【2024年】CHINTAIユーザーが選んだ大阪府のリア住な街(リアルに住む街)ランキング

大阪府内へ引っ越す際、賃貸家賃の相場はもちろんのこと、街のこともくわしく知っておく必要がある。「駅周辺の雰囲気は?」「主要駅とのアクセスが良い駅は?」など、いろいろと調べておきたい人も多いだろう。
そこで今回は、実際にCHINTAIネットに掲載された賃貸物件の中で、問合せ数の多かった大阪府の物件の最寄り駅別データを集計し、「CHINTAIユーザーが選んだ、大阪府のリア住な街(リアルに住む街)ランキング」を紹介する。治安の良さや交通の便、その街の雰囲気を知っている方の口コミも紹介する。
この記事を見れば、住みやすい大阪府内の街がわかるので、ぜひ参考にしてほしい。
このページの目次
【一覧】CHINTAIユーザーが選んだ大阪府のリア住な街(リアルに住む街)ランキング

CHINTAIネットで問合せの多かった大阪府のランキングは、以下のとおり。賃貸の家賃相場も、エリアごとにまとめている。
駅名 | 賃貸家賃相場 | |
---|---|---|
1位 | 阿波座駅 | 7.30万円 |
2位 | 大国町駅 | 7.20万円 |
3位 | 江坂駅 | 7.30万円 |
4位 | 新大阪駅 | 6.33万円 |
5位 | 平野駅 | 5.85万円 |
6位 | 東三国駅 | 6.50万円 |
7位 | 大正駅 | 6.00万円 |
8位 | 九条駅 | 6.20万円 |
9位 | 本町駅 | 8.80万円 |
10位 | 十三駅 | 6.05万円 |
1位は阿波座駅で、2位以降に大国町駅、江坂駅と続く。トップ10の賃貸家賃を比較するとトップ10の家賃相場は、平均6.75万円である。最も家賃相場が高いエリアは8.80万円の本町駅で、阿波座駅と江坂駅が7.30万円と続く。最も安いエリアは、唯一6.00万円を下回る、5.85万円の平野駅である。
1位:阿波座駅(西区)

1位を獲得した阿波座駅は、大阪市西区西本町3丁目に位置する駅。大阪メトロ中央線と千日前線が乗り入れており、交通の便も良い。
駅周辺はオフィス街としても知られており、朝や夕方は多くの通勤客が行き交う。家賃相場は今回のランキングトップ10駅の中では平均よりも高めだが、忙しいビジネスマンを中心に、オフィス街の近くに住みたい人にはおすすめの引っ越し先といえる。
飲食店が充実しているのはもちろん、スーパーやコンビニも駅付近に複数点在しており、買い物には困らない。
南西方向へと足を伸ばすとオフィス街から一転、どこか懐かしい下町情緒あふれる雰囲気に。落ち着いた街並みが好きなら、きっと気に入るに違いない。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
マンション:6.40万円 | マンション:6.45万円 | マンション:8.10万円 |
阿波座駅の治安
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(西区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 6件 | 約0.06人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 75件 | 約0.69人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 954件 | 約8.80人 | 約5.64人 |
知能犯 | 59件 | 約0.54人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 10件 | 約0.09人 | 約0.12人 |
その他 | 149件 | 約1.37人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
阿波座駅の交通アクセス
阿波座駅から主要駅までの交通アクセスについて、確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 14分 | 1回 | 本町駅(大阪メトロ御堂筋線) | 240円 |
大阪駅 | 16分 | 1回 | 玉川駅(徒歩)野田駅(JR大阪環状線) | 330円 |
天王寺駅 | 19分 | 1回 | なんば駅(大阪メトロ御堂筋線) | 240円 |
なんば駅 | 14分 | 0回 | ― | 190円 |
京橋駅 | 15分 | 1回 | 森ノ宮駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線) | 240円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
阿波座駅から主要駅までは、多くても1回の乗り換えで到着でき、オフィス街に位置するだけあって交通アクセスは良好である。とくに、JRや近鉄線などへの乗り換え地点としても便利ななんば駅に乗り換えなしで行けるのは魅力的だ。
阿波座駅の住みやすさに関するリアルな声
阿波座駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
阿波座駅の中改札付近には、大阪市立図書館などから本を返却できるボックスが設置されている。仕事が忙しい方や、たくさん本を借りたい方にはうれしいポイントだろう。
2位:大国町駅(浪速区)

2位を獲得した大国町駅は、大阪市浪速区敷津東3丁目に位置する駅。大阪メトロ御堂筋線と、四つ橋線が乗り入れている。家賃相場も高すぎずアクセスを重視している方におすすめのエリアだ。
激安価格の商品を取り扱う店舗をはじめ、東西にスーパーが点在していて買い物もしやすい。駅周辺を中心に飲食店も集まっており、食事にも困らないだろう。
また、大国町駅の北東はライブハウスが集結するエリア。生演奏に耳を傾けながら、日常を忘れた時間を過ごせるところも魅力的だ。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
マンション:5.50万円 | マンション:6.33万円 | マンション:8.20万円 |
大国町駅の治安
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(浪速区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 28件 | 約0.35人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 109件 | 約1.38人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 1,443件 | 約18.24人 | 約5.64人 |
知能犯 | 85件 | 約1.07人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 36件 | 約0.46人 | 約0.12人 |
その他 | 197件 | 約2.49人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
大国町駅の交通アクセス
大国町駅から主要駅までの交通アクセスについて、確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 11分 | 0回 | ― | 240円 |
大阪駅 | 16分 | 0回 | 西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)徒歩 | 240円 |
天王寺駅 | 5分 | 0回 | ― | 190円 |
なんば駅 | 10分 | 0回 | ― | 190円 |
京橋駅 | 23分 | 1回 | 淀屋橋駅(京阪本線) | 410円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
大国町駅は大阪メトロ御堂筋線で梅田駅と天王寺駅、なんば駅の3駅とつながっており、いずれも乗り換えなしでアクセスできる。所要時間も短いため、通勤通学で主要駅へ向かう方にとっては暮らしやすいエリアだ。
大国町駅の住みやすさに関するリアルな声
大国町駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
大国町駅は徒歩圏内に卸売市場があり、市場内の食堂では海鮮丼を味わえる。旬の新鮮な海の幸が手軽に食べられるのだ。
構内にはホームが2つあり、それぞれ大阪メトロ御堂筋線と四つ橋線に乗車できるため、乗り換えがスムーズである。もう一方のホームに移動する際も、スロープを通ればすぐなので、乗り換えまでの時間が短いときにも安心だ。
3位:江坂駅(吹田市)

3位を獲得した江坂駅は、吹田市豊津町に位置する駅。大阪メトロ御堂筋線の起点駅となる。家賃相場は、今回のランキングトップ10駅のなかでは高め。
数多くの飲食店が軒を連ねており、周囲はにぎやかな印象。東西合わせて公園が3か所あり、オフィス街ながら自然も感じられる。さらに、関西大学までは自転車で通える距離のため、学生も多く住んでいる印象だ。
駅を囲むように位置しているスーパーがあり、忙しい毎日でも心強い味方になってくれそうだ。神崎川が近いため、ハザードマップも確認しておこう。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.95万円 マンション:6.60万円 | アパート:6.50万円 マンション:6.70万円 | アパート:6.60万円 マンション:8.00万円 |
江坂駅の治安
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(吹田市)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 12件 | 約0.03人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 60件 | 約0.15人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 1,230件 | 約3.15人 | 約5.64人 |
知能犯 | 143件 | 約0.37人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 24件 | 約0.06人 | 約0.12人 |
その他 | 160件 | 約0.41人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
江坂駅の交通アクセス
江坂駅から主要駅までの交通アクセスについて、確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 11分 | 0回 | ― | 240円 |
大阪駅 | 19分 | 0回 | 梅田駅(大阪メトロ御堂筋線)徒歩 | 240円 |
天王寺駅 | 27分 | 0回 | ― | 340円 |
なんば駅 | 29分 | 0回 | ― | 290円 |
京橋駅 | 28分 | 1回 | 淀屋橋駅(京浜本線) | 460円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
大阪メトロ御堂筋線の起点駅である江坂駅からは、梅田駅を含む3駅を通過する電車が出ている。天王寺駅となんば駅、京橋駅までは約30分を要するが、始発駅のため、朝は座って通勤しやすいともいえる。
江坂駅の住みやすさに関するリアルな声
江坂駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
駅前に大型の雑貨店があり、文具から収納アイテムまで多彩な商品を扱っている。ほかにも、北口・南口ともに飲食店やコンビニなどが集中しているため、江坂駅エリアだけで買い物を完結しやすい。
交通アクセスの良さに加えて、治安の良さを江坂駅の魅力とする口コミも。職場と自宅のエリアを少し離れた場所にしたい、という人にはちょうど良い駅とも言えそうだ。
4位:新大阪駅(淀川区)

4位を獲得した新大阪駅は、大阪市淀川区西中島5丁目に位置する駅。JR東海道本線・おおさか東線をはじめ、東海道新幹線や山陽新幹線、大阪メトロ御堂筋線が乗り入れている。
大阪府を代表するターミナル駅であることから、府内外へのアクセスに便利。家賃がリーズナブルかつ利便性の高いエリアを選びたいなら要チェックだろう。
駅の構内では串カツやたこ焼きなど、観光客にも人気の多彩なグルメが味わえる。入場券を購入すれば電車に乗らなくても利用できるため、休日は興味があるお店を回ってみるのもひとつの楽しみ方だ。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.70万円 マンション:3.80万円 | アパート:6.05万円 マンション:6.30万円 | アパート:6.45万円 マンション:6.50万円 |
新大阪駅の治安
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(淀川区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 20件 | 約0.11人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 110件 | 約0.60人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 1,208件 | 約6.55人 | 約5.64人 |
知能犯 | 109件 | 約0.59人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 27件 | 約0.15人 | 約0.12人 |
その他 | 254件 | 約1.38人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
新大阪駅の交通アクセス
新大阪駅から主要駅までの交通アクセスについて、確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 6分 | 0回 | ― | 240円 |
大阪駅 | 4分 | 0回 | ― | 170円 |
天王寺駅 | 23分 | 0回 | ― | 290円 |
なんば駅 | 24分 | 0回 | ― | 290円 |
京橋駅 | 23分 | 1回 | 淀屋橋駅(京阪本線) | 410円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
新大阪駅最大の強みは、梅田駅と大阪駅に10分以内で到着できる立地にある。買い物や休日のお出かけなど、北区周辺を多く利用する方は住みやすいと感じられるだろう。一方で、大きなターミナル駅ということもあり、落ち着いた雰囲気を求める人にはせわしない印象がありそうだ。
新大阪駅の住みやすさに関するリアルな声
新大阪駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
新大阪駅の中改札口前には、ファッションや雑貨、化粧品など、さまざまなショップで買い物ができる「アルデ新大阪」がある。期間限定のショップや、口コミにあるようなイベントが開催されることもあり、ショッピングが好きな方も満足できるスポットだ。
5位:平野駅(平野区)

5位を獲得した平野駅は、大阪市平野区平野元町に位置する駅。JR大和路線が乗り入れており、2つのホームに合計3本の線路が設置されている。
平野駅周辺は大阪府内でも家賃相場が低めのエリアで、駅から離れると閑静な住宅街になり雰囲気が変わる。南北に商業施設があり、ちょっとした買い物であれば別のエリアへ行かずとも、駅周辺で十分に事足りるだろう。昔ながらの商店街も多く、人情味あふれる地域での暮らしを望む方も満足できる住環境である。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.80万円 マンション:3.45万円 | アパート:5.35万円 マンション:5.20万円 | アパート:6.22万円 マンション:4.50万円 |
平野駅の治安
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(平野区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 18件 | 約0.10人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 110件 | 約0.58人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 1,196件 | 約6.35人 | 約5.64人 |
知能犯 | 86件 | 約0.46人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 18件 | 約0.10人 | 約0.12人 |
その他 | 221件 | 約1.17人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
平野駅の交通アクセス
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 30分 | 1回 | 天王寺駅(大阪メトロ御堂筋線) | 460円 |
大阪駅 | 23分 | 1回 | 天王寺駅(JR関空) | 230円 |
天王寺駅 | 5分 | 0回 | ― | 170円 |
なんば駅 | 20分 | 1回 | 新今宮駅(南海線) | 350円 |
京橋駅 | 23分 | 1回 | 天王寺駅(JR大阪環状線) | 230円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
平野駅は天王寺駅からほど近く、所要時間もわずか5分と移動しやすい。一方で梅田駅や大阪駅など、他の4駅までは乗り換えが必要かつ所要時間も比較的長め。とはいえ、通勤時間としては一般的な範囲と言えそうだ。
平野駅の住みやすさに関するリアルな声
平野駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
平野駅周辺は「杭全神社」「大念佛寺」といった神社仏閣が点在しているエリアでもある。ゆったりと静かな時間を過ごせるスポットが近くにあるのも、嬉しいポイントだ。
6位:東三国駅(淀川区)

6位を獲得した東三国駅は、大阪市淀川区東三国1丁目に位置する駅だ。島式ホーム(ホームの両側を線路が走っている形)を採用しており、大阪メトロ御堂筋線を利用できる。
4位にもランクインしたターミナル駅・新大阪駅の隣駅に位置しており、アクセスの良さは折り紙つき。家賃は全体的にリーズナブルで、なかでも1Rの家賃相場は5万円前後ととくに低価格。移動しやすさとお手頃な家賃の両方を兼ね備えた、暮らしやすいエリアといえる。
駅を横断するように東西に伸びる庄内新庄線の通りには飲食店や薬局、コンビニなど多くの店舗が軒を連ねている。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.45万円 マンション:4.00万円 | アパート:6.60万円 マンション:6.40万円 | マンション:6.50万円 |
東三国駅の治安
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(淀川区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 20件 | 約0.11人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 110件 | 約0.60人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 1,208件 | 約6.55人 | 約5.64人 |
知能犯 | 109件 | 約0.59人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 27件 | 約0.15人 | 約0.12人 |
その他 | 254件 | 約1.38人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
東三国駅の交通アクセス
東三国駅から主要駅までの交通アクセスについて、確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 8分 | 0回 | ― | 240円 |
大阪駅 | 16分 | 0回 | ― | 240円 |
天王寺駅 | 24分 | 0回 | ― | 290円 |
なんば駅 | 26分 | 0回 | ― | 290円 |
京橋駅 | 29分 | 1回 | 淀屋橋駅(京阪本線) | 410円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
大阪メトロ御堂筋線が乗り入れているため、東三国駅は4つの主要駅に電車1本で行けることが強み。しかし天王寺駅、なんば駅と京橋駅までは30分近くかかるなど比較的長めの所要時間となる。主要駅においては梅田駅、さらには隣の江坂駅を利用する方には交通の便が良いエリアといえるだろう。
東三国駅の住みやすさに関するリアルな声
東三国駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
東三国駅の周辺はコンビニをはじめ、お寿司やラーメンなどの飲食店が多いエリアだ。西側には中華やフレンチ、スリランカ料理といった多彩な国々の料理が楽しめるお店もあり、グルメな人にもおすすめの街だ。
7位:大正駅(大正区)

ランキング7位を獲得した大正駅は、大阪市大正区三軒家東1丁目に位置する駅である。JR大阪環状線と大阪メトロ長堀鶴見緑地線が乗り入れている。
JRと地下鉄の両方を利用でき、さらには主要な駅にもアクセスしやすいなど、周辺は交通の便に恵まれたエリア。1Kタイプのアパートはランキングトップ10のなかでも最安の家賃相場と、お手頃に借りられる賃貸を探している方にはぴったり。
国道173号線の通りにはおしゃれなカフェがあり、優雅にコーヒーブレイクを楽しめる。尻無川の対岸にあるドームではスポーツやイベントが開催され、レジャースポットも近いエリアだ。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
マンション:4.10万円 | アパート:5.30万円 マンション:5.95万円 | マンション:7.40万円 |
大正駅の治安
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(大正区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 0件 | 約0.00人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 50件 | 約0.83人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 442件 | 約7.32人 | 約5.64人 |
知能犯 | 34件 | 約0.56人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 2件 | 約0.03人 | 約0.12人 |
その他 | 66件 | 約1.09人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
大正駅の交通アクセス
大正駅から主要駅までの交通アクセスについて、確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 19分 | 0回 | ― | 190円 |
大阪駅 | 11分 | 0回 | ― | 190円 |
天王寺駅 | 7分 | 0回 | ― | 170円 |
なんば駅 | 13分 | 1回 | 新今宮駅(南海線) | 320円 |
京橋駅 | 19分 | 0回 | ― | 290円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
大正駅は主要駅のなかでもとくに天王寺駅までのアクセスの良さが魅力的。周辺には高校が点在しており、電車を利用して通学する高校生には便利だろう。一方でなんば駅までは13分と近い距離にあるが、新今宮駅での乗り換えが発生する。大阪駅までは11分と所要時間をかけずに行くことができる。
大正駅の住みやすさに関するリアルな声
大正駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
大正駅からは関西空港へ行く電車に乗れるため、出張や旅行の際も便利。多忙なビジネスマンにもおすすめだ。
「京セラドーム」は大正駅の北西に位置しており、周辺ではコンビニやホームセンターが営業している。大正駅の周りには居酒屋をはじめ、焼肉やうどん、沖縄料理店、バーなど多岐にわたるジャンルの飲食店もあるため、バリエーション豊かな食事が楽しめる。
8位:九条駅(西区)

8位を獲得した九条駅は、大阪市西区九条2丁目に位置する駅である。阪神電車なんば線と大阪メトロ中央線が乗り入れている。
家賃をなるべく抑えながらも、電車移動しやすい駅の近くに住みたい方にうってつけのエリア。
駅の北側にある商店街はドラッグストアをはじめ、惣菜店や書店などが軒を連ねている。飲食店も豊富で、日常の買い物から友人たちとのランチまで、駅周辺で楽しむことができそうだ。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
マンション:4.00万円 | マンション:6.02万円 | マンション:7.70万円 |
九条駅の治安
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(西区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 6件 | 約0.06人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 75件 | 約0.69人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 954件 | 約8.80人 | 約5.64人 |
知能犯 | 59件 | 約0.54人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 10件 | 約0.09人 | 約0.12人 |
その他 | 149件 | 約1.37人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
九条駅の交通アクセス
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 16分 | 1回 | 本町駅(大阪メトロ御堂筋線) | 240円 |
大阪駅 | 18分 | 1回 | 西九条駅(JR大和路線) | 390円 |
天王寺駅 | 20分 | 1回 | 弁天町駅(JR大阪環状線) | 360円 |
なんば駅 | 17分 | 0回 | ― | 220円 |
京橋駅 | 17分 | 1回 | 森ノ宮駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線) | 290円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
九条駅からすべての主要駅まで約20分、なんば駅をのぞく4駅は乗り換えが必要になる。その一方で、所要時間自体は比較的短め。乗り換えが発生する関係か、運賃はやや高めになってしまう。
九条駅の住みやすさに関するリアルな声
九条駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
九条駅の南西方面には「イオンモール大阪ドームシティ」がある。7位の大正駅同様「京セラドーム大阪」とも近く、イベントへの参加やスポーツ観戦を楽しみたい方に適したエリアだ。
9位:本町駅(中央区)

大阪府の住みたい街ランキング9位を獲得した本町駅は、大阪市中央区船場中央4丁目に位置する駅。大阪メトロ御堂筋線と四つ橋線、中央線が乗り入れている。
大阪府を代表するオフィス街であり、街並みは落ち着いた印象。ランキングの中では家賃は高めではあるものの、分譲マンションやタワーマンションなど集合住宅も駅の周辺に多く立ち並んでおり、閑静な街で物件を探している方におすすめのエリアだ。
駅周辺、とくに東側にはスーパーが集中していて住宅街からも立ち寄りやすい。駅の北東方向に広がる飲食店エリアには安くて美味しいお店も多く、気軽に外食を満喫できるだろう。
また、公園も各地に点在していて自然を身近に感じられる。北西にある大きな公園ではキレイなバラや四季折々の木々を楽しめるため、憩いの場としても活用しやすい。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
マンション:7.50万円 | マンション:6.90万円 | マンション:9.10万円 |
本町駅のある中央区の治安状況
大阪府警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(中央区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 47件 | 約0.43人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 498件 | 約4.52人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 3,739件 | 約33.91人 | 約5.64人 |
知能犯 | 231件 | 約2.09人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 72件 | 約0.65人 | 約0.12人 |
その他 | 534件 | 約4.84人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
本町駅の交通アクセス
本町駅から主要駅までの交通アクセスについて、確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 5分 | 0回 | ― | 190円 |
大阪駅 | 13分 | 0回 | ― | 190円 |
天王寺駅 | 13分 | 1回 | 谷町四丁目駅(大阪メトロ谷町線) | 240円 |
なんば駅 | 13分 | 0回 | ― | 190円 |
京橋駅 | 13分 | 1回 | 森ノ宮駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線) | 240円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
本町駅から天王寺駅および京橋駅へ行くには乗り換えが必要になり、2駅に関しては交通アクセス面がやや劣る。梅田駅と大阪駅、なんば駅を中心に大阪府内外への移動を考えている方は使いやすいだろう。
本町駅の住みやすさに関するリアルな声
本町駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
14駅が連なる大阪メトロ中央線。そのなかでも、本町駅は最も住みやすいエリアだと感じている方もいるようだ。
10位:十三駅(淀川区)

大阪府の住みたい街ランキング10位を獲得した十三駅は、大阪市淀川区十三東2丁目に位置する駅。阪急電鉄神戸線と宝塚線、京都線が乗り入れている。
阪急電鉄の3つの路線が利用できて大阪梅田駅はもちろん、兵庫県・京都府方面にもアクセス良好。十三駅は繁華街としても知られ、飲食店やバーなどが駅周辺に集中している。
商店街も東西に複数あり、アーケードを多くの人々が行き交う。買い物にも便利で住みやすいエリアといえる。
家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.60万円 マンション:3.60万円 | アパート:5.80万円 マンション:5.95万円 | マンション:5.00万円 |
十三駅のある淀川区の治安状況
大阪警察本部による犯罪の発生件数は以下のとおり(淀川区)。
犯罪種別 | 発生件数 | 発生率(1,000人当たり) | 大阪府全体の発生率(1,000人当たり) |
---|---|---|---|
凶悪犯 | 20件 | 約0.11人 | 約0.07人 |
粗暴犯 | 110件 | 約0.60人 | 約0.50人 |
窃盗犯 | 1,208件 | 約6.55人 | 約5.64人 |
知能犯 | 109件 | 約0.59人 | 約0.50人 |
風俗犯 | 27件 | 約0.15人 | 約0.12人 |
その他 | 254件 | 約1.38人 | 約1.00人 |
※出典:大阪府警察本部「令和4年中の犯罪統計 刑法犯総数」
十三駅の交通アクセス
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
梅田駅 | 11分 | 0回 | ― | 170円 |
大阪駅 | 12分 | 0回 | ― | 170円 |
天王寺駅 | 30分 | 1回 | 大阪梅田駅(徒歩)梅田駅(大阪メトロ御堂筋線) | 460円 |
なんば駅 | 31分 | 1回 | 大阪梅田駅(徒歩)梅田駅(大阪メトロ御堂筋線)なんば駅(徒歩) | 410円 |
京橋駅 | 21分 | 1回 | 大阪梅田駅(徒歩)大阪駅(JR大阪環状線) | 340円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
十三駅は梅田駅・大阪駅には乗り換えなしですぐにアクセスできる一方、天王寺駅となんば駅、京橋駅まで20~30分、徒歩移動を挟んで乗り換えが必要になる。エリアによっては少し不便に感じるかもしれない。
十三駅の住みやすさに関するリアルな声
十三駅前にも商店街があるが、少し歩いたところに「もといまロード商店街」という別の商店街がある。このように駅の周りに複数のお店が展開しているため、生活に必要なものの買い物は困らなくて済むだろう。
まとめ
今回は、「CHINTAIユーザーが選んだ、リア住な街(リアルに住む街)ランキング」と題し、住みたいエリアトップ10を紹介した。各エリアで特徴は異なるため、治安の良さや交通アクセスなどを加味したうえで、自分に合うお部屋探しを始めてみてほしい。