【無印良品マニアおすすめ】本当に買ってよかった食品15選

最終更新日:

【無印良品】おすすめの食品15選をご紹介!

【無印良品】おすすめの食品⑪:Cafe & Meal MUJIメロンソーダ

商品名:Cafe&Meal MUJI メロンソーダ

価格:290円(税込)

無印良品のドリンクコーナーで冷えている「メロンソーダ」は、ぜひ一度飲んでほしい!

【無印良品】おすすめの食品⑪:Cafe & Meal MUJIメロンソーダ
瓶に入っているのがおしゃれです

メロンソーダと聞くと、鮮やかすぎる緑色を想像しますが、無印良品のメロンソーダは合成着色料不使用。味もとってもやさしい甘さなんですよ。

【無印良品】おすすめの食品⑪:Cafe & Meal MUJIメロンソーダ
淡い緑色がキレイですよね〜!

そのままでもおいしいですが、バニラアイスを浮かべてクリームソーダにするのもおすすめです。おうちで喫茶店気分が味わえますよ。瓶のレトロさもあいまって、懐かしさを感じられます。

メロンソーダはネットストアでは買えないので、ぜひお店でチェックしてみてくださいね!

【無印良品】おすすめの食品⑫:素材を生かしたスナック ごぼう

商品名:素材を生かしたスナック ごぼう

価格:99円(税込)

食べ出したら手が止まらないキケンなお菓子がこれ! 「素材を生かしたスナック ごぼう」です。

たっぷり入って税込99円だからびっくり! 無印良品に行くたびに買っている、リピート率No.1のお菓子です。化学調味料不使用というのも安心感がありますね。

【無印良品】おすすめの食品⑫:素材を生かしたスナック ごぼう
シンプルだからこそ、クセになるおいしさです

フワッと軽い食感なので、無限に食べられるんですよね。ごぼうの風味と程よい塩気が絶妙で、手が止まりません! 気づけばなくなってた……なんてこともしょっちゅうです。子どもでもパクパク食べやすいですよ。

【無印良品】おすすめの食品⑫:素材を生かしたスナック ごぼう
ごぼうの風味が豊かで、ついつい食べすぎてしまいます

一度食べると、もれなくハマっちゃうお菓子。ぜひ試してみてください!

【無印良品】おすすめの食品⑬:大袋 大きいままの焼きチーズ

商品名:大袋 大きいままの焼きチーズ

価格:499円(税込)

無印良品にはもともと「不揃いひとくち焼きチーズ」という、チェダーチーズを魚肉シートにのせて焼きあげた大人気のおつまみがあります。それをカットせずに丸ごと売っているのがこれ!

その名も「大きいままの焼きチーズ」

【無印良品】おすすめの食品⑬:大袋 大きいままの焼きチーズ
106gの特大ボリューム!

なかなか出会えないので、もしお店で見つけたらラッキーですよ!

ひとくちバージョンが37g入りなのに対し、これはドーンと106g! 本当に大きいです。そのままかぶりついてもよし、カットしてもよし。好きなサイズで食べられるので贅沢な気分になりますよね!

【無印良品】おすすめの食品⑬:大袋 大きいままの焼きチーズ
手で持ってみると、商品の大きさが際立ちます

しっかりチーズの味がして、チーズ好きにはたまりませんね。そのままでもおいしいですが、トースターでちょっと温めると、これまた絶品なのでお試しあれ〜!

【無印良品】おすすめの食品⑬:大袋 大きいままの焼きチーズ
おやつにもお酒のおつまみにもぴったりです

【無印良品】おすすめの食品⑭:あえるだけのパスタソース

商品名:あえるだけのパスタソース

価格:250円(税込)~

無印良品の食品といえば、パスタソースも忘れてはいけませんね!
「あえるだけのパスタソース」は、その名の通り茹でたパスタにあえるだけなので簡単! しかもおいしい! 種類が多いので、いろいろ試してみたくなりますね。

【無印良品】おすすめの食品⑭:あえるだけパスタソース
私のお気に入りはこの3つ

贅沢な気分になれる「うにクリーム」や、ピリ辛で安定感のある「ペペロンチーノ」、自分ではなかなか作れない「いかすみ」などは私もよく買いますね。全て2食入りです。

茹でたパスタにあえるだけなので早い! 本当にパパッとできるので、休日のランチなどに最適ですね。

【無印良品】おすすめの食品⑭:あえるだけパスタソース
パスタさえ家にあればすぐできる!

味も濃いめなので、満足感があります。数種類つくって、みんなでシェアするのも楽しいですよ。

【無印良品】おすすめの食品⑭:あえるだけパスタソース
パセリやニンニク、刻みのりをサッとかけるだけでおしゃれな見た目に

ちなみに、無印良品にはパスタも売っています。スパゲッティ(400g,190円)と、生パスタのフェットチーネ(200g,390円)の2種類があります。

パスタとパスタソースを一緒に買っておけば、万が一の時の保存食にもなるので安心ですよ。

【無印良品】おすすめの食品⑭:あえるだけパスタソース
パスタソースと一緒に買ってみては?

【無印良品】おすすめの食品⑮:ぶどう糖のラムネミックス(大袋)

商品名:大袋 ぶどう糖のラムネミックス

価格:299円(税込)

私の仕事のお供! いつもデスク上に常備してる相棒です。ぶどう糖は頭を働かせてくれますからね。疲れたときにパクッと食べてます。

【無印良品】おすすめの食品⑮:ぶどう糖のラムネミックス(大袋)
大袋なだけあって、たくさん入っています

普通のラムネより大きく、大きなタブレットくらいあります。口の中でスッと溶けて広がる爽やかさ……懐かしさもあっておいしいですよ。

【無印良品】おすすめの食品⑮:ぶどう糖のラムネミックス(大袋)
大き目サイズなので、一粒でも満足感があります!

とってもカラフルで、色によって味が違うんですよ。白はサイダー、ピンクがいちご、緑はメロン、オレンジはマンゴー。どれもおいしいですが、私はサイダーが一番好きかな。

【無印良品】おすすめの食品⑮:ぶどう糖のラムネミックス(大袋)
カラフルな見た目がかわいらいです

個包装なので、デスクにも置きやすいですし、バッグに入れておくのもおすすめです。仕事や勉強のお供にぜひ!

無印良品でお気に入りの食品をみつけてみて!

無印良品の数ある食品の中から、ベスト15を選んでみましたがいかがだったでしょうか。
きっと、今すぐ無印良品に行きたくなったはず(笑)。

今回は絞りに絞った15選でしたが、僅差で紹介できなかったものもいっぱいあります。

無印良品の食品は、本当においしいものばかりです。季節限定品や新商品も続々登場しているので、試してみてくださいね。定番品もいいですが、新しく開拓するのも楽しいですよ。

松永さん
文・写真=ムジッコりえ(松永りえ)

整理収納コンサルタント/防災士・防災共育管理士・認定講師。2016年に熊本地震で被災して以来、防災と収納を組み合わせた「安全な暮らし」の重要性を広めている。著書は3冊。雑誌掲載80誌以上。無印良品マニアでもあり、10年以上綴っているブログ「良品生活」は月間最高150万PV。 Instagram@ mujikko_rie)のフォロワーは現在7.1万人。テレビ・セミナー・執筆など幅広く活動している。

※記載の商品価格・情報は2022年4月5日時点のものです

<
123
リンクをコピー
関連記事関連記事