新小岩駅周辺の住みやすさは?治安、家賃相場、買い物、アクセスについて、新小岩に住む30人のリアルな声を公開!
新小岩ってどんな街? 実際に新小岩駅周辺で暮らす住民の生の声!

駅前の商店街が充実する新小岩駅は、JR総武線快速停車駅で交通アクセスも良好な街。住み心地も良さそうだが、実際のところはどうなのだろうか?
そこで、新小岩駅周辺で暮らす30名の男女にCHINTAIがアンケートを実施。集まったコメントから、家賃相場・治安・買い物・アクセス(交通)の観点で暮らしやすさをまとめた。地元住人が語るリアルな新小岩の住み心地とは?
この記事でわかること
新小岩の家賃相場は、1K 6.1万円!23区内なのに家賃が安い
東京駅や新宿駅に、乗り換えなしでアクセスできる
自然豊かで公園も多い新小岩!子育てもしやすい環境
このページの目次
新小岩駅周辺MAP
駅周辺に住むユーザーの生の声・街の評判を紹介!
新小岩駅周辺の家賃相場についての生の声・評判
“都心部へのアクセスがしやすい立地ながら、家賃はそんなに高くない。駅から近い物件は少し高くなるが、少し離れれば広さのわりに安い物件が多い。”(20代女性・世帯構成:夫婦と子ども)
“千葉寄りの為、都心に比べてかなり安い。都心までも遠くなく、不便と思うことはない。”(30代男性・世帯構成:一人暮らし)
新小岩駅周辺の家賃相場
1R | 5.70万円 |
---|---|
1K | 6.20万円 |
1DK | 6.50万円 |
1LDK | 11.40万円 |
2K/2DK | 7.50万円 |
2LDK | 14.50万円 |
3K/3DK | 9.90万円 |
3LDK | 24.30万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2024年3月22日現在のもの
快速を利用すると都心部までアクセスしやすい新小岩駅。しかし、千葉県に近い場所に位置するため、「都心部に比べると安い」「23区内では安い」などの意見が集まった。
「駅に近いエリアは少し高く感じる」という声も見られるが、駅から離れるとより広くて安い物件も見つかりやすいようだ。なかには希望の家賃内でお部屋が見つかったという住人も。家賃を抑えたい人は、駅から少し離れたエリアでお部屋探しをしてみるのも良いだろう。
新小岩駅周辺の治安についての生の声・評判
“身の危険を感じるようなことはないが、決して良いほうだとは言えない”(10代男性・世帯構成:夫婦二人暮らし)
“飲み屋系の客引きが駅前にいる。周囲からは、「治安が悪そう」という話をよく聞くものの、通勤、駅付近での買い物、食事等の普通の生活をしている分にはそれほどまで治安の悪さは感じない。”(30代女性・世帯構成:夫婦二人暮らし)
新小岩駅周辺にはにぎやかな繁華街があり、夜間の騒々しさや飲食店街の雰囲気を不安視する声も。しかし、にぎわいが目立つ地域は一部で、それ以外のエリアでは静かな住宅街が広がり、犯罪を見聞きすることも少ないようだ。
長年、駅周辺に住んでいる住人からは「不安を感じたことはない」という意見も見られた。駅近辺の雰囲気が気になる人は、繁華街から外れた住宅街でのお部屋探しがオススメだ。
新小岩駅周辺の買い物についての生の声・評判
“アーケード商店街があるので雨の日でも楽に買い物が出来る。日常品なら商店街でだいたい済む。”(30代男性・世帯構成:一人暮らし)
“南口に大きな商店街があり、生活するのに必要なものは大抵そろう。駅前には西友、ピカソなどの24時間営業のお店あり。コンビニ、ドラックストアー多数。”(30代女性・世帯構成:夫婦二人暮らし)
“駅前の商店街が賑わっていたり、スーパーやドラッグストア、コンビニが多い。アパレル、家電量販店はあまりないが、錦糸町などに出れば済むので問題ない。”(20代女性・世帯構成:夫婦と子ども)
駅南口には新小岩ルミエール商店街、北口から徒歩5分ほどのところにはみのり商店街などがあり、多くの住人が「何でもそろう」と満足しているようだ。



西友、まいばすけっとなどのスーパーやコンビニも充実し、日々の買い物には困らないだろう。

なかには「駅ビルがあればもっと良い」「アパレルショップが少ない」との声も見られるが、錦糸町まで出かけて買い物を楽しんでいる住人が多いため、さほど問題はないと言えそうだ。
次のページ ではアクセスについての生の声や、魅力、おすすめポイントについて紹介する!