引越し前の手続きは「引越れんらく帳」が便利!電気・ガス・水道にもまるっと対応[PR]
このページの目次 [表示]
引越し前なのに忙しくて手続きの時間がない!何かいい方法はないの?
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/01.jpg.webp)
引越し先が決まり、新しい住まいや街にワクワク感が高まる一方、面倒なのがさまざまな手続き。
特に電気・ガス・水道などのライフラインなどは、「何か所もの事業者に何度も連絡しなければいけなくて大変!」「必要な手続きが多くて忘れそう!」とお悩みの人も多いのでは?
そんななか、電気・ガス・水道など、引越しの変更手続きを一括でできる、「引越れんらく帳」というサービスがあるとの情報をキャッチ!面倒な引越し手続きを一度に済ませることができるなら、忙しい人にはありがたいサービスだが……でもそれって本当に便利なのだろうか?
そこで、実際に「引越れんらく帳」を使って確かめてみることにした。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/02/gouseizumi_hikkosiiiiiiiii.jpg.webp)
そもそも「引越れんらく帳」ってどんなサービス?
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/02/hikkoshitop_02222.jpg.webp)
引越れんらく帳は、名前や引越し先の住所などを登録することで、電気・ガス・水道など公共料金の住所変更手続きやNHK、クレジットカード等々、主要な企業の住所変更を一括で行うことができるサービスだ。
「引越れんらく帳」の具体的なメリットをみていこう。
「引越れんらく帳」の特長①:複数の事業者への引越し手続きが簡単!
「引越れんらく帳」の魅力は、何と言っても面倒な情報登録を一括で行えること。名前や住所、連絡先などの移転情報を1度の入力で複数の事業者に連絡することができるのだ。
入力は1度で済むので、煩わしい手続きをスムーズに進めることができる。引越しの負担が大きく軽減するはずだ。
「引越れんらく帳」で手続きができるおもな提携事業者
【電気】
・東京電力エナジーパートナー
・中部電力
【水道】
・東京都水道局
・昭島市水道部
・羽村市上下水道部
・武蔵野市水道部
・神奈川県営水道(神奈川県企業庁)
・川崎市上下水道局
・千葉県営水道(千葉県企業局)
・長生郡市広域市町村圏組合水道部
・八千代市上下水道局
・流山市上下水道局
・さいたま市水道局
・久喜市上下水道部
・富岡市水道局
・宇都宮市上下水道局
【ガス】
・東京ガス
・京葉ガス
・大多喜ガス
【電話】
・NTT東日本
・NTT西日本
【放送】
・NHK
【クレジットカード】
・DCカード
・NICOS
【新聞】
・朝日新聞
・毎日新聞
・読売新聞
【通信販売】
・ディノス・セシール など
「引越れんらく帳」の特長②:24時間対応なので、時間を気にせず手続き可能!
電話連絡では受付時間が限られていることが多く、仕事が忙しい時はタイミングを逃してしまう場合もあるかもしれない。
しかし「引越れんらく帳」なら24時間対応のためそんな心配はご無用!すき間時間にいつでも利用することができる。
「引越しの手続きは複数の事業者に電話で何度も連絡しなければならないので不便!」「日中忙しくて事業者に電話をする時間がない!」という人におすすめのサービスだ。
「引越れんらく帳」の特長③:アラート機能で手続き漏れを防げる!
電気・ガス・水道などのライフラインに関わる手続きは、忘れると引越し後の生活に影響が出てしまう。「引越れんらく帳」は手続きの進捗を画面で確認することができるため、手続きの漏れや忘れの防止に役立てられる。アラート機能が付いているのも安心だ!
「引越れんらく帳」の特長④:こんなに手厚いサービスが無料で利用可能!
こんなに便利な「引越れんらく帳」、なんと無料で使えるサービス!利用料がかからないので、気軽に使うことができるのは嬉しい限りだ。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/hikkosi_matome.jpg.webp)
さっそく実践!「引越れんらく帳」で手続きしてみた
ここからは、実際に「引越れんらく帳」を使った電気・ガス・水道の引越し手続きの様子をレポートしよう。
今回、協力してくれたのは、都内に一人暮らしをする会社員の加藤さん(仮名)。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR] 引越れんらく帳の取材に協力してくれた加藤さん(仮名)](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/006.jpg.webp)
この春に同じ区内に引越しをする予定だが、仕事が繁忙期のため、引越し準備が進んでいないとお悩みとのこと。そんな加藤さんに、仕事の休憩時間を利用してスマホで「引越れんらく帳」での手続きを実践してもらった。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]引越れんらく帳の取材に協力してくれた加藤さん(仮名)](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/8c45d6f08f6e2f21966f5129bbc0cc18.jpg.webp)
①新規登録
まずは「引越れんらく帳」のトップページから会員登録をしよう。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/02/hikkoshi_TOP_NEW.jpg.webp)
「無料登録する」ボタンをタップすると、会員登録画面に進む。
メールアドレスを入力したらパスワードを設定し、プライバシーポリシーの内容を確認したら「同意する」ボタンをタップ。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/08.jpg.webp)
会員登録用のメールが届くので、メールのURLから基本情報を入力していこう。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/1111.jpg.webp)
②引越し元・引越し先、予定日を入力
次に、引越しに関する情報を登録していこう。まずは引越し元と引越先を入力する。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/14.jpg.webp)
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/17-1.jpg.webp)
引越し元・引越し先を入力したら日程の入力。引越し予定日を入れよう。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/29.jpg.webp)
③契約手続き、事業者を選択
続いて、電気・ガス・水道の契約手続きを選択していく。
アイコンが表示されるので、実家などから新居に引越す場合などは「開始のみ」、一人暮らしなど現在の住まいでも転居先でも自分が契約者の場合は「停止・開始」、一人暮らしから二人暮らしになったり実家に戻る場合は「停止のみ」を選ぼう。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/20.jpg.webp)
手続き内容を選んだら、事業者名を選んでいこう。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/21.jpg.webp)
初期設定完了!
「初期設定が完了しました」という表示が出たら、電気・ガス・水道の登録完了だ!
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/02333.jpg.webp)
手続き開始までの流れ
初期設定が完了すると、ログインページのトップに引越しまでの日数と、各事業者ごとに手続きの期限日が表示されるようになる。「情報を入力する」ボタンをタップして手続きページに移ろう。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/26.jpg.webp)
「情報を入力する」ボタンをタップすると、こちらのページに進む。初期登録の際に選択した引越し元・引越し先の事業者名が表示されるので確認しよう。もし事業者を変更したい場合は「手続き先を変更する」ボタンから登録し直すことができる。このまま進めたい時は「手続きを開始する」ボタンで申請を行おう。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/27.jpg.webp)
使ってわかった!「引越れんらく帳」のメリット
手軽に引越し手続きができて大満足の加藤さん。実際に使ってみて良かったところを聞いてみた。
![電気・ガス・水道……面倒な引越し前の準備・手続きは「引越れんらく帳」が簡単・便利![PR]](https://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2020/01/0224.jpg.webp)
「引越れんらく帳」のメリット①:時間や手間をかけずに引越し手続きができる
「以前引越しをした時は、荷作りなどの引越し準備と並行してライフラインの手続きをしました。忙しい中で負担に感じたのを覚えています。今回の引越しは準備に加え、仕事が忙しいため時間が取れない状況でしたが、手続きが思っていたよりずっと簡単にできて助かりました。情報の登録が1回で済んだり、事業者に電話をしなくて良いのは嬉しいですね」(加藤さん)
「引越れんらく帳」のメリット②:手続きの進捗やスケジュールの確認ができて便利
「毎回、引越しの時は手続きの抜け・漏れがないように何度も確認しながら準備をしていました。「引越れんらく帳」は引越しまでの日数や手続きが済んだものが一覧で見れるので、事業者ごとに照らし合わせて確認する必要がなく便利ですね。スケジュールが見やすく、状況がすぐわかるので焦らず準備ができそうです」(加藤さん)
忙しい人も「引越れんらく帳」で手続き楽々!
電気・ガス・水道などの引越し手続きが1度の入力でできる「引越れんらく帳」。24時間対応で都合に合わせて利用でき、スケジュール管理や準備の状況の確認までできるうえに無料という、忙しい現代人の強い味方となるサービスだ。
新生活を始める人をがっちりサポートしてくれる「引越れんらく帳」を活用して、引越し手続きをスムーズに進めていこう!
東京の人気駅から賃貸物件を探す
池袋駅 中野駅 北千住駅 赤羽駅 笹塚駅 三鷹駅 清澄白河駅 八王子駅 新宿駅 祐天寺駅
東京の人気市区町村から賃貸物件を探す
港区 文京区 江戸川区 練馬区 杉並区 中野区 板橋区 渋谷区 目黒区 台東区