【2021年最新版】Amazonプライムビデオのおすすめ映画20選!シン・エヴァ配信と一緒にチェックしたい名作は?
この記事では、『シン・エヴァンゲリオン』劇場版の配信開始を記念して、2021年8月現在、最新のAmazonプライムビデオで見放題の映画から、ジャンルごとにわけたおすすめの20作品を紹介している。
このページの目次
- このページで紹介しているAmazonプライムビデオのおすすめ映画
- Amazonプライムビデオでおすすめ:女性が自分の道を選び戦うドラマ映画3選
- Amazonプライムビデオのおすすめ映画15:『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』(2019)
- Amazonプライムビデオのおすすめ映画16:『ガーンジー島の読書会の秘密』(2018)
- Amazonプライムビデオのおすすめ映画17:『ファイティング・ファミリー』(2019)
- Amazonプライムビデオでおすすめ:哲学的な思考を巡らせてくれるSF映画3選
- Amazonプライムビデオのおすすめ映画18:『メッセージ』(2017)
- Amazonプライムビデオのおすすめ映画19:『HELLO WORLD』(2019)
- Amazonプライムビデオのおすすめ映画20:『クラウド アトラス』(2013)
- Amazonプライムビデオには、その他もおすすめの映画がたくさん!
このページで紹介しているAmazonプライムビデオのおすすめ映画
女性が自分の道を選び戦うドラマ映画3選
15:『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』(2019)
16:『ガーンジー島の読書会の秘密』(2018)
17:『ファイティング・ファミリー』(2019)
哲学的な思考を巡らせてくれるSF映画3選
18:『メッセージ』(2017)
19:『HELLO WORLD』(2019)
20:『クラウド アトラス』(2013)
※視聴の年齢制限については各作品ページでご確認ください
最初のページへ戻る
▽おすすめ映画はこちらでも!
【2020夏】Amazonプライムビデオのおすすめ映画10選!夏休みにぴったりの作品は?
名作映画に”列車”あり?『鬼滅の刃』だけじゃない、おすすめ列車映画10選”
Amazonプライムビデオでおすすめ:女性が自分の道を選び戦うドラマ映画3選
ここからは女性を主人公とした、「自分の道を選び取り」そして「戦う」姿が描かれた3本のドラマ映画を紹介しよう。描かれている出来事や価値観は、現代を生きる女性へのエールにもなるはずだ。
Amazonプライムビデオのおすすめ映画15:『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』(2019)
映画や演劇、はたまた日本のアニメなどで繰り返し親しまれてきた『若草物語』を原作とした作品だ。作家を夢見る女性のジョーは、思いを寄せる青年からのプロポーズにも応じず、自分の信じた道を突き進もうとする。南北戦争中の当時は女性に参政権が認められておらず、社会進出さえも難く、金銭的な問題ものしかかり、お金持ちの男性と結婚することが至上命題とされることも珍しくはなかったのだ。
主人公の姿を通じて「女性の幸せの形は結婚だけじゃない」と主張される一方で、4姉妹のそれぞれの姿を通じて「愛のために結婚すること」や「お金のために結婚すること」も全否定することもなく、それぞれの「その人らしい生き方」を応援する物語は、現代でも多くの女性を勇気づけるのではないだろうか。画面の隅々までこだわり抜かれた美術や衣装は瞬きするのももったいないほどに美しく、現在と過去の2つの時間軸を並行して描く構成も見事に生かされている。古典を見事に再解釈した、新たな名作だ。
『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』(2019)の情報
監督:グレタ・ガーウィグ
出演:シアーシャ・ローナン, エマ・ワトソン, フローレンス・ピュー ほか
製作:2019年
時間:2時間14分
Amazonプライムビデオのおすすめ映画16:『ガーンジー島の読書会の秘密』(2018)
舞台は第2次世界大戦直後の、ナチスドイツに占領された島。その場所で戦時中にも読書会が行われていたことに興味を持った女性作家が島を訪ねたものの、その創設者である女性の姿はなかった……ということから始まる物語だ。ドラマでありながらミステリーの要素も強く、読書会の彼らが隠している「秘密」が徐々に明らかになっていく。
自身の進む道の選択に悩んでいた主人公は、戦争の統治下の不自由な暮らし、そして読書会のメンバーたちに起こった出来事に触発され、考えが変わっていく。世界中で普遍的にある「理不尽」を描きながらも、自分に相応しい居場所や生き方を見つけるまでの、自己実現の物語と言えるだろう。過酷な現実を描きながらも、優しさにも溢れた作品だ。
『ガーンジー島の読書会の秘密』(2018)の情報
監督:マイク・ニューウェル
出演:リリー・ジェームズ, ミキール・ハースマン, グレン・パウエル ほか
製作:2018年
時間:2時間3分
Amazonプライムビデオのおすすめ映画17:『ファイティング・ファミリー』(2019)
女性ファイターのペイジの実話を元としたドラマだ。主人公は、中学1年生の時からリングに立り、WWE(アメリカのプロレス団体)への出場を夢見る18歳の少女。そんな彼女を支える、風変わりでめちゃくちゃなところもあるが、実は愛情にも溢れた家族の物語として楽しく観られるだろう。前述した『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』などで俳優としても大活躍しているドウェイン・ジョンソン(通称:ロック様)が本人役で登場するのも見所だ。
「兄妹もの」としての尊さもある。主人公の兄もまた努力に努力を重ねていて、大切な子どももできて、生活のためにプロレスラーを目指すが、妹に先を越されてしまったために、嫉妬と自己嫌悪に苛まれる。一見するとヤバい人にも思える家族それぞれに背景があって、みんなが良い人だとわかっていく過程が素晴らしい。スポ根もの×サクセスストーリーを観たい人も、きっと満足できるだろう。
『ファイティング・ファミリー』(2019)の情報
監督:スティーヴン・マーチャント
出演:フローレンス・ピュー, レナ・ヘディ, ニック・フロスト ほか
製作:2019年
時間:1時間48分
Amazonプライムビデオでおすすめ:哲学的な思考を巡らせてくれるSF映画3選
最後に紹介するのは、哲学的な思考を巡らせてくれる、スケールの大きいSF映画3選だ。いずれもエンターテインメントとして楽しめる以上に、観終わってからじっくりと考えてみてこその面白さがある。
Amazonプライムビデオのおすすめ映画18:『メッセージ』(2017)
物語は「突如として宇宙船が地球にやってきため、言語学者に宇宙人との意思疎通の手段を探してもらう」というもの。これだけだと単純な内容に思えるかもしれないが、実は人生とは何か、生きる目的とは何か、という深いテーマを掘り下げたドラマとなっている。ビジュアルも圧倒的で、無機質なようで神秘的である宇宙船内の作り、そして宇宙人の造形はそれだけで観る価値がある。
「あなたの人生の物語」というSF小説の映画化作品であり、「映像だからこそ言語で説明しにくいことを直感的に理解できる」ため、原作よりもとっつきやすく、前述した通り物語そのものは明快なので、決して難解な内容でもないだろう。観終われば、劇中のような宇宙人がやってくるような物語に限っていない、極めて普遍的な「未来」と「希望」についてのメッセージが投げかけられていることもわかるはずだ。音楽も優れているので、ぜひより良い環境で観てほしい。
『メッセージ』(2017)の情報
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演:エイミー・アダムス, ジェレミー・レナー, フォレスト・ウィテカー ほか
製作:2017年
時間:1時間56分
Amazonプライムビデオのおすすめ映画19:『HELLO WORLD』(2019)
日本のアニメ映画にも、見逃してほしくないSF作品がある。それがこの『HELLO WORLD』だ。テンポの早い展開、少年少女の恋心、挿入歌で盛り上げる演出など、新海誠監督の『君の名は。』のフォロワーだと思える要素があるが、しっかり独自の魅力を打ち出している。何しろ小説『順列都市』や映画『マトリックス』などから多大な影響を受けており、劇中のSFの設定には無邪気なまでの「こういうのが好きなんだ!」という作り手の気持ちが詰め込まれているのだから。
物語は、内気な男子高校生の前に、10年後の自分だという人物が現れ、想い人を事故で亡くしてしまうことを知らされるというもの。二転三転する展開は飽きさせず、ダイナミックな構図のアクションも満載で、ヒロインがとにかくかわいいのも嬉しい。「この物語(セカイ)は、ラスト1秒でひっくり返る」というキャッチコピーが伊達ではない、衝撃的かつSFへの愛に溢れた結末まで、ぜひ見届けてほしい。
『HELLO WORLD』(2019)の情報
監督:伊藤智彦
出演:北村匠海, 松坂桃李, 浜辺美波 ほか
製作:2019年
時間:1時間37分
Amazonプライムビデオのおすすめ映画20:『クラウド アトラス』(2013)
『マトリックス』のウォシャウスキー姉妹 と、『ラン・ローラ・ラン』のトム・ティクヴァがタッグで監督を手がけた作品だ。何より特徴的なのは、6つの物語が並行して展開していくこと。「数奇な航海物語」や「クローン少女の革命」などといった、時代も場所も異なる物語はそれぞれ独立していながらも、「どこかで過去が未来へ影響を与えている」ことがつぶさに示されていくのだ。2時間52分と上映時間は長いが、そのボリュームが必要な作品であることは観てわかるだろう。
役者たちがそれぞれの物語で全く違うキャラクターを演じていることも注目ポイント。トム・ハンクスやハル・ベリーは全ての物語で登場しているし、3つの時代に登場するペ・ドゥナも存在感抜群。特殊メイクでの「なりきり」具合も含めて楽しめるだろう。そして、「運命を自分の力で変えた者たち」による物語は、「人間の欲望は尽きないが、それを超える善意が行われれば、よりよい未来が創造できるかもしれない」ということも示してくれる。
『クラウド アトラス』(2013)の情報
監督:ラナ・ウォシャウスキー, トム・ティクヴァ, アンディ・ウォシャウスキー
出演:トム・ハンクス, ハル・ベリー, ジム・ブロードベント ほか
製作:2013年
時間:2時間52分
Amazonプライムビデオには、その他もおすすめの映画がたくさん!
以上、Amazonプライムビデオで視聴可能なおすすめ映画を20作ご紹介した。
その他で、2021年8月現在Amazonプライムビデオで見放題のおすすめ映画には、
●悲哀に満ちた男が悪に堕ちる様を描いた『ジョーカー』
●夢の中での戦いを描く『インセプション』
●ヒーロー映画シリーズの第1作『アイアンマン』
●近未来で体を機械化した警察官の奮闘を描く『ロボコップ』シリーズ
●刑務所を舞台にした名作中の名作『ショーシャンクの空に』
●負け犬ボクサーの一念発起を描く『ロッキー』シリーズ
●戦場のトラウマを背負った悲しい男の戦いを追った『ランボー』シリーズ
●アカデミー賞に輝くロードムービー『グリーンブック』
●R15+指定のお下劣アニメ『ソーセージ・パーティー』
●一人の女性の生涯を追う台湾製アニメ『幸福路のチー』
●言わずと知れたアドベンチャー映画の名作『ジュラシック・パーク』シリーズ(5作)
●フィクションながら実際の政治腐敗を強く想起させる日本映画『新聞記者』
●かわいい絵柄ながらR15+指定が話題となった『メイドインアビス 深き魂の黎明』
などがある。
また、現在公開中の『竜とそばかすの姫』の公開に合わせて、『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ』と、細田守監督作品も見放題となっている。こちらも、子どもと一緒に観る映画の選択肢に入れてみてはいかがだろうか。
もちろん、これでもAmazonプライムビデオで見放題の映画のほんの一部。2020年には春夏秋冬それぞれの季節に合わせたおすすめ映画も紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてほしい(現在は配信が終了している作品もあり)。
関東の人気駅から賃貸物件を探す
下北沢駅 目黒駅 大宮駅 船橋駅 松戸駅 西船橋駅 鎌倉駅 日吉駅 登戸駅 溝の口駅
関東の人気市区町村から賃貸物件を探す
和光市 川口市 新宿区 三鷹市 厚木市 藤沢市 入間市 柏市 平塚市 旭市