
【Netflix】2022年最新版!おすすめの韓国ドラマ/映画27選!胸キュンラブロマンスから今話題の最新作まで紹介
「Netflix」で見放題!今が旬のおすすめな韓国ドラマ/映画をご紹介
昨今の韓国ブームの勢いは止まることなく、話題のドラマが続々と登場している。日本でもリメイク版が放送されるなど、今後もますます流行していくだろう。
韓国ドラマは1話1話が長く、話数も多いイメージがあるのではないだろうか?だからこそ、間違いなく楽しめる作品を選びたいはずだ。今回は、2022年最新&総集編。今最もホットな話題作から、ずっと色褪せないラブコメ&ロマンス作品まで、バラエティ豊かにピックアップした。
どれもNetflixで観れる作品なので、気になったものはリストインしておくのがおすすめだ。
前号までの記事も合わせて、お気に入りの韓国ドラマを見つけてほしい。
【Netflix】2022年最新版!おすすめの韓国ドラマ/映画27選
- Netflixのおすすめ韓国ドラマ/映画①:2022年人気沸騰中の最新作!
- ドラマ『未成年裁判』
- ドラマ『39歳』
- ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』
- ドラマ『美男堂の事件手帳』
- ドラマ『シスターズ』
- Netflixのおすすめ韓国ドラマ/映画②:心ときめくロマンス&ラブコメ作品
- ドラマ『ある春の夜に』
- ドラマ『二十五、二十一』
- ドラマ『青い夜の伝説』
- 映画『ユ・ヨルの音楽アルバム』
- ドラマ『その年、私たちは』
- ドラマ『初恋は初めてなので』
- 映画『甘酸っぱい』
- Netflixのおすすめ韓国ドラマ/映画③:逆境にも強く立ち向かう時代劇
- ドラマ『還魂』
- ドラマ『恋慕』
- ドラマ『新米史官 ク・ヘリョン』
- Netflixのおすすめ韓国ドラマ/映画④:ソン・ガン出演の注目ドラマ!
- ドラマ『わかっていても』
- ドラマ『気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!』
- ドラマ『Sweet Home ー俺と世界の絶望ー』
- ドラマ『ナビレラ-それでも蝶は舞う-』
- Netflixのおすすめ韓国ドラマ/映画⑤:前へ進む勇気をくれるヒューマンドラマ
- ドラマ『黄金の私の人生』
- ドラマ『ムーヴトゥヘブン』
- ドラマ『D.P. -脱走兵追跡官-』
- ドラマ『ミセン ー未生ー』
- ドラマ『青春の記録』
- Netflixのおすすめ韓国ドラマ/映画⑥:日常がより豊かになる癒し系
- ドラマ『賢い医師生活〜シーズン2〜』
- ドラマ『まぶしくて』
- 映画『リトルフォレスト〜春夏秋冬〜』
Netflixのおすすめ韓国ドラマ①:2022年人気の最新作!
まずは、2022年に配信された人気の最新作をご紹介する。中には9月上旬から配信スタートしたものもあり、今すぐ見れば友人との間で盛り上がること間違いなしだ。
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『未成年裁判』
『未成年裁判』は、少年犯罪を題材にした社会派ドラマ。実際に韓国で起きた凶悪少年犯罪をモデルにしていている。なんと取材に4年もの歳月をかけて、脚本を準備したとのこと。被害者・加害者・判事それぞれの目線を多面的に描いており、視聴者に考える余白を与えるドラマとなっている。
ある日、小さな男の子が残虐な姿で殺害されているのが発見された。なんと自首してきたのは13歳の少年。少年法の廃止や厳罰化を求める世論が高まる中、主人公のシム・ウンソク(キム・ヘス)は少年犯罪を裁く「少年部」の判事に就任する。彼女は「非行少年を憎んでいます」と公言するほど、少年犯罪を嫌悪していた。自分の罪を一切詫びる気配のない少年に、ウンソクはどんな判決を下すのか……。
2022年4月、日本でも成年年齢が18歳に引き下げられ、それに伴い少年法も改正された。18、19歳は「特定少年」と位置付け、引き続き保護の対象になる一方、17歳以下とは異なる立場となる。果たして、減刑は本当に未成年者のためになるのか。改めて少年法について考えておきたい今だからこそ、見ておきたいドラマである。
▶︎『未成年裁判』(2022)の情報
出演:キム・ヘス、キム・ムヨル、イ・ソンミン、イ・ジョンウン ほか
1話約65分 / 全10話
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『39歳』
誰しもが経験する人との別れ。突然やってくるそれに、日常的に思い馳せるのは意外と難しい。『39歳』は、私たちに大切な友人の尊さを改めて教えてくれるヒューマンドラマだ。
40代を目前にしたチャ・ミジョ、チョン・チャニョン、チャン・ジュヒの3人組は、高校時代からの大親友。ひょんなことから仲良くなって以来、幸せも困難も共に分かち合ってきた。歳を重ねてコーラは焼酎に、食事代も自分持ちになったけれど、18歳の頃と何も変わらずつるんでいる。そんな中、彼女たちの人生の雲行きが怪しくなり、それぞれが各々の人生と向き合うことに。突然やってくる悲しい運命にも強く立ち向かう3人の姿は、見る人すべてを強く勇気付けてくれるだろう。
3人を演じるのは、『愛の不時着』でヒロインを務めたソン・イェジン、『賢い医者生活』で人気になったチョン・ミド、『海街チャチャチャ』出演のキム・ジヒョン。序盤にどんな結末を迎えるのか明かされるにもかかわらず、彼女たちの実力派な演技で飽きずに楽しめる。感情が揺さぶられる展開には、毎話涙してしまうだろう。ぜひ、大切な友人と感想を交わしながら見てほしい。
▶︎『39歳』(2022)の情報
出演:ソン・イェジン、チョン・ミド、キム・ジヒョン、ヨン・ウジン ほか
1話約70分 / 全12話
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』
2022年8月に最終話が配信されたばかりの、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』。本記事の執筆時点(2022年9月現在)でNetflixの日本ランキングでは1位を独走しており、世界各国でも人気を誇っている。InstagramやTikTokでは、主人公とその友人の不思議な”挨拶ダンス”が流行するほど、今年最もヒットした作品ではないだろうか。
自閉症スペクトラムの特性を持つウ・ヨンウは、大手法律事務所「ハンバダ」の新米弁護士。人とのコミュニケーションに苦労する一方、一度見たものは忘れない絶対的な記憶力や、独自の豊かな視点で事件を次々に解決していく。勇敢で清々しいその姿は、私たちに勇気を与えてくれるだろう。ヨンウだけでなくすべての登場人物が個性的で愛らしく、一度見れば彼女らを好きになってしまうに違いない。
自閉症スペクトラムの特徴を丁寧に描く中では、障害者への偏見を可視化したシーンも。偏見に立ち向かったり、時に諦めたりするヨンウをみて、胸が締め付けられる。誰かが諦めを強要されないように、正しい知識を持って考え続ける重要性を、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』が教えてくれるだろう。
▶︎『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』(2022)の情報
出演:パク・ウンビン、カン・テオ、カン・ギヨン、チョン・ベス ほか
1話約70分 / 全16話
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『美男堂の事件手帳』
『美男堂の事件手帳』は、「美男堂(ミナムダン)」という占いカフェの経営者であり占い師の主人公が、とある事件の真相を追う、コメディ要素万歳のサスペンスドラマである。主演は、『応答せよ1997』でのロマンティックなシーンで視聴者を虜にしてきたソ・イングク。そんな彼が、最新の本作ではコミカルな役を見事に演じている。
どんな悩みも解決してくれる男巫(パクス)のナム・ハンジュン。“ヨンへ洞の奇跡”とも呼ばれる彼は占いカフェ「美男堂」を経営している。彼の占い術は、会社の採用面接に来る人の嘘や後ろめたい経歴を暴くのだってお手の物。見事な占いで裕福なクライアントたちから絶大な支持を得ている。そんな彼をはじめ、イケメンばかりが働く美男堂は連日大繁盛。VIPルームでは、ハンジュンが顧客の相談に乗っていた。
実は、ハンジュンの占いの腕前は全くの嘘。彼は元プロファイラーの偽男巫(パクス)で、天才ハッカーの妹の力を借りて、対象者を事前に調べていたのだ。そんなハンジュンは美男堂の仲間と一緒にとある事件を追う最中に、敏腕警察官のハン・ジェヒに出会い一目惚れ。共に事件を追うようになり、ふたりは次第に惹かれ合うのだった……。
『美男堂の事件手帳』でハン・ジェヒを演じるのは、『このエリアのクレイジーX』にてキュートで個性的なキャラクターが話題なったオ・ヨンソ。テンポ感の良いふたりの掛け合いも心地良い。絶妙なくだらなさと、なんだか先が気になるストーリー展開は、”思い切り笑いたい日”にうってつけの作品だ。
▶︎『美男堂の事件手帳』(2022)の情報
出演:ソ・イングク、オ・ヨンソ、クァク・シヤン、カン・ミナ ほか
1話約60分 / 全18話
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『シスターズ』
韓国の名作を生み出し続ける「スタジオドラゴン」制作の注目作、『シスターズ』。監督は、『ヴィンチェンツォ』の演出で一躍人気を博したキム・ヒウォンだ。本作は、ルイーザ・メイ・オルコットのベストセラー小説『若草物語』をモチーフに、「現代の韓国に彼女たちがいたら……」という想像から生まれた脚本となっている。
貧しくも仲睦まじく暮らす3姉妹。しかし、長女が働く会社の先輩の死をきっかけに、富と名誉を持つ権力者たちによって巨悪な事件に巻き込まれていく。一寸先も読めない展開に目が離せない。ストーリーに惹かれるのはもちろんのこと、舞台セットや音楽の美しさにも心を奪われてしまう。おしゃれなOPのアニメーションにも、ぜひご注目いただきたい。
豪華な実力派キャスト揃いなこともあり、2022年9月3日から配信スタートしたにもかかわらず、既に大きな話題を呼んでいる。3姉妹の長女を演じるのは、『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』でお馴染みのキム・ゴウン。次女は、『あやしいパートナー』『ショッピング王ルイ』で主演を務めたナム・ジヒョン。三女は『はちどり』で女優新人賞を受賞し、『今、私たちの学校は…』で人気急上昇中のパク・ジフだ。彼女たちの美しい名演技に思わず息を呑む。
さらに、SNSでさまざまな考察が飛び交っているのもおもしろい。一体どんなラストを迎えるのか……?ぜひ今からでも、絶賛鑑賞中の筆者と一緒に見守っていただきたい。
▶︎『シスターズ』(2022)の情報
出演:キム・ゴウン、ナム・ジヒョン、パク・ジフ、ウィ・ハジュン ほか
1話約70分 / 全12話
Netflixのおすすめ韓国ドラマ②:心ときめくロマンス&ラブコメ作品
韓国ドラマといえば、ラブストーリー。韓国ドラマ特有のストーリー展開が癖になる人も多いのではないだろうか?疲れた体を癒し、心にトキメキを与えてくれる、そんなラブロマンス作品をピックアップした。
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『ある春の夜に』
※予告動画が無かったため、ドラマの内容がわかる記者会見動画をピックアップしました
チョン・ヘイン演じるジホは35歳の薬剤師。対するヒロインはハン・ジミン演じるジョンインで、図書館の司書をしている。そんなふたりの、切ない大人なラブストーリーがこの『ある春の夜に』だ。
偶然に出会いを果たし、ゆっくりと、でも確実に惹かれあってゆくふたり。しかしふたりは、恋すべきでない事情をそれぞれ抱えていた。ジホは学生時代に授かった子どもがいて、実家で両親と育てているいわゆるシングルファーザー。対するジョンインには長年付き合ってきた婚約者のギソクがいたが、愛のない関係性に冷めきってしまっていた。自分たちの気持ちだけで突っ走れるフレッシュさはもうないけれど、それでも自分たちの素直な気持ちも大事にしようとするふたり。
お互い複雑な立場の中、さまざまな物事にけじめをつけるまでは恋人らしいことはしない。あくまでも冷静に、でも情熱的に相手を愛する想いには画面越しにも胸キュンが止まらなくなる。理性と感情の狭間で葛藤する姿に共感せずにはいられない。
▶︎『ある春の夜に』(2019)の情報
出演:ハン・ジミン、チョン・ヘイン、キム、ジュンハン ほか
1話約1時間 / 全16話
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『二十五、二十一』
舞台の始まりは1998年。ヒロインのナ・ヒドは日々フェンシングに打ち込む高校生だ。幼少期、フェンシングの天才と呼ばれるほどの実力だった彼女だが、近頃はスランプに悩んでいる。そんな中、突如「IMF通貨危機」という大きな経済危機が韓国を襲い……。その余波はヒドにも降りかかり、予算が回せなくなったフェンシング部は廃部になってしまうのであった。
諦めきれないヒドは、憧れの選手がいる高校への転校を計画。コーチに直談判し、どうにかフェンシングが続けられるように奮闘する。時代のせいで制限を余儀なくされる『二十五、二十一』の状況は、私たちも経験したコロナ禍とも通ずる部分が多い。そんな中でも今できることを精一杯、前向きに取り組んでいく主人公の姿は勇気をくれるはずだ。
また、ペク・イジンという青年との恋模様も目が離せない。彼も同じくIMF通貨危機の影響を受けて一家離散となり、新聞配達で生計を立てている。なかなか思うようにいかないことだらけのふたりが助け合いながら、現状を乗り越え、そして次第に惹かれ合う。青春時代の甘酸っぱい気持ちをこのドラマが思い出させてくれるだろう。
▶︎『二十五、二十一』(2022)の情報
出演:キム・テリ、ナム・ジュヒョク、キム・ジヨン ほか
1話約75分 / 全16話
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『青い海の伝説』
『青い海の伝説』は、韓国に古くから伝わる説話集「於于野譚(オウヤダム)」がモデルとなっている作品だ。時は1586年、嵐で打ち上げられてしまった人魚のセファはヤンに捕われてしまう。しかし捕われたセファを、県令であるキム・ダムリョンが救い出した……。そんなふたりが数百年の時空を超え、生まれ変わって出会うという壮大なファンタジーラブロマンスである。
2016年になり、人魚のセファは「シム・チョン」へ、キム・ダムリョンは天才詐欺師の「ホ・ジュンジェ」へ、かつて人魚を捕らえたヤンは殺人者の「マ・デヨン」へと生まれ変わった。500年前の因縁は繰り返され、過去と現在とが交錯しながら物語は進んでいく。ストーリの中にはサスペンス要素も加わり、各話を見進めるほどにドキドキとワクワクが募ること間違いなしだ。なんと言ってもチョンとジュンジェの恋愛模様は見どころで、詐欺師でツンデレのジュンジェがだんだんと甘い雰囲気を纏っていく様子には胸キュン必至だ。
ちなみに、ヒロインを演じるのは『星から来たあなた』『猟奇的な彼女』のチョン・ジヒョン。さらに相手役のジュンジェを『相続者たち』『花より男子~Boys Over Flowers』のイ・ミンホが演じており、ここでしか観られない超美男美女タッグも推しポイントだ。時代劇のイメージもありなかなか手が伸びない方もいたかもしれない。しかし実際は現代でのドタバタロマンスがたっぷり楽しめる作品なので、この機会にぜひ足を踏み入れていただきたい。
▶︎『青い海の伝説』(2016)の情報
出演:チョン・ジヒョン、イ・ミンホ、イ・ヒジュン ほか
1話約60分 / 全20話
Netflixのおすすめ韓国映画『ユ・ヨルの音楽アルバム』
大ブーム作品『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』で共演した、キム・ゴウンとチョン・ヘイン。そんなふたりが主演を務める『ユ・ヨルの音楽アルバム』は、すれ違いの恋模様を描いた甘く悲しいラブストーリーだ。ゆったりとした空気感が、見る人に癒やしを与えてくれる。
1990年代、母の営むパン屋で姉と働くミス(キム・ゴウン)は、ラジオ「ユ・ヨルの音楽アルバム」を聴きながら開店準備をしていた。そこへやってきた、無愛想な見知らぬ青年ヒョヌ(チョン・ヘイン)。彼は、ミスに「豆腐はないか」と尋ねる。韓国では釈放や出所後に豆腐を食べる習慣があるため、ミスは彼が少年院から出てきたのだと勘づく。行くあてもないヒョヌは、流れていたラジオをきっかけにパン屋で働くことになった。共に働くうちに段々とふたりの距離は縮まっていくが、ある時、少年院時代の悪友がたまたま通りかかり、ヒョヌは姿を消してしまう……。
タイトルに“音楽”とある通り、流れる楽曲もこの作品の魅力。ふたりの心情を表すような歌詞やどこか懐かしい曲調が、映画のノスタルジックな雰囲気を引き立たせている。長い年月をかけて再会と別れを繰り返し、惹かれ合い、そしてまたすれ違う。そんなふたりの姿は初々しくも切なくて、胸が締め付けられるだろう。
▶︎『ユ・ヨルの音楽アルバム』(2019)の情報
出演:キム・ゴウン、チョン・ヘイン、パク・ヘジュン、キム・グッキ ほか
122分
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『その年、私たちは』
『その年、私たちは』は校内成績1位のヒロイン、クク・ヨンスと、学年ビリのチェ・ウンが高校生から大人になるまでを描いた青春ラブストーリー。性格が真反対のふたりだが、高校時代は恋人関係にあった。付き合っているふたりはあることをきっかけに、ドキュメンタリーとして撮影されることに。その後別れてしまったふたりは「もう会うことはない」とまで思っていたのだが……。
10年後、当時撮影したドキュメンタリーがSNSでバズったことをきっかけに、止まっていたふたりの歯車が動き出す。高校時代に撮影したドキュメンタリーで「10年後は成功者になりたい」と言っていたヨンスは広告代理店のOLに、「穏やかに生きたい」と言っていたウンは超人気画家になっていた。そんなふたりが、再びドキュメンタリーを撮影することに。
元恋人同士のふたりが久しぶりに再会したものの、最初はもちろんギクシャク。しかし、お互いに素直になれない気持ちの裏側には、未練も残っていたのだった。過去と現在のドキュメンタリーが交互に織りなされ、ふたりの思いの変化を感じながら話が進んでいく様子には本当に胸が高鳴る。すれ違いがもどかしくもありながら、観進めていくうちにだんだんと歩み寄っていくふたりをいつの間にか応援しているだろう。
▶︎『その年、私たちは』(2021)の情報
出演:チェ・ウシク、キム・ダミ、ソンチョル ほか
1話約60分 / 全16話
Netflixのおすすめ韓国ドラマ『初恋は初めてなので』
「初恋は初めてなので」は、まだまだ大人になりかけの20代前半の若者たちによる甘酸っぱい青春ラブストーリーだ。主人公の青年・テオは大学の進学をきっかけに一人暮らしをすることに。ようやく自分の家を持って「素敵な恋ができるかも!」と胸を躍らせるが、期待も虚しくテオハウスには友人が次々と転がり込んでくるのだった。
転がりこんできた友人は、家出をしてきたお嬢様・ガリンに、大学の友人で毒舌男子のドヒョン、家を追い出されたお調子者の男子・フン。そして複雑な家庭事情から家を失った幼馴染の女の子・ソンイ……。そんな若き友人たちと共に、共同生活が始まった。
20代の男女が共同生活を織りなす中で、やはりそれぞれ惹かれ合う相手が出てくる。そこから青春ラブストーリーが炸裂。幼馴染の男女、三角関係、気持ちのすれ違い……。しかし、切なさや複雑さばかりではないのがこの作品の魅力である。大学での授業終わりの待ち合わせや、テスト前のカフェでの勉強など、ありきたりで王道だけれど胸キュンが止まらないシーンも満載だ。見どころだらけの青春ラブロマンスを、ぜひお見逃しなく。
▶︎『初恋は初めてなので』(2019)の情報
出演:ジス、チョン・チェヨン、ジニョン ほか
1話約50分 / 全8話(※シーズン2有り)
Netflixのおすすめ韓国映画『甘酸っぱい』
肝炎で入院したチャンヒョク(チャン・ギヨン)は、その病院の非正規雇用の看護師、チョン・ダウン(チェ・スビン)と出会う。懸命に働く彼女の笑顔に心を奪われたチャンヒョクは、彼女のことが気になって仕方がない。ご飯を分けてあげたり、仮眠を取らせてあげたりと優しくしてくれるチャンヒョクに、ダウンも少しずつ惹かれていった。退院後もダウンに会いたくてたまらないチャンヒョクは連絡先を突き止め、告白することに。見事付き合うことになったふたりだが、チャンヒョクは自分の太った体型が気がかりで、ダウンのためにもダイエットを始める……。
時は経ち、見違えるほどスマートになったチャンヒョク。ダウンとはふたりで暮らしていた。ある日、会社からソウルの大企業への派遣を命じられる。上手くいけば出世できると大喜びのチャンヒョクだったが、ダウンは真っ先に相談してくれなかったと不満げ。最初はソウルとダウンの家を行き来していたが、段々と忙しくなったチャンヒョクは徐々に帰れない日が増えていった。ダウンの不満が募る中、チャンヒョクは同僚のボヨンに好意を寄せられはじめる。
一見、よくあるラブストーリーにも思えるこの作品。実はある日本映画のリメイク版となっている。どんでん返しの爽快なラストは、ぜひ何のネタバレも無しに体感いただきたい。
▶︎『甘酸っぱい』(2021)の情報
出演:チャン・ギヨン、チェ・スビン、クリスタル、イ・ウジェ ほか
101分
次のページでは、逆光にも強く立ち向かう韓国の時代劇と、人気俳優ソン・ガン出演の必見作品をご紹介!