【納豆やポテサラにも】何にかけてもウマい!禁断の「天かす」アレンジレシピを試してみた
かけるだけでウマくなる!禁断の「天かす」アレンジを実践!
便利でおいしいコンビニ飯。でもちょっと飽きてきたかもな~というそこのあなた!かけるだけでいつものコンビニ飯が格段においしくなる、禁断のアレンジを伝授しよう。
それは……「天かす(揚げ玉)」アレンジ!

サクサク歯ごたえに、油のコク。カロリーの塊だけど、天かすをのせたら何でもおいしい!(たぶん!)天かすもコンビニで手軽に手に入るから、コンビニ飯のアレンジにもってこいなのだ。
それでは早速、禁断の天かすアレンジを実食してみよう!
このページの目次 [表示]
① まるで天ぷらそばの味わいに!天かす×味噌汁

まず試していただきたいのが、日本人のソールフード「味噌汁」だ。
コンビニ弁当やおにぎりにカップ味噌汁をつけるだけでホッとするが、ちょっと物足りないな~というときに天かすアレンジがおすすめ!


こ、これは……天ぷらそばのダシの味!
そう、天かすを入れることで油のコクが加わり、まるで天ぷらそばのダシのような味わいに。食べごたえがグッと増して、これ1杯でおかずになる重厚感に。
② クリスピーな食感が◎ 天かす×ポテトサラダ

続いては、コンビニおかずの定番、ポテトサラダ。
しっとりなめらかな舌触りは家庭では再現できないおいしさだが、具が少なくて物足りなく感じることも…。そんなときは、サクサクの天かすを加えて食感をプラスしてみよう!


なめらか、しっとりのポテサラと、カリカリでクリスピーなあげ玉の食感がなんとも好相性!
口の中でカリッと砕ける食感がクセになり、食べる手が止まらない。おかずだけでなく、お酒のおつまみとしてもおすすめだ。
③ ごはんが進みすぎる!天かす×納豆

「ごはんのお供」と言えば――納豆! ネギを入れたりからしを入れたり、人それぞれの薬味やアレンジがあるだろうが、ここはひとつ、天かすも試してほしい。


さっと混ぜ合わせたらカリカリ感が失われないうちに召し上がれ。やわらかな納豆に天かすの食感、そして油のコクが加わり――なんだこれ! ごはんが進みすぎるぞ――!?
納豆単体だって十分ごはんが進むのに、もっとモリモリ白飯が食べたくなる納豆に格上げされてしまった。給料日前は、天かす納豆で乗り切れそう!
④ 油と糖で禁断の組み合わせ!天かす×バニラアイス

最後に紹介するのは――そう、これぞ禁断の組み合わせ、天かす×バニラアイス!
「おいしいものは、脂肪と糖でできている」というどこかのコピーの通り、バニラアイスは脂肪と糖でできたおいしさのかたまり。そこに天かすで「追い脂肪」するという、神をも恐れぬ所業なのだ。


やってしまった。はちみつまでかけてしまった。震える手でスプーンをつかみ、「天かすアイス」を口に運んでみる。――ウ、ウマい!!
脳が「今、脂肪と糖を味わってます」という信号でビシビシに痺れているのを感じる。天かすの食感、油のコク、氷のつめたさ、はちみつの甘さが溶け合って、そりゃもう「ウマい」しか言えないシロモノのできあがりだ。
これはなかなか人におすすめしにくい組み合わせだが……疲れ切ったとき、とにかくおいしいものが食べたいときに、試してみて!
コンビニ飯を格上げする、禁断の「天かす」アレンジをお試しあれ!
小麦粉を揚げただけのシンプルなものなのに、こんなにもおいしくするなんて。シンプルだからこそ、何にでも合う。天かすの新しい扉を開いたようだ。カロリーや脂質が気になるところだが、スプーン1杯程度なら大丈夫。毎日の食事を楽しく彩る「天かすアレンジ」をぜひお試しあれ!