レンジで1発!フライパンより簡単おいしい「レンチンチャーハン」の作り方

最終更新日:

レンジで簡単チャーハン③本格エスニック!タイ風チャーハン

レンチンタイ風チャーハンの作り方

エスニック専門店顔負けの味!

最後はちょっと変化球。専門店顔負けの本格的なタイ風チャーハンだ。
ナンプラーの香りと、絶妙な甘酸っぱい味わいがクセになる!
食欲がない日にもおすすめの変わり種チャーハンをお試しあれ。

基本の中華風レンチンチャーハンのレシピ、レンジで簡単にチャーハンを作るコツは前のページをチェック!

レンチンタイ風チャーハンの材料(1皿分)

ごはん=1膳分(180g)
卵=1個
ゆでえび=5尾(50g)
万能ねぎ=3本ほど
きゅうり=1/4本

サラダ油=大さじ1
ナンプラー=小さじ2
砂糖=小さじ1
中華だし(または鶏ガラスープのもと、顆粒)=小さじ1
おろしにんにく=少々
塩・こしょう=少々
レモン汁=少々

レンチンタイ風チャーハンの材料

レンチンタイ風チャーハンの材料はこちら

準備

・万能ねぎは食べやすい大きさに切る。きゅうりは斜め薄切りにする。

レンチンタイ風チャーハンの作り方

①. 容器に卵を割り入れ、レモン汁以外の調味料をすべて加えてほぐし混ぜる。

レンチンタイ風チャーハンの作り方|調味料はあらかじめ卵と混ぜ合わせておく

調味料はあらかじめ卵と混ぜ合わせておく

②. ごはんを容器の中央にのせ、まわりにゆでえび、万能ねぎをのせる。フタやラップをせず、500Wの電子レンジで3分半加熱する。(600Wなら3分)

レンチンタイ風チャーハンの作り方|卵が固まるまで加熱

卵が固まるまで加熱する

③. 卵が固まっていたら取り出し、レモン汁を加えてスプーンでほぐすようによく混ぜる。きゅうりを添え、できあがり。

レンチンタイ風チャーハンの作り方|レモン汁は最後に加える

レモン汁は香りが飛びやすいので、最後に加えよう

レンチンタイ風チャーハンの作り方|ぱくちーを加えると本格度アップ

好みでパクチーを添えると本格度アップ!

甘酸っぱさがクセになる! 本格エスニックチャーハン

レンチンタイ風チャーハンの完成

レンジでレストランの味が再現できる!

レモンの酸味、砂糖の甘み、そして、ナンプラーのクセになる香り。これぞエスニック! というレストラン顔負けの仕上がりだ。
ハードルの高いタイ料理も、レンチンなら気軽にチャレンジできる。
嫌いでなければ、パクチーもどっさりかけて。異国情緒を堪能しよう!

レンジ一発で簡単!レンチンチャーハンを作ってみよう

レンジ「だけど」おいしい、ではなく、レンジ「だから」おいしい!

フライパンで炒めるより失敗が少なく、簡単・早い・おいしいレンチンチャーハン。
毎日のごはん作りをラクに、楽しくしてくれるはず。

冷蔵庫に余っている具材を自由に組み合わせて、色んなレンチンチャーハンを作ってみよう!

レンチンチャーハンをお試しあれ

アイディア次第で無限に楽しめる! レンチンチャーハンをお試しあれ

文・写真・レシピ=よしもとこゆき
フードコーディネーター、ライター。世界にもっと、「美味しい」魔法を広めるため、レシピ開発やスタイリング、飲食店プロデュースなど食に携わる仕事を中心に、デザインやイラスト、コラムの執筆などを幅広く手がける。学研プラスより小説『3ツ星シェフ部!』が発売中。スイーツコンシェルジュとしても活動。
web:TABLE411

▽その他のおすすめレシピはこちら!
一日の2/3の野菜が摂れる!「作り置きボロネーゼ」で平日5日を乗り切ろう!

韓国発!にんにく&クリチでやみつき「マヌルパン」のレシピ

<
12
リンクをコピー
関連記事関連記事