【山田全自動連載】家族暮らしあるあるでござる -節分編-

最終更新日:

【連載】山田全自動さんによる家族暮らしあるある第7回「節分編」

浮世絵調のイラストで表現した作品をSNSに投稿し、人気を博している浮世絵師・山田全自動さん。CHINTAI情報局での連載「二人暮らしあるある」好評につき、「家族暮らしあるある」、「一人暮らしあるある」の連載中!

家族が増えるとトラブルがいっぱい?!家族暮らしで巻き起こるさまざまな“あるある“シーンを描いてもらった。

家族暮らしあるあるの第7回目は「節分編」

【山田全自動連載】家族暮らしあるあるでござる -節分編-
季節ネタでござる

鬼に大はしゃぎでござる

【山田全自動連載】家族暮らしあるあるでござる -節分編-子供が投げる豆が地味に痛い(鬼の仮面を被ったお父さんに全力で豆を投げている図)
全力で投げられるでござる

加減を知らぬでござる。

片付けまでが節分でござる

【山田全自動連載】家族暮らしあるあるでござる -節分編-家の中に散らかった豆を片付ける時の切なさ(家の中が豆だらけの図)
掃除が大変すぎるでござる

もっと撒く豆を減らせばよかったでござる。

恵方巻きは全体的に難易度が高いでござる

【山田全自動連載】家族暮らしあるあるでござる -節分編-恵方まきをどの方角を向いて食べればいいのかわからない(子供が困り果てて大人が笑いそうになっている図)
ついでに黙って食べるのも難しいでござる

しんとした空気に耐えられぬでござる。

半年後の話でござる

【山田全自動連載】家族暮らしあるあるでござる -節分編-忘れた頃に豆が出現しがち(家の隅に落花生が落ちているのを発見した図)
家の隅に乾いた落花生を見つけたでござる

さては隠れるのが上手な豆でござるな?

プロフィール

山田全自動(やまだぜんじどう)

イラストレーター、WEBデザイナー。福岡在住。iPadで描いた浮世絵をInstagramに毎日投稿、人気を博している。Instagramフォロワー数106万人を超える。著書「山田全自動でござる」(ぴあ)など多数の著書も発売中でござる。

リンクをコピー
関連記事関連記事