クリスマスパーティーを盛り上げる!簡単・かわいい「フィンガーフード」のレシピ

最終更新日:

クリスマスパーティーを盛り上げるキュートな「フィンガーフード」を作ろう!

いよいよ今年もクリスマスの季節がやってきた!友達や恋人、家族とホームパーティーを計画している人も多いのでは?

そこで今回は、クリスマスパーティーを盛り上げるとっておきの「クリスマスフィンガーフード」レシピをご紹介!

フィンガーフードとは、指先でつまめる気軽な前菜のこと。サンタやトナカイなどクリスマスらしいモチーフを模したフィンガーフードを作って、ゲストをあっと驚かせよう。

見た目はとびきりキュートだけど、作り方は超カンタン。味もばっちりおいしいので、今年のクリスマスにぜひ試してみて!

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ
かわいいフィンガーフードでクリスマスパーティーを盛り上げよう!

クリスマスの簡単フィンガーフードレシピ①.プチトマトとうずらの卵のサンタクロース

まずは、クリスマスの主役・サンタクロースにそっくりのこちらのフィンガーフードから。

プチトマトとうずらを組み立てるだけであっという間に完成!ルックスのかわいさもさることながら、キュンと酸っぱいプチトマトとうずらの卵の相性もバッチリ。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ:プチトマトとうずらの卵のサンタクロース
ずらりと連なった姿がかわいい!

「プチトマトとうずらの卵のサンタクロース」の材料(4個分)

  • プチトマト=4個
  • うずらの卵=4個
  • マヨネーズ=少量
  • 黒ごま=少量
クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ:プチトマトとうずらの卵のサンタクロースの材料
プチトマトとうずらの卵のサンタクロースの材料はこちら

「プチトマトとうずらの卵のサンタクロース」の作り方

①. プチトマトは洗ってヘタをとる。ヘタ側を切り落とし、逆側の1/3のところで切り分ける。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「プチトマトとうずらの卵のサンタクロース」の作り方:プチトマトを切る様子
下になるヘタ側をほんの少しスライスすることで、すわりがよくなる
クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「プチトマトとうずらの卵のサンタクロース」の作り方:プチトマトを切る様子
逆側は1/3くらいのところで切り分ける。これがサンタの胴体と帽子になる

②. うずらの卵も同様に、平になったほうを少し切り落とし、逆側の1/3のところで切り分ける。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「プチトマトとうずらの卵のサンタクロース」の作り方:ウズラの卵を切る様子
うずらの卵も同じように切り、サンタの顔にする

③. うずらの卵の断面にスプーンで薄くマヨネーズを塗り、プチトマトの胴体にのせ、最後にプチトマトの帽子をのせる。黒ゴマをつけて目にして、帽子のてっぺんにマヨネーズを少量しぼって完成。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「プチトマトとうずらの卵のサンタクロース」の作り方:トマトと卵をつっつけた様子
うずらとプチトマトはマヨネーズで接着する
クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「プチトマトとうずらの卵のサンタクロース」の作り方:ごまで顔を付ける様子
ゴマで顔をつくり、マヨネーズで帽子のポンポンを作ったらサンタの完成!

クリスマスの簡単フィンガーフードレシピ②.はんぺんのクリスマスギフトボックス

赤いリボンがキュートなこちらのギフトボックス、実ははんぺんで作られたフィンガーフード。挟んであるハムとチーズの塩気が、はんぺんの優しい甘さとマッチして意外なほどおいしい!

リボンはくるんと曲げて置くだけ。とってもカンタンに作れるのでチャレンジしてみて。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ:はんぺんのクリスマスギフトボックス
ワクワクしちゃう、ギフト型のフィンガーフード

「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の材料(4個分)

  • はんぺん=1枚
  • ハム=1枚
  • スライスチーズ=1枚
  • カニ風味かまぼこ=2~3本
  • マヨネーズ=少量
クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ:はんぺんのクリスマスギフトボックスの材料
はんぺんのクリスマスギフトボックスの材料はこちら

「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の作り方

①. はんぺん、ハム、スライスチーズを重ね、四辺を切り落とし、4等分にカットする。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の作り方:ハムとはんぺんを切る様子
まずは形をそろえるため、重ねて四辺を少し切り落とす
クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の作り方:ハムとはんぺんを切る様子重ねた食材を四等分に切り分けた様子
4等分に切り分ける

②. はんぺんの厚みを半分に切り、ハムとスライスチーズをサンドする。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の作り方:ハムとはんぺんを切る様子はんぺんの厚みを半分にする様子
はんぺんは厚みを半分にする
クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の作り方:ハムとはんぺんを切る様子はんぺんにハムとチーズをサンドした様子
ハム、チーズをサンドする

③. カニカマの赤い部分を細く裂き、はんぺんの上に十字にクロスさせる。リボンの先端にはマヨネーズをつけ、サイドと接着させる。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の作り方:ハムとはんぺんを切る様子かにかまでリボンを作る様子
カニカマでリボンを作る。先端はマヨネーズで接着する

④. 十字の上に、リボンの結び目を作る。9の字を描くようにカニカマをくるりと曲げてふたつのせればできあがり。

クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の作り方:ハムとはんぺんを切る様子かにかまでリボンを作る様子
まずは片方の結び目をつくる
クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「はんぺんのクリスマスギフトボックス」の作り方:ハムとはんぺんを切る様子かにかまでリボンを作る様子
逆側にも同じようにのせればできあがり
クリスマスパーティーを盛り上げる!カンタン・かわいい「フィンガーフード」のレシピ「はんぺんのクリスマスギフトボックス」完成写真
立体的なギフトボックスの完成!

次のページでは、華やかなクリスマスリースのミニピザや、かわいいトナカイのデザートの簡単レシピをご紹介。ぜひトライしてみて!

12
>
リンクをコピー
関連記事関連記事