【離島生活】沖縄・久米島で島を守る消防士の暮らし

最終更新日:

沖縄の離島・久米島での暮らしぶりは?一人暮らし中の男性宅を訪問

沖縄本島から西に100km、沖縄最西端の島、久米島。

青い海に、広い空、久米島全体が県立自然公園に指定されているほどの美しい島で生まれ育ち、現在久米島で消防士として活躍している仲与志さんの自宅に訪問した。

久米島でのライフスタイルは一体どのようなものなのか、どうぞご覧あれ!

離島・久米島での生活に迫る

離島・久米島での生活に迫る

プロフィール

名前:仲与志勇斗さん
職業:消防士
居住形態:一人暮らし

仲与志さんが現在一人暮らししている久米島の賃貸物件の間取り

久米島ライフの間取りはこちら!

ルームデータ

所在地:沖縄県久米島
家賃:5万円(駐車場込み)
間取り:2LDK
築年数:16年

生まれも育ちも久米島の仲与志さん。一人暮らしを始めたきっかけとは?

仲与志さんは生まれも育ちも沖縄県の離島・久米島。専門高校に通うために一度沖縄本島で一人暮らし、その後卒業、就職で久米島に戻ってきた。

そんな仲与志さんの職業は「消防士」。東日本大震災が起きた時に大切な人達を守りたいと思い消防士になることを決意。地元への熱い気持ちを持ち、久米島の安心・安全、大切な人を守っている。

現在は仕事のサイクルが家族とのライフスタイルと合わないため実家を出て、久米島の渋谷と言っても過言ではない繁華街「イーフ」にある2LDKに賃貸物件で一人暮らし中だ。

初めての久米島のお部屋探しで驚いたことが1つあったそう。それは久米島の人が連帯保証人になると、敷金礼金が免除になること。久米島ならではの特典だ。

職業柄、普段の生活のなかでも体づくりを意識しているという仲与志さんに、お部屋選びのこだわりや、生活のルール、離島・久米島で暮らす魅力を教えてもらった。

部屋選びの条件は筋トレ器具が置けるスペースがあること

絶対に外せない条件は「部屋の広さ」。筋トレをするスペースを設けるためだ。体力勝負の消防士。自宅でも、もしもの時に備えて常にトレーニングを欠かさないそう。

部屋を見渡してみると、一般のお家でなかなか見かけることがない懸垂、腹筋、腕立てなどができる器具が置かれている。

筋トレ万能マシーン

メルカリで2万円で購入したトレーニング器具

筋トレマシーンを使う仲与志さん

器具はこのように使うそうだ!筋肉モリモリ~

ダンベルとウェイトボール

他にも、ダンベルや腹筋ローラー、ウェイトボールもある

プロテイン

もちろん筋トレに欠かせないプロテインも常備

栄養管理のため自炊がしやすいキッチンも部屋探しのマスト条件

料理をする仲与志さん

玉ねぎを慣れた手付きで刻んでいく仲与志さん

この家に引越してきてからの食事は7割が自炊という仲与志さん。自炊を始めたきっかけも仕事にあった。

「泊まり込みがある仕事のため、晩ごはんは職員が当番制で作ることになっています。そこで料理をするうちに家でも作るようになりました。」(仲与志さん)

たくさんの調味料

調味料がずら~り

また、自炊で栄養管理をすることにより。消防士の基本となる体を作ることができるそうだ。自炊の良いところはそれだけではない。ずばり、とにかくお金がかからないとのこと。

「将来を見据えて貯金をしたり、友人とお酒を飲んだりするのに使っています」(仲与志さん)

仕事とプライベートをきっちり分けた久米島ライフ

久米島の畑

休日は久米島の自分の畑で過ごすことが多いという仲与志さん

仕事やトレーニングではテキパキストイックに取り組む仲与志さん。その反面、プライベートではゆっくりとした時間を過ごしているそうだ。小さい頃から久米島の自然が大好きで休日は、畑に行き芋やさとうきびを育てたり、親の手伝いで海に出たりしているとのこと。

そんな仲与志さんのお気に入りの場所は「はての浜」。

はての浜

綺麗すぎる空!海!砂浜!

港からボートで5kmほどのところ、360度透き通ったエメラルドグリーンの海に浮かぶ砂浜、それが「はての浜」だ。

はての浜でシュノーケリングしたり、白い砂浜でまったりするなど、美しい景色の中、ゆったりとした時間を過ごしているそう。

はての浜で友人と遊ぶ仲与志さん

はての浜で友人と遊ぶ仲与志さん

仕事とプライベート、両方を充実させた理想の久米島暮らし

広大な空

広大な空がどこまでも広がる

仕事では久米島の安心安全を守り、プライベートではまったりウチナータイムで自分の時間を自然と共に過ごしている仲与志さん。

「これからも島を出て行くつもりはない、今まで周りによくしてもらってるから恩返しをしたいです。将来、久米島がもっと盛り上がれるように、何かできたらいいなと思っています」と笑顔で話してくれた。

自分にとって大切な場所や好きな場所で、自分らしく暮らし、その土地と一緒に育っていく―それが理想の暮らしを手に入れる近道なのかもしれない。

文・写真=編集部

一人暮らしはこちら!

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
リンクをコピー
関連記事関連記事