【近鉄生駒駅の住みやすさ】始発駅でアクセス抜群!百貨店やカフェ・スポーツ施設など何でも揃う住みやすいベッドタウン

最終更新日:
生駒駅


近鉄生駒駅は奈良線・けいはんな線・生駒線と複数の路線が乗り入れており、生駒線の始発駅。駅付近には百貨店やショッピングモールもあり、平日だけでなく、休日も楽しめる駅である。

そこで今回は近鉄生駒駅に引越しを考えている人に向けて、路線情報や家賃相場、付近のお店などまとめてみた。

近鉄生駒駅の乗り入れ路線とアクセス

生駒駅_駅付近

近鉄生駒駅の乗り入れ路線

近鉄生駒駅に乗り入れる路線は、「難波線・奈良線」「けいはんな線」「生駒線」「生駒ケーブル」の4路線となっており、奈良・大阪の主要駅へのアクセスも良い。

近鉄生駒駅のアクセスとダイヤ

近鉄生駒駅から主要駅までのアクセスは以下の通り。

【奈良線】
大阪難波駅まで:約21分
近鉄奈良駅まで:約15分

近鉄奈良線の通勤時間に乗り入れる電車の本数は1時間に10本以上で、約5分置きに電車が乗り入れる。通勤時間帯を除いても、1時間平均10本。朝は5時台、夜は0時台まで運行しているので、朝早くに出勤する人や、夜遅くまで仕事をしている人の通勤にも対応できるだろう。

【けいはんな線】
長田駅まで:約11分
学研奈良登美ヶ丘駅まで:10分

けいはんな線は朝の通勤時間である、7時〜8時台にかけて15本以上ものダイヤがある。その他の時間帯は平均8本程度。朝6時台〜夜23時台まで運行している。

【生駒線】
王寺駅まで:約25分
南生駒駅まで:約6分

生駒線は通勤時間帯で1時間に6本、その他の時間帯では1時間に3本と本数が少ないので、利用の際は乗り遅れないよう、注意してほしい。しかし、王寺駅まで通勤する人にとって乗換なしで行くことができて便利な路線といえる。

近鉄生駒駅の治安は良い?

近鉄生駒駅は、住みやすい街や子育てしやすい街としても人気のエリアだ。住みやすい街を判断する条件のひとつとして、治安の良し悪しがある。ここからは、近鉄生駒駅の犯罪発生数をみていこう。

近鉄生駒駅の犯罪発生数

生駒駅がある、生駒市の令和2年の刑法犯認知件数は304件。主な犯罪件数は以下のとおり。

殺人強盗傷害・暴行侵入窃盗ひったくり
0件0件17件7件1件

表で見てもわかるとおり、生駒市は比較的に犯罪の少ないエリア。傷害・暴行の件数が目立つが、大阪市の令和2年の犯罪認知件数、33,774件と比べると、生駒市の数字がいかに低いかわかるだろう。この数字が、住みやすい街や子育てしやすい街と言われる理由だ。

引用元:奈良県警察 犯罪認知状況大阪市 犯罪発生状況

近鉄生駒駅の家賃相場

生駒駅を通る路線は複数あるが、ここではけいはんな線沿線の駅別に家賃相場をまとめた。一人暮らし用、カップル用、ファミリー用に分けたので参考にしてほしい。

一人暮らしにオススメな1R~1Kは2.50〜3.20万円

駅名1R1K
長田3.70万円4.05万円
荒木3.40万円3.95万円
吉田3.20万円4.20万円
新石切3.05万円3.70万円
生駒2.50万円3.20万円
白庭台2.25万円2.90万円
学研北生駒2.80万円3.50万円
学研奈良登美ヶ丘1.80万円3.80万円

出典:CHINTAIネット(令和3年8月26日現在)

けいはんな線の各駅の1Rから1Kの家賃相場は、1.80~4.2万円となっている。生駒駅の家賃は、近隣の駅と比べても平均的な家賃といえるだろう。

カップルにオススメな1DK~1LDKは3.00〜6.20万円

駅名1DK1LDK
長田4.50万円7.40万円
荒木5.10万円6.50万円
吉田6.52万円
新石切3.80万円6.05万円
生駒3.00万円6.20万円
白庭台
学研北生駒6.15万円
学研奈良登美ヶ丘7.95万円6.82万円

出典:CHINTAIネット(令和3年8月26日現在)

けいはんな線の各駅のカップル向けの間取りの家賃相場は、3.80〜7.4万円。近隣の駅と比べても2人で暮らすには平均的な相場といえるだろう。

ファミリーにオススメな2DK~は4.00〜7.95万円

駅名2DK2LDK
長田5.95万円7.10万円
荒木5.50万円6.50万円
吉田5.50万円6.30万円
新石切4.70万円6.80万円
生駒4.00万円7.95万円
白庭台
学研北生駒6.20万円
学研奈良登美ヶ丘4.30万円7.40万円

出典:CHINTAIネット(令和3年8月26日現在)

けいはんな線の各駅の2DK〜2LDKの家賃相場は、4.00~7.95万円とカップル向けの間取りとさほど変わらないことがわかった。梅田や心斎橋の2lDKを借りようとしたら、15万円は超える物件が多い中、2LDKの広い間取りでも、7.95万円という家賃相場はファミリー層にとってありがたいのではないだろうか。

百貨店やスーパーなど近鉄生駒駅に住んだら利用しやすいお店

近鉄生駒駅周辺には便利な買い物スポットがたくさんある。その中でも、特におすすめのスポットをいくつか紹介しよう。

近鉄生駒駅のオススメ店舗①:【百貨店】近鉄百貨店

生駒駅_近鉄百貨店

近畿生駒駅前にある百貨店。駅前にあるので、仕事帰りの日常使いに便利だ。地下には成城石井、2階にはカルディがはいっている。
近畿百貨店生駒店の詳細はこちら

近鉄生駒駅のオススメ店舗②:【ショッピングモール】ベルテラスいこま

生駒駅_ベルテラスいこま

近鉄生駒駅の北側に、2014年4月にオープンしたショッピングモール。5階の図書室では読書カフェや屋外のテラスでコーヒーを飲みながら読書ができる。
※公式ホームページなし

近鉄生駒駅のオススメ店舗③:【飲食店街】グリーンヒルいこま

生駒駅_グリーンヒルいこま

地元に古くからある飲食店街。気軽にランチを楽しめる場所だ。生駒山への入り口にあるため、山へ行く人の利用も多い。グルメの他、婦人服や陶器の店も入る複合施設。
グリーンヒルいこまの詳細はこちら

近鉄生駒駅のオススメ店舗④:【スーパー】成城石井

生駒駅_成城石井

近鉄百貨店の1階にある成城石井。成城石井といえば、おしゃれな高級スーパーとして有名だ。駅近なので仕事帰りに寄ることができて便利。
成城石井近畿生駒店の詳細はこちら

近鉄生駒駅のオススメ店舗⑤:【スーパー】KINSHOストア

生駒駅_KINSHOストア

2020年1月31日に閉店したが、ベルテラスいこまの1階に親生駒店としてオープン。営業時間が21:45までと長いので、仕事が遅くなった日の買い物も安心だ。
KINDHO新生駒店の詳細はこちら

近鉄生駒駅の住みやすさについて口コミ

ここからは、Twitterの投稿を元に、近鉄生駒駅の住みやすさについてご紹介しよう。

難波や梅田まで近いのに家賃が安い。大阪のベッドタウンとして人気なのがわかる口コミだ。

生駒駅周辺は、買い物施設が整っているので生活に便利。設備の充実具合は生活のしやすさに直結する。

生駒市は大阪へのアクセスが良好で便利な街。

生駒市は、交通アクセスや買い物環境が良好。奈良県民が認めるのもわかる環境のよい街だ。

生駒市のグリーンヒルはランチや居酒屋など、美味しいグルメが満載。外食メインの生活の人にもおすすめだ。

アクセスも良く買い物も便利な近鉄生駒駅で暮らしてみてはいかが?

今回は、近鉄生駒駅のアクセスや買い物施設などを紹介した。近鉄生駒駅は奈良線・けいはんな線・生駒線と複数の路線が乗り入れており、生駒線の始発駅。駅付近には百貨店やショッピングモールなどの買い物施設が充実している。

生駒市に引越しを考えている人は、便利な生駒駅周辺エリアがおすすめだ。

気になる物件に出会えたらもっとじっくり確認したくなるはず!360°のパノラマ写真ありの物件であれば、内覧に行く前でも物件の内観をぐるっと画面上で見渡すことができる。時間が無くて内覧に行けない方などにもおすすめだ。

また、物件探しの人気条件の一つが「ペット可・相談可」。近鉄生駒駅周辺で大切なペットと新生活をはじめたい方は、こちらのボタンからさがしてみて!

あなたらしいお部屋を見つけて、近鉄生駒駅周辺での新生活を楽しもう!

株式会社山晃住宅生駒店
近鉄生駒駅周辺のオススメ店舗

営業時間:9:30~19:00(水曜定休)
所在地:生駒市元町1-3-5 中川ビル1F
交通:近鉄難波線・奈良線/生駒
電話:0078-603-5580  


リンクをコピー
関連記事関連記事