中野で家賃4万5000円!生活費を抑え趣味に使う漫画家の部屋に行ってみた

最終更新日:

都心の駅近格安物件を渡り歩く多趣味な漫画家の悠々自適生活

都内で一人暮らしをしたいが、家賃が高そう……。生活費の大半を占める家賃をコストカットして、趣味に使えないものだろうか。

そこで今回は、「激安物件」で生活費を徹底的に抑えて充実した暮らしを送る漫画家のじぇんじぇんさんを取材。じぇじぇんさんは一人暮らしを始めて以降、趣味にお金を使うため、風呂なし物件に住んで家賃を可能な限り抑えてきたそう。

肩肘を張らずに毎日を楽しく過ごすじぇんじぇんから、都心で安く住むコツを聞いてきた。

漫画家・じぇんじぇんさんが住む、中野の家賃4万5000円のアパート

漫画家のじぇんじぇんさんに家賃を抑えて、趣味に投資するコツを聞いてみよう

プロフィール

名前:じぇんじぇんさん
性別:男性 
年齢:非公開
職業:漫画家

生活費

漫画家・じぇんじぇんさんの1ヶ月の生活費。家賃(水道代込):4万5000円、食費+娯楽費:10万円、光熱費:3,000円、通信費:1万円の計15万8000円

漫画家・じぇんじぇんさんの1ヶ月の生活費

物件情報

所在地:東京都中野区
家賃:45,000円(水道代込)
間取り:2K(20.25㎡)
築年数:不明

漫画家・じぇんじぇんさんが住む中野駅徒歩5分の賃貸物件の間取図

じぇんじぇんさんが住む賃貸物件の間取り。中野駅徒歩5分で2Kで家賃4万5000円はかなり安い!

人気駅の駅近物件でも風呂なしなら格安で住める

JR中野駅から徒歩5分という好立地にもかかわらず、4万円台という破格の家賃で明るく広々とした部屋に暮らすのは、漫画家のじぇんじぇんさん。お風呂はついていないが、バイト先のラブホテルやフィットネスクラブのシャワーが使えるので問題はない。

「バイトもジムも休みのときは、1階にある5分・100円のコインシャワーを使っています」(じぇんじぇんさん)

ちなみに中野駅周辺は銭湯も充実しているのだが、ごくたまにしか利用しないという。

「“風呂なし物件に住んでいる=銭湯好き”だと勘違いされるんですけど、公衆浴場は苦手で、温泉も好きじゃない。そもそも浴槽で足を伸ばしてゆっくりしたいって気持ちもないし、入浴時間も短いのでシャワーで十分なんです」(じぇんじぇんさん)

3帖の和室は衣類や、日頃使用する備品類が置いてある。洗濯物もここのスペースで干しているそうだ

3帖の和室は衣類や、日頃使用する備品類が置いてある。洗濯物もここのスペースで干しているそうだ

台所と同じスペースに洗濯機が所狭しと設置されている。冷蔵庫の設置スペースがなく悩んだが、電子レンジ前に無事に収まったそう

台所と同じスペースに洗濯機が所狭しと設置されている。冷蔵庫の設置スペースがなく悩んだが、電子レンジ前に無事に収まったそう

和式トイレは共同。ただし同フロアには2部屋しかなく、もう1人の住人とは生活時間帯も被らないので、さほど気にならない

和式トイレは共同。ただし同フロアには2部屋しかなく、もう1人の住人とは生活時間帯も被らないので、さほど気にならない

一人暮らしを始めて四半世紀強。これまで暮らしてきた5軒のアパートは、すべて風呂なしだ。

「古い物件が多いので、引越しはほとんどが取り壊しのタイミング。だから、引越し代を自分で出した記憶がない(笑)」(じぇんじぇんさん)

それにしても、なぜ風呂なしにこだわるのだろうか?

「やっぱり家賃を抑えたいから。漫画家なんて、いつ仕事がなくなるかわからないですからね」(じぇんじぇんさん)

とはいえ都内でも郊外ならば、今の部屋と同じくらいの家賃で風呂アリにも住めるのだが……。

「10年以上、中野に住んでいて生活基盤が出来上がっているし、これまで都心の駅近物件を渡り歩いてきたので、もう遠くには住めない身体になってしまいました」(じぇんじぇんさん)

風呂なし物件なら家賃を抑えて趣味に使える!

以前に住んでいた下北沢のアパートも駅から徒歩3分の風呂なし激安物件。空き部屋が出るたびに噂を聞きつけた漫画家やミュージシャンが住むようになり、ちょっとしたサブカル系コミューンを形成するようになる。住人たちが中心となって執筆するミニコミ『大内アパート月報』が話題となり、当時は多くの媒体で紹介された。

下北沢時代のミニコミ『大内アパート月報』、夕刊フジの連載『ラブホ戦記』や小説『関東心霊庁除霊局』と個性的で魅力ある作品たち

下北沢時代のミニコミ『大内アパート月報』、夕刊フジの連載『ラブホ戦記』や小説『関東心霊庁除霊局』と個性的で魅力ある作品たち

「みんなで麻雀大会を開いたりして、毎日楽しかったですね。友人同士がカップルになって結婚したときは僕が保証人になりました。離婚したときも僕が保証人になったんですけど(笑)」(じぇんじぇんさん)

現在はバイト先のラブホテルで起こった珍エピソードを紹介する『ラブホ戦記』を「夕刊フジ」の火曜版に連載中。今春で9年目に突入した人気コラムだ。

夕刊フジの連載『ラブホ戦記』の作画風景

夕刊フジの連載『ラブホ戦記』の作画風景

「家にいるときは基本的に漫画を描いています。料理が嫌いなので朝昼晩、すべて外食。料理をする時間があったら漫画のことを考えていたいので……って、カッコイイこと言ってますね、僕(笑)」(じぇんじぇんさん)

料理は一切やらないので台所はきれい。ガスコンロも設置されていない。せっかく広いキッチンがあるのに、ちょっともったいない?

料理は一切やらないので台所はきれい。ガスコンロも設置されていない。せっかく広いキッチンがあるのに、ちょっともったいない?

家賃を抑えて、浮いた分を外食や趣味に投入する生活の日々。悠々自適で、うらやましい限りだ。

暇を見つけては美術館や博物館を巡り、映画を観に行くじぇんじぇんさん。フットワークの軽さは都心の駅近物件だからこそ

暇を見つけては美術館や博物館を巡り、映画を観に行くじぇんじぇんさん。フットワークの軽さは都心の駅近物件だからこそ

「風呂なし物件の難点を挙げるなら、女の子を部屋に呼びにくいこと。今住んでいるアパートも、いずれは取り壊しになって立ち退くことになるでしょう。そのときに彼女がいて、風呂ありに住まざるを得ないという状況にならない限り、次も都心の風呂なし物件に住むでしょうね」(じぇんじぇんさん)

生活費を抑えて、趣味に生きる日々を送ろう

今回のじぇんじぇんさんのように、日常的にフィットネスクラブに通うという人なら、お風呂はそこで入って風呂なしの格安物件に住むのも手だ。月に数千円の利用料でシャワーは使い放題。家賃を数万円単位でカットするのも夢ではない!

ぜひあなたも一度“絶対に欲しい物件の設備条件”をアウトソーシングしてみる手を検討して、格安物件でハッピーな毎日を送ってみては?

文=奈良崎コロスケ 
写真=阿部昌也

家賃を抑えて趣味や好きなものにお金を使ってみない?
家賃5万円以下の賃貸物件はこちら!

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
リンクをコピー
関連記事関連記事