良い部屋との出会いは不動産会社選びから!新サービス「ふどサーチ」に注目

最終更新日:

令和のお部屋探しは、物件の前に「不動産会社」を探せ!

不動産会社をネットで調べるのが当たり前の時代がくるかも?

賃貸物件を借りるとき、多くの人が利用することになる不動産会社。お部屋探しのキーとなる存在だからこそ、利用する不動産会社はこだわって選ぶべき。良い部屋と出会うには、良い不動産会社を見つけることが近道なのだ!

本記事では、お部屋探しで物件より「不動産会社選び」にこだわるべき理由を解説。また、不動産会社を比較できる新サービス「ふどサーチ」の機能レビューも行っている。これから引越しを控えている人はぜひ参考にしてほしい。

お部屋探しで不動産会社が重要なのはなぜ?

お部屋探しとなると賃貸物件に意識がいきがちだが、不動産会社にも同じくらい目を向けるべし。ますは、その理由を説明する。

お部屋探しは、以下の5つのステップに分けられる。

賃貸物件探し→内見→契約→引越し準備→引越し

各段階で利用するサービス・業者が存在し、その質でお部屋探しの成否が決まる。例えば、物件探しなら、どの不動産情報サイトを使うかで、見つかる物件が変わってくるだろう。

そんなサービス・業者の中でも、最も重要なのが不動産会社だ。

優秀な不動産会社なら、検索サイト上では見つけられなかった物件を紹介。内見でもエリアと部屋の情報に精通し、適切なアドバイスをしてくれる。そのうえ、仲介手数料などを低めに設定している会社なら、初期費用の節約も可能だ。不動産会社にこだわれば、大きなメリットを得られるのだ。 

ただし不動産会社は、お部屋探しを左右する存在でありながら、選ぶのが難しい。不動産会社の良し悪しを判断できる情報は少なく、比較しづらいのが現状なのだ。

信頼できる不動産会社を選ぶコツは?不動産会社検索サイトの開発者に聞いた

良い不動産会社を利用することが、良い部屋と出会う近道。しかし、どんな不動産会社に任せるべきなのか? 不動産会社選びで注目すべきポイントは?

気になる疑問について、不動産会社検索サイト「ふどサーチ」の担当者である玉井さんに聞いた。

ayaさん
玉井優気さん

株式会社CHINTAIのWEBディレクター。不動産会社検索サイト「ふどサーチ」を立案。サイトの企画制作や運用も担当している
ふどサーチ

不動産会社選び 3つのチェックポイント

「お部屋探しは不動産会社選びから始めるとスムーズです。最初にネットで不動産会社を検索して、良い会社と出会えれば、必然的を良い部屋を紹介してもらえます。部屋を見つけてから、さらに不動産会社を探すよりも、効率的だと思います」(玉井さん)

このように語る玉井さん。信頼できる不動産会社を選ぶための条件は、3つ挙げられるという。

「ふどサーチ」開発者の玉井さん
不動産会社にこだわるといっても、どんな基準で選べばいいの?「ふどサーチ」開発者の玉井さんに聞いてみた

不動産会社選びのポイント①:スタッフの提案力

「1つ目の条件は『物件提案の上手さ』。スタッフの提案力がチェックポイントです」(玉井さん)

基本的に不動産会社は共通のデータベースを利用しており、紹介できる物件に大差はない。良い部屋が見つかるかは、スタッフの提案次第なのだ。細やかにヒアリングしてくれるか、エリアの住宅事情に詳しいかなどを判断基準にすると良いだろう。

不動産会社スタッフの提案力
今後の生活を左右する部屋探しを任せるのだから、安心して任せられるスタッフにお願いしたい

不動産会社選びのポイント②:応対の良さ

「2つ目の条件は『応対の良さ』。当然ですが、賃貸物件の仲介は接客業です。スタッフの接客態度や居心地の良さは見逃せません」(玉井さん)

不動産会社の接客の良し悪しは、電話対応やメールから推測可能。当然、来店して会社の対応を確かめるのもアリだ。

不動産会社の応対の良さ
質の高い接客をする不動産会社は、サービスの質も高いはずだ

不動産会社選びのポイント③:初期費用の安さ

「3つ目は『初期費用の安さ』。家賃はオーナーが決めるため、不動産会社によって差はほとんど生まれません。しかし、初期費用は会社によって大きく異なるのです」(玉井さん)

気になる物件を見つけたら、まず不動産会社に見積もりを依頼。複数の会社にお願いするとベストだ。安いだけでなく、料金が適切かも重要。初期費用の内訳を確認し、不透明な費用がないか確かめよう。  

不動産会社に支払う初期費用の安さ
不動産会社によって、支払う初期費用は異なる

良い物件との出会いは不動産会社選びから!新サービス「ふどサーチ」とは?

ふどサーチロゴ
※対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城
(2021年12月現在。順次全国拡大予定)

不動産会社検索サイト「ふどサーチ」とは、賃貸物件からでなく不動産会社から、納得のいく部屋を見つけられるWEBサービス。希望条件を登録するだけで、複数の不動産会社が要望に沿った物件を提案してくれる。

不動産会社のリアルな情報が多数掲載されているのもポイントだ。不動産会社の評価や特徴、スタッフなどを詳細に知ることが可能。信頼できる不動産会社に、お部屋探しを頼めるのも魅力だ。

ふどサーチの着想は、玉井さんのお部屋探しの実体験から。お部屋探しの際に「どの不動産会社にしようか……」と悩んだのが開発のきっかけ。他業界のように情報をワンストップで比較検討できる検索サイトを作りたいと、ふどサーチを考案したという。

ふどサーチの特徴は大きく3つある。

特徴①:不動産会社のリアルな評判を知れる

ふどサーチでは、実際に不動産会社を利用したお客の評価に加えて、プロの調査会社による審査も掲載。「店舗印象」「物件提案」など5つのカテゴリが設けられ、5点満点で採点されている。

さらに、得点はレーダーチャートで表示。評判が良いお店を、直感的に探すことができる。

不動産会社の口コミや評価がわかる!

特徴②:不動産会社の詳細な情報を見ることができる

掲載される不動産会社の情報は多種多様だ。店舗情報や得意エリアはもちろん、不動産会社の実績や初期費用の割引など、気になる情報が満載。

「LINE問い合わせ可」「セルフ内見可」といったサービスも知れるので、自分にピッタリの不動産会社を見つけられる。

初期費用の金額や支払い方法、サービス内容など不動産会社の詳細情報が事前にわかる

特徴③:複数の店舗に初期費用を一括で見積もりできる

気になる賃貸物件がすでに見つかっているなら、ネット上で初期費用の見積もりを一括で依頼可能。物件情報を入力して待っているだけで、複数の不動産会社から見積もりが届く。各社の見積もりは一覧で見比べられ、一番お得な不動産会社に契約を依頼できる。

初期費用がお得な不動産会社を見つけられる!

次のページでは、編集部が実際に「ふどサーチ」を使って機能をレビューする。

12
>
CHINTAI編集部
CHINTAI編集部

1992年創業、お部屋探しや生活の情報を発信してきた株式会社CHINTAIが運営するWebメディア。引越しに関する情報はもちろん、家事や家計、季節の楽しみなど日々を豊かにする知識を調査・ご紹介。
不動産店舗での業務経験者、宅建試験合格者などお部屋探し分野のプロも活躍する編集部が、新生活に役立つ情報をお届けします。

リンクをコピー
関連記事関連記事