大船駅の住みやすさは?家賃相場・アクセス・周辺環境などを現地リサーチ
大船ってどんな街? 実際に周辺を歩いて住みやすさをリサーチ!
神奈川県鎌倉市の北西部にある大船。北側は横浜市、西側は藤沢市と隣接し、駅周辺は横浜市に含まれる地域もある。
大船駅には、JR東海道線・JR横須賀線・JR湘南新宿ライン・JR根岸線・JR横浜線・成田エクスプレス・湘南モノレールが乗り入れ、交通の便も良好。
今回は、大船エリアで物件を探している人へ向けて、CHINTAI編集部が実際に街を歩いて取材。家賃相場や都心への交通アクセス、駅の周辺にある施設など、住みやすさを徹底調査した。

大船駅周辺MAP
この記事でわかること
家賃相場は1K 6.4万円!同じ市内の鎌倉駅よりお手頃な相場
大船駅から東京駅までは約40分!都内の他の主要駅も1時間以内で着く
駅周辺には、商店街や24時間営業のスーパー、ドラッグストアもあり便利
このページの目次
大船駅周辺の住みやすさについて紹介!
大船駅の住みやすさは?周辺に暮らす住人の口コミ
夜遅くまで開いている店が駅の近くにあるので、一人暮らしで困ったことはないですね。(20代・男性)
大船駅周辺は賑やかですが、少し離れると静かな住宅街で、住みやすいです。駅は混雑しますが、通勤の便が良く、成田エクスプレスもあるので、出張で成田空港へ行くときも便利です。(30代・男性)
活気のある商店街があるので普段の買い物が楽にできます。総合病院もあり家族みな安心して生活できています。(40代・女性)
大船駅周辺で住民に話を聞いてみると、一人暮らし、ファミリー層ともに駅周辺の生活に概ね満足している様子。交通の便が良いこと、リーズナブルに買い物できる大船仲通り商店街や総合病院があることが住みやすさのポイントとなっているようだ。

大船駅周辺の家賃相場は?
▽間取り別 大船駅周辺の家賃相場
1R | 5.60万円 |
---|---|
1K | 6.40万円 |
1DK | 7.90万円 |
1LDK | 8.90万円 |
2K/2DK | 6.50万円 |
2LDK | 10.40万円 |
続いて、大船駅の「家賃相場」について見てみよう。大船駅の家賃相場は、同じJR横須賀線沿いの戸塚駅、逗子駅などとほぼ同じだ。同じ鎌倉市内でも、2駅離れた鎌倉駅より低い相場となっている。
築年数は特に気にしないという人は、家賃が低めの2K/2DKの物件も検討してみよう。
大船駅の交通アクセスについて
▽路線・アクセスの良さまとめ
通っている路線 | ・JR東海道線 ・JR横須賀線 ・JR湘南新宿ライン ・JR根岸線 ・JR成田エクスプレス ・湘南モノレール |
---|---|
主要駅までのアクセス | 東京駅まで:JR東海道本線で約42分 新宿駅まで:JR湘南新宿ラインで約45分 渋谷駅まで:JR湘南新宿ラインで約40分 |
終電時刻(平日) | 東京駅から:JR東海道本線で23:54発⇒大船1:40着 新宿駅から:JR山手線・JR東海道本線で23:39発⇒大船1:40着 渋谷駅から:JR山手線・JR東海道本線で23:46発⇒大船1:40着 |
終電時刻(土日祝日) | 東京駅から:JR東海道本線で23:54発⇒大船1:40着 新宿駅から:JR山手線・JR東海道本線で23:39発⇒大船1:40着 渋谷駅から:JR山手線・JR東海道本線で23:46発⇒大船1:40着 |
1日平均乗車人員 | 77,670人 |
※乗降客数について 出典:JR東日本HP(2020年度)
大船駅はJR東海道線、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン、JR根岸線などが乗り入れているので、都心へのアクセスは良好。都内の主要駅までも1時間以内である。
また、大船駅から成田空港へ直通の成田エクスプレスがある。所要時間は約110分。海外出張や海外旅行にも大変便利だ。

大船駅周辺の治安は?
▽神奈川県の犯罪発生件数ランキング
1.横浜市 | 12,746件 |
---|---|
2.川崎市 | 5,641件 |
3.相模原市 | 2,838件 |
〜 | |
12.鎌倉市 | 394件 |
▽鎌倉市 平成29年から令和3年までの犯罪件数推移(神奈川県警察調べ)
平成29年度 | 710件 |
---|---|
平成30年度 | 809件 |
令和元年度 | 655件 |
令和2年度 | 540件 |
令和3年度 | 394件 |
平成30年の鎌倉市の犯罪統計を見てみると、809件あった犯罪のうち約7割が窃盗であることがわかった。凶悪犯罪は7件で、近隣の横浜市や藤沢市と比較するととても少なく、治安がいいことがわかる。

大船駅東口正面には交番があり、周辺エリアの治安を守っている。
大船駅周辺の住みやすさは? 買い物スポット、公共施設、公園など実際に街を歩いて調査!
ここからは実際に大船駅周辺を歩いたレポートを写真と共に紹介していこう。買い物スポットや公共施設など、周辺スポットなどを、物件選びのヒントにしてほしい。
大船駅周辺の様子は?

大船駅東口から東側に延びる大通り沿いには塾や銀行、飲食店などが立ち並ぶ。

大船観音がそびえ立つ大船駅西口前は、大船駅東口より人が少ない。自然が豊かで落ち着いた印象である。

大船駅西口バスロータリーからは藤沢市方面や横浜市戸塚区方面などへ行くことができ、住民の重要な足となっている。
大船駅のスーパーやドラッグストアなど買い物の便はどう?
住みやすさといえば、買い物の便も重要なポイントだ。大船駅周辺には24時間営業のスーパー「西友」があり帰宅が遅い人にも便利。他にも「ドンキホーテ」や「イトーヨーカドー」がある。
大船駅東口の大船仲通り商店街はとても活気があり、八百屋や魚屋で新鮮な食材をリーズナブルに買うことができる。
さらに、ドラッグストアは商店街に数軒あり、お得に買い物ができる。また、駅直結のショッピングセンター「大船ルミネウィング」や、駅から徒歩20分ほどにはホームセンター「コーナン」もあり買い物に便利な街だ。

スーパー、電化製品店、衣料品、100円ショップなどが一緒になっているので、一度に立ち寄ることができ、大変便利だ。

大船仲通り商店街では、魚介類、野菜、肉など、新鮮な食材をリーズナブルに買うことができる。近隣の藤沢市や葉山町からも買い物客が訪れるほど。

大船駅の近くにはドラッグストアが数軒あり、品揃えが豊富でとても便利である。

雨の日も濡れずに買い物ができる「大船ルミネウィング」はレストランフロアも併設。買い物からお食事までをここで済ませることができる。
大船駅の病院・クリニックなど医療機関の充実度は?
大船駅東口から徒歩約10分ほどの場所に総合病院「大船中央病院」がある。また、クリニックや歯科医院、産婦人科、小児科などが駅周辺にあるので何かあったときも安心だ。

急に具合が悪くなった時に受け入れてくれる病院が身近にあることは、単身者、ファミリー層共に安心して暮らすうえで重要なポイントとなるだろう。

大船駅周辺徒歩15分圏内にはさまざまな医療機関があり、安心して生活できるだろう。
大船駅の飲食店や娯楽施設の充実度は?
大船駅東口周辺には多くの飲食店がある。ファーストフード店、ラーメン屋、カフェ、定食屋、回転寿司店、焼肉店など、種類も充実している。居酒屋、バーなどもたくさんあり、深夜でも比較的賑わっている他、商店街にはカラオケやパチンコ店、ゲームセンターがある。

大船駅周辺には昔ながらの食堂も立ち並び、新鮮な魚介定食や家庭料理を堪能できる。

大船駅周辺にはチェーン系から個人経営のカフェまであるため、一人でゆっくり過ごしたい時や待ち合わせに使いやすい。

時間がない時に便利なファストフード店が駅前にあり、使い勝手が良い。仕事で遅くなってしまった時、自炊が面倒な時の強い味方だ。
大船エリアの行政サポート、公園の充実度など子育て環境はどう?
大船のおおふな子育て支援センターでは子育てアドバイザーに気軽に相談ができる。駅周辺に公園はないが、駅から少し離れると小さな公園が点在している。駅から離れると自然が多くなり、子供を外で遊ばせる環境を見つけることができる。

大船駅西側に流れる柏尾川や、大船観音周辺に自然を見ることができる。また、JR横須賀線を横須賀方面へ行くと自然が多く残る鎌倉駅や逗子駅にもアクセスできる。
大船は都内へのアクセスの良さと豊かな自然を兼ね備えた住みやすい街
大船駅周辺は元気な仲通り商店街を始め店が立ち並ぶため、近隣都市の住民も買い物にやって来る。電車の乗り入れも多数あり、通勤にも便利な街である。治安も比較的良いため、住みやすい街だと言えそうだ。
これから引越しを考えている人は、大船駅周辺の物件を検討してみてはいかが。 文・写真=Rei Tamaki(SAGOJO)
知らない街へ引越す前に、ホテル暮らしで街をおためし
上京や転職など、知らない街でのお部屋探し。初めから自分にあった駅やエリアを見つけるのは難しいもの。
ホテルに滞在して1日を過ごしてみれば、その街の朝・昼・晩の雰囲気や、通勤・通学時の混み具合など、住んで初めてわかることを体験できるはず。
「CHINTAIホテル暮らし」であなたらしい街選びを!
