR総武本線が利用可能。停車するのは各駅停車のみだが、隣駅の新小岩駅からは快速電車も利用できるため、乗り継ぎに慣れれば問題はないといえるだろう。

総武線各駅停車の路線図。隣駅の新小岩から快速を利用すればさらに所要時間を短縮できる|小岩駅のアクセス事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
総武線各駅停車の路線図。隣駅の新小岩から快速を利用すればさらに所要時間を短縮できる

JR小岩駅の北側エリアに住めば、場所によっては京成本線 京成小岩駅も利用できる。さらに、京成バスや都営バスなどバス路線も充実。区内の移動はもちろん、東京ディズニーリゾートや羽田空港、成田空港への直通バスもあり、目的地に合わせて使い分けることで、アクセスの良さをより実感できそうだ。

東京ディズニーリゾートまでの所要時間は約46分。羽田空港や成田空港へも直通バスが出ている|小岩駅のアクセス事情|小岩の住みやすさは?家賃や治安、交通の便など街の様子を周辺住民の男女30人に聞いてみた!
東京ディズニーリゾートまでの所要時間は約46分。羽田空港や成田空港へも直通バスが出ている

次のページでは、住人からみた小岩駅周辺の魅力を紹介する。なかなか聞けない住人のリアルな意見は必見!

12
>
リンクをコピー
関連記事関連記事