大河ドラマ『麒麟がくる』第十一回あらすじ&イラストレポート【麒麟がきても、こなくても】

最終更新日:

ファン目線で大河ドラマを楽しむイラスト連載!

毎週日曜放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』を楽しむ、大河ドラマ追っかけレポート!
毎週金曜日、前の週のおさらいを兼ねてあらすじと感想をお送りする(以下、ネタバレを含みます)。

『麒麟がくる』第十一回「将軍の涙」のあらすじ

今川義元(片岡愛之助)に捕らえられた織田信広(佐野泰臣)と、信秀が城に迎えていた三河の若君・竹千代(岩田琉聖)とが交換された。
勢いづいた今川は尾張に攻め入り、織田の領地を制圧していく。織田への加勢を国衆たちに反対された道三(本木雅弘)は、明智十兵衛(長谷川博己)を呼び、尾張におもむき「兵は出せない」と伝えてこいと命じる。
人質として嫁いだ帰蝶(川口春奈)によって結ばれた同盟に危機感を持った十兵衛は、信長(染谷将太)の言葉を受け、将軍へ仲裁を求めることを思い立つ。斎藤高政(伊藤英明)の取次ぎで土岐頼芸(尾美としのり)をなんとか説得し、将軍へ和議のとりなしを頼む文と金を用立てさせた。
細川に追われ京を離れていた将軍・足利義輝(向井理)の元を訪れた十兵衛は、無事将軍に文を渡す。
義輝は今日の幕府の力のなさを嘆きつつ、この世の平穏のために「将軍は武士の棟梁だ」と信じる十兵衛に礼を言い、和議を約束する。

大河ドラマ追っかけレポート11(3/29放送回)

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』第十回追っかけレポート

「十兵衛のおつかい」は三度目の尾張へ

織田へ誰か使いを出そうと道三が言った時も、信長と帰蝶がいいこと思いついたという顔でにっこりした時も、テレビを見ているこちらはすでにわかっている。その先に待ち受けているのはおなじみの「十兵衛のおつかい」だ。
ここまで数々のおつかいをこなしてきた十兵衛はもうおつかいのプロ、名刺の肩書きを「おつかい引受人 明智十兵衛」としても許される。
「王様やお姫様の頼みにこたえるために村を出てミッションをこなし、そのたびにレベルアップしていく若者の成長物語ゲーム」風味がますます強くなってきている麒麟がくる第十一回。
タイトルは「キリンクエスト~幻の麒麟~」でもいいと思う。

十兵衛のよそで追い詰められていく若者たち

帰蝶を助けたいと焦るあまり道三の息子高政に「何でも言うことを聞く」と言ってしまうところも、「冒険を始めたばかりの思慮の浅い若者」っぽさがにじみ出ていて、ハラハラしてしまう。
ゲームと違って十兵衛にはいろいろ教えてくれる「村の長老」的な役割の人がいないので、自分で経験して学んで行くしかないのが困ったところ。若い彼には、高政の気持ちがわからない。
この物語で十兵衛以外の若者は、ほとんどが親とうまくいっていない。高政、帰蝶、信長、竹千代。彼らは「親とでさえわかりあえない」と知っているから、誰かを頭から信じることはしない……というか、できない。
早くに亡くなった立派な父と、愛情たっぷりの母を持つ十兵衛。高政が父・道三との関係の悪化によって悩み追い詰められ、土岐頼芸に取り込まれていることを知る由もない。他の人たちの苦悩もきっと理解できていない。
それは十兵衛の幸せでもあり、不幸でもある。

RPG的展開と史実との分岐点はいつなのか

この物語はRPGの世界みたいだ、と何度も書いている。
もしこの物語が「キリンクエスト」なら。成長した主人公は友と一緒に恐ろしい敵を倒し、世界を暗く覆っていた雲をはらい、愛する人と結ばれるスーパーハッピーエンドが待っているはずだ。
ゲームのエンディングは決まっているんだから、主人公である十兵衛はひたすらそこに向かって、レベル上げのためのおつかいミッションを積み重ねていけばいい。
けれど私たちは、歴史の教科書を読み、物語の結末がそうではないことを知っている。
数十年後の十兵衛は、楽しげに打ち解けて鉄砲の話をしている相手を殺す。そのできごとで世界から祝福されるどころか、その後何百年も裏切り者の代名詞のような扱いを受けることになる。
明るい冒険譚と、暗い裏切りの物語との分かれ道は、どこにあるのか。
「ケチ!」「鬼!」とぼやきながらもミッションをこなしていた若者が、「もう誰かの言うことは聞けない、お決まりのエンディングは見せない」と思う分岐点は、いつくるのだろう。

イラスト・文=渡辺 裕子

テレビ大好きイラストレーター+ライター。ローチケHMV/きょうの健康/リアルサウンドなどで、イラストコラムや挿絵を担当中。
ツイッター:@satohi11
note:https://note.com/satohi11

一人暮らし向けの賃貸物件はこちら!

全国の人気駅から賃貸物件を探す
札幌駅 大阪駅 京都駅 渋谷駅 釧路駅 帯広駅 津田沼駅 神戸駅 姫路駅 静岡駅

全国の人気沿線から賃貸物件を探す
ゆりかもめ 京急大師線 仙石線 大阪環状線 東武野田線 阪急今津線 相模線 西武多摩川線 東海道本線 内房線

リンクをコピー
関連記事関連記事