家賃が安くて住みやすい街の探し方とおすすめの街50選!都会の一人暮らしを楽しもう
このページの目次
- 家賃が安くて住みやすい街の探し方3.編集部おすすめ「全国主要都市のコスパがいい街」を参考にする
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【札幌市編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【仙台市編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【東京・23区編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【横浜市編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【名古屋市編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【大阪市編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【神戸市編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【京都市編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【広島市編】
- 全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【福岡市編】
家賃が安くて住みやすい街の探し方3.編集部おすすめ「全国主要都市のコスパがいい街」を参考にする

編集部が全国の街を調査!家賃相場が安くて、住みやすくて個性的な街を50ヵ所選出した。ぜひ、あなたの街選びのヒントにしてほしい。
【コスパがいい街の選出基準】
①買い物や外食できるお店がそろい、暮らしやすい
②交通の便がよく、車がなくても移動しやすい
③ネームバリューがありながら、家賃相場が低め
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【札幌市編】
西11丁目駅
家賃相場:4.3万円
大通駅の隣ながら相場が0.5万円ほど低い穴場。繁華街に近く、一人暮らしにピッタリ。
札幌駅
家賃相場:4.4万円
北海道の中心地で、利便性は抜群。相場は少し高めだが、生活を徒歩で完結できると考えたらお得。
西18丁目駅
家賃相場:4.0万円
おしゃれな住宅街。大通駅まで電車で4分。公園が多く、緑が多いのも魅力。美術館にも近い。
桑園駅
家賃相場:4.0万円
駅前に大型スーパーや飲食店が並び、生活には困らない。札幌駅に隣接し、夏期なら自転車でも通える。
円山公園駅
家賃相場:3.8万円
大通駅まで6分と都心に近い閑静な住宅街。センスの良いショップもあれば庶民的な商店街もある。
琴似駅
家賃相場:3.3万円
商店街に活気アリ! 区役所や図書館、さまざまな病院がある。2路線が通り、札幌駅まで6分。
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【仙台市編】
泉中央駅
家賃相場:4.1万円
仙台市の「北の副都心」。閑静な住宅街がありながら、商業施設や飲食店も充実。緑も豊か。
北仙台駅
家賃相場:4.2万円
昔懐かしい商店街が好印象。2路線が乗り入れ、地下鉄なら仙台駅と泉中央駅にも10分以内。
仙台駅
家賃相場:5.0万円
東北一の大都市で、東京駅へも最速94分で到着。大型商業施設が並び、徒歩圏内で十分楽しめる。
愛宕橋駅
家賃相場:4.4万円
愛宕神社で有名。広瀬川が近く、自然を感じられる。仙台駅まで電車で3分で、歩いても通える。
長町駅
家賃相場:4.4万円
仙台市の「南の副都心」。2路線を使え、仙台まで最短5分。IKEAなど大型商業施設もある。
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【東京・23区編】
浅草駅
家賃相場:8.5万円
レトロな街並みが魅力。日本橋、銀座、渋谷と日本有数のショッピング街に銀座線一本で行ける。
飯田橋駅
家賃相場:8.9万円
山手線の内側なのに相場が低め! 1DKの相場が12.5万円に対して1Kなら8.9万円と特に割安。
池袋駅
家賃相場:8.2万円
若者に人気の街。同じ3大副都心の新宿が9.5万円、渋谷が10.8万円。お得さが際立つ。
三軒茶屋駅
家賃相場:8.2万円
渋谷まで急行で5分ながら、落ち着いた雰囲気。「関東の駅百選」に選ばれるなど、景観も良い。
中目黒駅
家賃相場:8.9万円
誰もが知るおしゃれな街。隣の代官山駅は1Kの相場が11.1万円なので、とてもリーズナブル。
赤羽駅
家賃相場:6.9万円
5路線使えて都心に出やすいアクセスと、発展した駅前。そして適度な田舎感。人気急上昇中。
中野駅
家賃相場:7.6万円
新宿が近いのに低相場で、飲食店や商業施設が充実。中野ブロードウェイなど人気スポットもある。
下北沢駅
家賃相場:7.5万円
古着屋やカフェ、雑貨屋が並ぶサブカルの街。2路線が乗り入れ、渋谷にも新宿にも出やすい。
さいたま市も高コスパ
家賃相場:6.0万円
埼玉県さいたま市の暮らしやすさを編集部が徹底調査した。
さいたま市が誇る3つの住みやすい点を解説しながらさいたま市の一人暮らしのしやすさをご紹介!
都内で一人暮らしを考えていた人も埼玉県の魅力に気付けるかも?
埼玉県さいたま市の賃貸が最強な理由とは?アクセス・家賃も解説![PR]
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【横浜市編】
横浜駅
家賃相場:7.0万円
大型の商業施設が並び、利便性抜群。しかも11路線と交通の便もよく、横浜市内を巡りやすい。
日吉駅
家賃相場:6.2万円
学生街なので安い飲食店が多く、単身の若者に最適。2路線使え、東京にも横浜にも行きやすい。
たまプラーザ駅
家賃相場:6.7万円
大人な雰囲気の街。電車は1路線だが、バスは8社を利用可能。羽田・成田空港への直通バスもある。
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【名古屋市編】
名古屋駅
家賃相場:5.6万円
「タカシマヤ ゲートタワーモール」のオープンなど再開発で、住みやすく進化中!
金山駅
家賃相場:5.4万円
駅前には大型商業施設が並ぶ都会。適度に栄えており、落ち着きもある。3路線が乗り入れて便利。
覚王山駅
家賃相場:4.8万円
老舗有名店からおしゃれなカフェまでそろう、人気の高級住宅街。電車とバスで、アクセスも充実。
星ヶ丘駅
家賃相場:4.8万円
おしゃれな街並みと豊かな自然が特徴。「星ヶ丘三越」や「星が丘テラス」という人気スポットも。
藤が丘駅
家賃相場:4.5万円
東山線の始発駅。駅前にスーパーや飲食店がそろい、生活には困らない。落ち着いた雰囲気が魅力。
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【大阪市編】
天王寺駅
家賃相場:5.4万円
「あべのハルカス」や「あべのキューズモール」があり、買い物の便は◎。街並みも洗練されている。
天満駅
家賃相場:5.7万円
日本一長いという「天神橋筋商店街」があるユニークな街。大阪駅まで電車で2分なのもポイント。
天満駅
家賃相場:5.7万円
日本一長いという「天神橋筋商店街」があるユニークな街。大阪駅まで電車で2分なのもポイント。
谷町六丁目駅
家賃相場:5.8万円
心斎橋まで3分、天王寺まで5分の好立地。大阪城も徒歩圏内。しかし閑静な住宅街で住みやすい。
大国町駅
家賃相場:5.9万円
なんば駅の隣で、梅田駅までも11分と、アクセスが抜群。繁華街の近くだが、落ち着いた雰囲気。
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【神戸市編】
新神戸駅
家賃相場:5.3万円
神戸の玄関口ながら、三宮と比べると相場はリーズナブル。商業施設が多く、緑も豊かで住みやすい。
元町駅
家賃相場:6.0万円
三宮と並ぶ神戸の大繁華街。1DKの相場だと8.5万円なので、1K狙いならかなりお得!
垂水駅
家賃相場:4.5万円
「マリンピア神戸」に近く、買い物を楽しめる。2路線を利用でき、神戸駅まで13分で通える。
学園都市駅
家賃相場:4.0万円
閑静な住宅街で、家電やアパレルなどの商業施設も充実。静かな暮らしを楽しみたいならイチオシ。
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【京都市編】
北山駅
家賃相場:4.7万円
ショップやレストランが並ぶおしゃれな街。京都駅まで15分かかるが、乗り換えなしなので楽。
二条駅
家賃相場:5.2万円
世界遺産である「元離宮二条城」がある。JRと地下鉄、市バスが利用できる。繁華街にも近い。
桂駅
家賃相場:4.8万円
観光地「嵐山」のお膝元。2路線の中継駅でアクセスも便利。もちろん、買い物にも困らない。
西院駅
家賃相場:4.9万円
2路線を利用でき、京都市内の各所に出掛けやすい。学生の多い街であり、一人暮らし向き。
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【広島市編】
十日市町駅
家賃相場:5.2万円
紙屋町東まで路面電車で8分と繁華街にアクセスが良く、飲食店も多い。平和記念公園も徒歩圏内。
天神川駅
家賃相場:4.0万円
紙屋町東まで路面電車で8分と繁華街にアクセスが良く、飲食店も多い。平和記念公園も徒歩圏内。
新白島駅
家賃相場:4.2万円
2015年にできた新しい駅。2路線を利用可能でバスも充実。広島の中心地に通いやすい。
新井口駅
家賃相場:3.8万円
「アルパーク」と「レクト」という2つの大型商業施設がある。公園の整備も進み、人気急上昇中。
緑井駅
家賃相場:4.2万円
駅前に「フジグラン」など大型商業施設がある。自然が多く、のんびり暮らしたい人におすすめ。
全国主要都市の家賃が安くて住みやすい街【福岡市編】
姪浜駅
家賃相場:4.0万円
2路線を使える西区の中心。九州最大級のアウトレットモール「マリノアシティ福岡」がある。
大濠公園駅
家賃相場:4.4万円
緑あふれる大濠公園は、都会の憩いの場。しかし天神駅まで電車で4分と交通の便も良い。
博多駅
家賃相場:4.5万円
九州最大の駅。駅前に商業施設が並ぶ一方、近くに公園もある。便利で住みやすく、言うことなし。
西新駅
家賃相場:3.9万円
娯楽施設も充実した学生街で、目玉は7つの商店街からなる西新商店街。天神駅までは電車で8分。
大橋駅
家賃相場:3.9万円
こぢんまりとしたおしゃれな住宅街。西鉄福岡駅(天神)まで急行で6分と、アクセスも良好。
西鉄平尾駅
家賃相場:4.4万円
天神駅まで電車で4分の住宅地。コンビニやスーパーも多くて便利。おしゃれなお店も点在。
※家賃相場はCHINTAIネットで2018年11月2日現在のもの(抽出条件 間取り:1K)
文=綱島 剛 イラスト=川添むつみ(コットンズ)
※「CHINTAI2019年1月号」の記事をWEB用に再編集し掲載しています