【美容ライター愛用】iHerb(アイハーブ)のおすすめ商品7選

最終更新日:

美容ライターが愛用する「iHerb(アイハーブ)」のおすすめアイテムをご紹介!

【美容ライター愛用】iHerb (アイハーブ)のおすすめ商品7選
美容ライターがおすすめする「iHerb (アイハーブ)」のアイテムを活用してお悩みを解決しよう!

「iHerb (アイハーブ)」は、世界で約3400万人、日本で約170万人のユーザー数を誇るECサイト。
サプリメントやボディーケアアイテムなどさまざまな種類の商品がある中で、一体何を選べばいいの? とお悩みの人や、実際に「iHerb」 の商品を使っている人がおすすめする商品を知りたい! という人も多いはず。

そこで今回は、美容ライターが実際に愛用している「iHerb」のおすすめアイテムを徹底レビューした。

おすすめの商品をすぐにチェックしたい方はこちらから!

ayaさん
文=美容ライター・aya

ライター、ヨガインストラクター。書籍や雑誌の編集、ライターを手がける傍、ヨガインストラクターとしても活動している。アロマ関係の書籍を多数編集・執筆。



※商品の金額や情報は、2021年7月時点のものです。日本円の価格は、為替レートにより毎日変動します。

全世界150カ国で利用されているECサイト「iHerb(アイハーブ)」とは?

「iHerb(アイハーブ)」は、世界150か国以上に展開する、サプリメントやコスメ、食品、日用雑貨などを取り扱うECサイト。商品が「自然」「オーガニック」の観点でセレクトされているのが一番のポイント。

ユーザー数は世界で約3400万人、日本で約170万人(2021年6月現在)。購入した商品は個人輸入として購入することができ、日本国内のお店で購入するよりも価格が抑えられている場合が多い。日本国内では流通していない商品を多く取り扱っているのも魅力のひとつ。

毎日の生活の中で口にするサプリメントや食べ物、コスメや洗剤など、肌に触れるものにこだわりがある人はもちろん「自然や社会に対してポジティブなアイテムを使いたい」という意識が高い女性から特に大人気のサイトなのだ。

「iHerb(アイハーブ)」アプリのTOP画面
「iHerb(アイハーブ)」アプリのTOP画面

日本でも人気の海外ECサイト「iHerb(アイハーブ)」の特徴

「iHerb」の特徴は ・個人輸入扱いで多くの商品が安く購入できる ・購入したユーザーしかレビューできない ・多様な価値観に対応している ・パッケージの可愛いアイテムが充実 ・個人の利用範囲で購入しよう

いよいよ次のページでは、美容ライターが実際に愛用する「iHerb(アイハーブ)」のおすすめアイテムをご紹介!

▽iHerb(アイハーブ)のもっと詳しい解説や初めて利用する際の注意などはこちらでチェック!
【2021年最新版】iHerb(アイハーブ)公式に聞いた!今売れているおすすめアイテム10選

▽関連記事はこちら!
【2020年版】iHerb(アイハーブ)公式に聞いた!使い方とまず買うべきおすすめアイテム8選
【2020年版】iHerb(アイハーブ)ファンに聞いた!愛用中のおすすめアイテム8選
【2020年版】iHerb(アイハーブ)公式に聞いた!真夏のおすすめアイテム8選

12
>
リンクをコピー
関連記事関連記事