憧れのライフスタイル!「丁寧な暮らし」の始め方イロハ
このページの目次
丁寧な暮らしをはじめよう!

憧れのライフスタイル「丁寧な暮らし」
「憧れのライフスタイルは?」と聞かれて、「丁寧な暮らし」と答える方も多いのではないだろうか。忙しい現代社会において丁寧に暮らせることは確かに理想だが、それでは丁寧な暮らしとは具体的にどういうものなのだろうか。
丁寧な暮らしとは?
丁寧な暮らしとは、
自分らしくこだわりをもって生活をすること、毎日の暮らしを楽しむこと。
憧れのライフスタイルであっても何をすればいいのか、また何から始めたらいいのかわからない方もいるのではないだろうか。
今の生活を少し踏みとどまって、周りを見渡してみることで「丁寧な暮らし」のヒントが見つかるかもしれない。今回は「丁寧な暮らし」の始め方についてのイロハを紹介していこう。
丁寧な暮らしの始め方は、どんな部屋やライフスタイルにしたいかを考えることから
お部屋は毎日の安らぎの場所。何気なく過ごしている生活空間も「こんな雰囲気にしたい」や、「こんなライフスタイルに憧れる」のようにイメージをすることから始めると良いだろう。
丁寧な暮らしは時間に余裕がないとできないのでは?と思いがちだが、自分好みの空間を作ることが丁寧な暮らしへの第一歩なのだ。

この機会に模様替えをするのもおすすめだ
温かみ溢れるナチュラルテイストのお部屋
木目調のインテリアをベースにしたぬくもりのある雰囲気が特徴的なナチュラルテイスト。派手な色は使わずに同系色でまとめることがポイント。ナチュラル好きさんにはたまらないはず。

温かみ溢れるナチュラルテイストのお部屋
関連記事:【インテリアコーディネート術】ショップスタッフに聞いた統一感を出す空間づくりのコツ
居心地のいい落ち着いた空間の北欧テイストのお部屋
ウッド調のインテリアに少しだけカラフルなアイテムを合わせたスタイルが北欧テイストの定番。思わず誰かを招きたくなるような可愛い空間が居心地のよさを演出してくれそう。

北欧テイストのお部屋
関連記事:【インテリアコーディネート術】DIY好きママに聞いたファミリー向けインテリア術とは?
モノトーンでシンプルなスタイルなお部屋
黒・白・グレーなどのシックな組み合わせが落ち着いた雰囲気を演出。男女問わず幅広くコーディネートできるのもまたオススメ。無駄をなくしたシンプルなスタイルが好きな方にぴったりのお部屋スタイルだ。

モノトーンでシンプルなスタイルなお部屋
関連記事:【インテリアコーディネート術】整理収納アドバイザーのモノトーン&シンプルな部屋づくり
ちょっぴりハードなスタイルが魅力的なブルックリンテイストのお部屋
NYの地区名からきている”ブルックリンスタイル”。ヴィンテージ風の家具×ブラックカラーのインテリアをあしらった男前スタイルが印象的だ。メンズライクにかっちりと決めたい方にオススメのお部屋。

ブルックリンテイストのお部屋
関連記事:【インテリアコーディネート術】賃貸物件をDIY! 男前インテリアで部屋づくりをするコツ
ちょっとの工夫で始められる「丁寧な暮らし」

植物ひとつで雰囲気がガラリと一変!
お部屋のイメージができたら、インテリアやアイテムをプラスしてみよう。好みのお部屋イメージに合うものをセレクトすれば、より丁寧な暮らしに近づくだろう。
また、すぐにお部屋の雰囲気を変えられない方でも、手軽に取り入れることができる始め方なのでぜひ参考にしてみて。
植物や花を置いてみる
グリーンやお花は癒し効果だけでなく、お部屋の雰囲気を変えてくれるアイテム。毎日の生活に植物のあるライフスタイルはまさに丁寧な暮らしのひとつ。毎日の水やりも面倒……という方はドライフラワーやハーバリウムでも◎。

ハーバリウムを置くだけで雰囲気を変えてくれるだけでなく、おしゃれに見える!
関連記事:簡単おしゃれなハーバリウムの作り方。部屋のインテリアに枯れない花を取り入れよう
フレグランスで香りをプラス
好みの香りをお部屋に散りばめることで気分もリラックスできる。その日の気分によって香りを変えて楽しむのも素敵だ。

アロマストーンを使ってアロマを楽しむのも◎
関連記事:【賃貸DIY】リラックス度UP! 100均の石粉粘土で人気のアロマストーンを作ろう
お気に入りの食器で食卓を飾る
簡単な料理でも器からこだわることで毎日の食事も楽しくなる。自然と背筋も伸びてゆったりとした食事時間を過ごせそう。

好きな食器で食事を楽しもう!
日頃からコツコツお掃除することも大切!

部屋片付けも丁寧な暮らしを楽しむコツ!
丁寧な暮らしを送るためには、こだわりのあるライフスタイルを作るほかに、日々のコツコツとしたお掃除も大切。日頃の小さなお掃除の積み重ねが丁寧な暮らしを続けていくコツだ。
こだわりのあるライフスタイルで「丁寧な暮らし」を
いかがでしたか?自分好みのこだわりのある空間を作ることで、憧れの「丁寧な暮らし」を始めることができる。”自分らしい”を大切にして、できることから始めてみよう。
文=kamome
毎日の暮らしがより楽しくなるちょっとした”ヒント”をお届けしたいをコンセプトに記事を執筆中。映画「かもめ食堂」を見て、北欧の魅力に惹かれ現在は北欧雑貨や北欧インテリアのある暮らしをしている