流山おおたかの森駅の住みやすさが気になる!家賃やアクセス、周辺環境を現地取材
流山おおたかの森ってどんな街? 実際に周辺を歩いて住みやすさをリサーチ!
流山おおたかの森駅は首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線、東武野田線が乗り入れる千葉県流山市の駅である。流山おおたかの森駅周辺には森林が点在し、かつて絶滅危惧種に指定されていたオオタカが生息する。
秋葉原まで直通で約30分とアクセスが良いため、一人暮らしをはじめ、都内に通勤しながら自然の中で生活したいファミリー層などにも人気があるようだ。
今回は、流山おおたかの森駅で物件探しをしようとしている人へ向けて、CHINTAI編集部が実際に街を歩いて取材。家賃相場や都心への交通アクセス、駅の周辺にある施設など、住みやすさを徹底調査した。

この記事でわかること
周辺住民の声「自然が多くて治安が良い」「都内まで30分で着くので便利」
流山おおたかの森駅周辺の家賃相場は1K 5.3万円
秋葉原駅まで27分、新宿駅まで54分!終電も0時以降まであり、柏駅へのアクセスも良い
このページの目次
流山おおたかの森駅周辺MAP
流山おおたかの森駅周辺の住みやすさについて紹介!
流山おおたかの森駅の住みやすさは?周辺に暮らす住人の口コミ
仕事上の都合で引越してきました。自然が多く治安も良いと思います。都内まで30分ほどなのでとても便利です。(20代・女性)
自然の多い環境で子育てをしたいと思い、家族で引越してきました。飲食店は少ないため、近隣の駅へ行くことも多いですが、全般的には住みやすいと思います。(30代・男性)
街全体がゆっくりしていて、緑が多く、都内まで通勤もしやすいので概ね満足しています。(40代・女性)
住民の話を聞くと、豊かな自然で都内に近いことが流山おおたかの森の一番の魅力のようである。都内へのアクセスが良いため、一人暮らし、ファミリー層共に通勤や買い物に便利、という声が多かったのが印象的。

流山おおたかの森駅周辺の家賃相場は?
▽間取り別 流山おおたかの森駅周辺の家賃相場
1R | 7.30万円 |
---|---|
1K | 5.30万円 |
1LDK | 9.20万円 |
2K/2DK | 6.25万円 |
2LDK | 12.50万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2024年7月30日現在のもの
続いて流山おおたかの森の家賃相場について見てみよう。流山おおたかの森駅の家賃相場は、同じつくばエクスプレス線沿いの南流山駅や柏の葉キャンパス駅に比べると低い。一人暮らし向け物件も、ファミリー層物件も比較的リーズナブルに借りることができそうだ。
流山おおたかの森駅の交通アクセスについて
通っている路線
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス・東武野田線
主要駅までのアクセス
秋葉原駅まで:つくばエクスプレス線で約27分
東京駅まで:つくばエクスプレス線・JR京浜東北線で約43分
新宿駅まで:つくばエクスプレス線・JR総武線・JR中央線で約54分
終電時刻(平日)
秋葉原駅から:つくばエクスプレス線で0:18発⇒流山おおたかの森0:48着
東京駅から:JR京浜東北線・つくばエクスプレス線で0:00発⇒流山おおたかの森0:48着
新宿駅から:都営新宿線・つくばエクスプレス線で23:47発⇒流山おおたかの森0:48着
終電時刻(土日祝日)
秋葉原駅から:つくばエクスプレス線で0:18発⇒流山おおたかの森0:48着
東京駅から:JR京浜東北線・つくばエクスプレス線で23:59発⇒流山おおたかの森0:48着
新宿駅から:都営新宿線・つくばエクスプレス線で23:47発⇒流山おおたかの森0:48着
1日平均乗降人員
38,194人
※主要駅までのアクセス・終電時刻についてはCHINTAI調べ(2018年6月11日時点)
※乗降客数について 出典:つくばエクスプレス公式HP(2018年度)
流山おおたかの森駅から秋葉原駅まで約30分、東京駅まで約45分とアクセス良好。また、最終電車も深夜0時以降のため、仕事にプライベートに忙しいビジネスマンやビジネスウーマンにも安心だ。東武野田線も乗り入れているため、JR柏駅などにもアクセスしやすい。

また、駅や車内どこでも無線LANが使えるサービスを日本で初めて開始。こちらも忙しい人にとっては嬉しいポイントだ。
流山おおたかの森周辺の治安は?
千葉県の犯罪発生件数ランキング
1.千葉市中央区 | 153.9件 |
---|---|
2.芝山町 | 119.1件 |
3.木更津市 | 108.6件 |
〜 | ~ |
47.流山市 | 64.4件 |
※出典:千葉県警察公式HP 平成29年度 犯罪発生状況を人口1万人当たりに換算したもの
流山市平成25年から平成29年までの犯罪件数推移(千葉県警察調べ)
平成25年度 | 1,715件 |
---|---|
平成26年度 | 1,447件 |
平成27年度 | 1,345 件 |
平成28年度 | 1,334 件 |
平成29年度 | 1,192 件 |
流山市の治安について調べてみると、自転車盗難が総数の約4割を占めている。平成29年の犯罪総数1,192件に対し、凶悪犯罪は7件。近隣都市と比較してみると治安に関しては概ね良好と言えるだろう。

流山おおたかの森駅周辺の住みやすさは? 買い物スポット、公共施設、公園など実際に街を歩いて調査!
ここからは、流山おおたかの森周辺の生活環境を知るうえで知っておきたい駅周辺の様子や買い物スポット、子育て世代に嬉しい公園などを紹介していく。
流山おおたかの森駅周辺の様子は?
流山おおたかの森駅南口には流山おおたかの森ショッピングセンターと緑豊かな広場があり、住民の憩いの場となっているようだ。

バスやタクシーは流山おおたかの森駅南口のロータリーに停車する。ロータリーと言っても、混み合っている印象はない。

流山おおたかの森駅西口側は大型マンションなどが建設されている途中。これからどう変わっていくのだろうか。

流山おおたかの森駅周辺の道路は広々としているため、ベビーカーや子供連れには安心して歩くことができそうだ。
流山おおたかの森駅のスーパーやドラッグストアなど買い物の便はどう?
生活するうえで重要な買い物の便。流山おおたかの森駅周辺の様子を調べてきた。

流山おおたかの森ショッピングセンター内には21時まで営業のイトーヨーカドー、ファッション店や飲食店がある。生活に必要なものの多くはここで揃いそうだ。

ドラッグストア、マツモトキヨシも流山おおたかの森駅構内にあり、時間がない時も便利だ。
流山おおたかの森駅の病院・クリニックなど医療機関の充実度は?
婦人科や小児科など個人病院が駅周辺にある。総合病院はおおたかの森病院をはじめ、つくばエクスプレス線で一駅隣の流山セントラルパーク駅前に東葛病院があるため、アクセスしやすい。

流山おおたかの森ショッピングセンター前にあるビルには産婦人科、小児科、皮膚科などが入っており、親子で困ったときにも同じビル内で移動でき便利だろう。
流山おおたかの森駅の飲食店や娯楽施設の充実度は?
気になる飲食店や娯楽施設の情報も調べてきた。流山おおたかの森南口の流山おおたかの森ショッピングセンター内に、レストランや映画館がある。また、駅構内や駅前にファストフード店やファミリーレストランがある。住民の話によると、飲食店はまだ発展の余地がありそうだが、近隣都市へ行くとさらにバラエティに富んでいるようだ。

家族で気軽に行くことのできるファミリーレストラン、サイゼリヤや居酒屋魚民は流山おおたかの森駅からすぐ。

テラスで目の前の緑を楽しみながらおしゃべりできるようなカフェもあった。気候がいい時は、気持ちが良さそうだ。

さらに、流山おおたかの森ショッピングセンターにはスポーツクラブもあり、現役世代や子育て世代に便利。
流山おおたかの森エリアの行政サポート、公園の充実度など子育て環境はどう?
「母になるなら流山」というキャッチコピーのもと、子育て世代にアピールする流山市では「ママフレ」というHPでさまざまな育児情報を提供している。
また、市内2ヶ所の駅前にある「送迎保育ステーション」と市内の指定保育園や保育所を繋ぐ取り組みを行なっている。さらに、流山市の「ファミリーサポート」は子育てと仕事の両立を支援するため、自営業や専業主婦でも利用可能。

周辺では子育て世代を目にすることが非常に多かった。道路が広いため、子供たちが走っても安心だ。

さらに、緑溢れる広場でのびのびと遊ぶファミリーの姿や、ベンチに座っておしゃべりを楽しむ人々の姿も。駅前に繁華街がないため、子供たちも自然の中でたくさん遊ぶことができる。

流山おおたかの森駅南口から徒歩約5分圏内にも広い公園があり、街全体が広々とした雰囲気である。
流山おおたかの森駅は自然あふれる住みやすさ良好な街!子育てにもおすすめ!
都心から一番近い森のまち、流山市にある流山おおたかの森。駅前では子供連れを多く見かけ、幼稚園の遠足イベントで遊ぶ園児たちも目にした。広々と設計された新しい街には森が点在し、自然が残されている。秋葉原まで約30分というアクセスから一人暮らし、子育て世代に人気な理由も納得できるだろう。
特に子育て世代や、都心に近くて自然が多いエリアを探している方には、流山おおたかの森駅はおすすめだ。
文・写真=Tamaki(SAGOJO)
知らない街へ引越す前に、ホテル暮らしで街をおためし
上京や転職など、知らない街でのお部屋探し。初めから自分にあった駅やエリアを見つけるのは難しいもの。
ホテルに滞在して1日を過ごしてみれば、その街の朝・昼・晩の雰囲気や、通勤・通学時の混み具合など、住んで初めてわかることを体験できるはず。
「CHINTAIホテル暮らし」であなたらしい街選びを!
