「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら、新幹線からせんべろまで楽しめる住みやすそうな街だった

最終更新日:
2018年4月27日、相鉄線二俣川駅に横浜市西部最大級の商業施設「JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」がオープン!

プレスリリースによれば〝高さ約30㎝の海鮮タワー丼〟を提供する店もあるらしい。広報さん曰く「海鮮丼と天丼が2段重ねになって約30㎝の高さのものは〝海鮮タワー丼〟が初めてかと思います」とのこと。

なぬ、これはチェックしておかねば。いざ二俣川へ‼︎

二俣川に「JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」がグランドオープン!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

二俣川に「JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」がグランドオープン!

二俣川ってどんな街?

神奈川県横浜市旭区二俣川は、横浜において〝ヒルサイド〟と呼ばれる内陸部に位置する。

運転免許試験場の最寄駅となる相鉄本線二俣川駅があるため、神奈川県民ドライバーには馴染み深い街だ。再開発が進む駅南口は高層マンションや商業施設の建設ラッシュ真っ只中。駅北口にはドン・キホーテやヤマダ電機が入った商業ビル、二俣川銀座商店街(通称・二俣川フォルテ)などがある。

鉄道は相模鉄道(略称:相鉄)本線の快速・急行・特急が停車する二俣川駅があり、横浜まで最短11分でアクセスが可能。相鉄線は2019年にJR線、2022年に東急線との相互直通運転も予定されており、二俣川駅から新宿駅まで直通44分、目黒駅まで直通38分と、所要時間は現状より15、6分程度短縮される見込みだ。バスは相鉄バスの保土ヶ谷駅行き、三ツ境駅行きなど21路線、羽田空港行きの高速バスも運行している。

二俣川駅に改札口は一つ。改札を出て右が北口、左が南口|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

二俣川駅に改札口は一つ。改札を出て右が北口、左が南口

二俣川駅北口の様子。写真右の茶色い建物が駅舎|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

二俣川駅北口の様子。写真右の茶色い建物が駅舎

駅直結の二俣川相鉄ライフには、青果、惣菜、レストラン、ファッション、ドラッグストアなどが集結|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

駅直結の二俣川相鉄ライフには、青果、惣菜、レストラン、ファッション、ドラッグストアなどが集結

二俣川相鉄ライフ4階には行政サービスセンターがあり、住民票や印鑑証明などの手続きが可能|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

二俣川相鉄ライフ4階には行政サービスセンターがあり、住民票や印鑑証明などの手続きが可能

二俣駅北口バスターミナルはライフ1階にあるので、天候を気にせず乗降できる|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

二俣駅北口バスターミナルはライフ1階にあるので、天候を気にせず乗降できる

駅北口とドン・キホーテ二俣川店は歩道橋でつながっている|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

駅北口とドン・キホーテ二俣川店は歩道橋でつながっている

歩道橋を渡り、ドンキや飲食店が並ぶ〝四季彩通り〟なる通路を抜けると……|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

歩道橋を渡り、ドンキや飲食店が並ぶ〝四季彩通り〟なる通路を抜けると……

運転試験場通りに出た!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

運転試験場通りに出た!

運転試験場通りと並行して〝二俣川銀座商店街〟がある。アーチは演奏記号のf(フォルテ)を象ったもの|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

運転試験場通りと並行して〝二俣川銀座商店街〟がある。アーチは演奏記号のf(フォルテ)を象ったもの

二俣川銀座商店街、通称・二俣川フォルテはスナック天国♪|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

二俣川銀座商店街、通称・二俣川フォルテはスナック天国♪

そしてカラオケ天国でもある|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

そしてカラオケ天国でもある

昼から声量〝フォルテ〟気味にカラオケできちゃう商店街なのである|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

昼から声量〝フォルテ〟気味にカラオケできちゃう商店街なのである

2階にあるから〝にかいちゃん〟|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

2階にあるから〝にかいちゃん〟

二俣川銀座商店街の北端には〝運転免許試験場近道〟の看板がありました|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

二俣川銀座商店街の北端には〝運転免許試験場近道〟の看板がありました

二俣川駅南口の真新しいバスロータリー|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

二俣川駅南口の真新しいバスロータリー

南口には再開発の槌音が響いております!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

南口には再開発の槌音が響いております!

駅から南に向かって伸びる道路の様子。奥に見える大きな施設は西友|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

駅から南に向かって伸びる道路の様子。奥に見える大きな施設は西友

西友二俣川店は24時間営業だよ!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

西友二俣川店は24時間営業だよ!

コジマ×ビックカメラ、しまむら、セリアなど専門店もいろいろ入っている|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

コジマ×ビックカメラ、しまむら、セリアなど専門店もいろいろ入っている

さらに進んだ先には「こども自然公園」があるんだって♪|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

さらに進んだ先には「こども自然公園」があるんだって♪

この道、地味に上り坂なのよ……でも大丈夫、ベンチで休憩できますから!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

この道、地味に上り坂なのよ……でも大丈夫、ベンチで休憩できますから!

SNS映えしまくりの〝海鮮タワー丼〟とご対面!

噂の〝海鮮タワー丼〟が味わえるのはジョイナステラス二俣川4階の「三代目網元 まる浜」。和食一筋20年以上の職人が、漁港直送の新鮮な魚介を驚きの盛り付けで提供する海鮮丼専門店だ。

ジョイナステラス二俣川は駅南口と直結している|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

ジョイナステラス二俣川は駅南口と直結している

「三代目網元 まる浜」があるのはジョイナステラス2の4階|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

「三代目網元 まる浜」があるのはJOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)2の4階

おぉ、海鮮タワー丼がポスターになってる~|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

おぉ、海鮮タワー丼がポスターになってる~

サンプルも迫力満点!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

サンプルも迫力満点!

漁船の作業灯がぶら下がってる~|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

漁船の作業灯がぶら下がってる~

店内に飾られていた大漁旗をイメージしたタイルアートも圧巻|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

店内に飾られていた大漁旗をイメージしたタイルアートも圧巻

さぁ、噂の海鮮タワー丼(2,030円)とご対面♪  見て見て~、海鮮丼に天丼がオンしちゃってる!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

さぁ、噂の海鮮タワー丼(2,030円)とご対面♪  見て見て~、海鮮丼に天丼がオンしちゃってる!

上段の天丼には海老天、イカ天、ナス天、さつまいも天。下段の海鮮丼にはマグロ、ハマチ、イカ、海老などがてんこ盛り‼︎|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

上段の天丼には海老天、イカ天、ナス天、さつまいも天。下段の海鮮丼にはマグロ、ハマチ、イカ、海老などがてんこ盛り‼︎

海鮮丼の真ん中にはすし酢のジュレが隠されていた。シャリに混ぜ込んで〝味変〟できるんだって。楽しい~♪|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

海鮮丼の真ん中にはすし酢のジュレが隠されていた。シャリに混ぜ込んで〝味変〟できるんだって。楽しい~♪

丼を半分ほど食べたところで、店自慢の〝2度うまい濃厚だし汁〟をかけてみた。このスープ、すごく美味しい!  はぁ、サラサラッと完食です‼︎|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

丼を半分ほど食べたところで、店自慢の〝2度うまい濃厚だし汁〟をかけてみた。このスープ、すごく美味しい! はぁ、サラサラッと完食です‼︎

【三代目網元 まる浜】
住所:横浜市旭区二俣川2-91-7
HP:https://joinus-terrace.com

ジョイナステラス二俣川には、食品スーパーマーケットの「そうてつローゼン」をはじめ、食料品店や総菜店が多数入っている。生活雑貨、医薬品、書籍、ファッションなども充実しているから、ほとんどの日用品はココで調達できちゃいそうだ。

ジョイナステラス2階には総菜店がずらり|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

ジョイナステラス2階には総菜店がずらり

ジョイナステラスの館内は、ウッド調の内装やグリーンが印象的だった|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

ジョイナステラスの館内は、ウッド調の内装やグリーンが印象的だった

ジョイナステラス4階にはキッズ広場も。ママ友とおしゃべりしながら子どもを遊ばせられるね|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

ジョイナステラス4階にはキッズ広場も。ママ友とおしゃべりしながら子どもを遊ばせられるね

ジョイナステラス5階「くまざわ書店」の併設カフェでは、店内の書籍(雑誌、コミック、学習参考書などを除く)を3冊まで試読OK!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

ジョイナステラス5階「くまざわ書店」の併設カフェでは、店内の書籍(雑誌、コミック、学習参考書などを除く)を3冊まで試読OK!

公園も喫茶も居酒屋もちょっとクセある二俣川

便利でオシャレな新施設を堪能した後は、我々の本分に戻ろうじゃないか。二俣川にもきっとあるはず、キャラ立ちまくりのスポットが……。まずは南口をブラブラしてみよう。

Googleマップによれば東海道新幹線の線路が通っているっぽいのだが、線路らしきものは見当たらず。しかも、その線路のすぐ脇に公園もあるようなのだ。線路が、見つけられないので、ひとまず公園を目指すことにした。

住宅地の中にありました! 「二俣川二丁目公園」と呼ぶそうです|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

住宅地の中にありました! 「二俣川二丁目公園」と呼ぶそうです

新幹線モチーフの遊具がある~。やはり新幹線と何か関係がある!?|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

新幹線モチーフの遊具がある~。やはり新幹線と何か関係がある!?

公園のすぐ横に線路があった~‼︎ 新幹線はこのトンネルから出てくるっぽい♪|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

公園のすぐ横に線路があった~‼︎ 新幹線はこのトンネルから出てくるっぽい♪

スマホで時刻表をチェック! 5分以内に下りの新幹線がくるみたいだよ~|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

スマホで時刻表をチェック! 5分以内に下りの新幹線がくるみたいだよ~

撮り鉄さん気取りでスタンバイ!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

撮り鉄さん気取りでスタンバイ!

かすかにゴゴゴゴォ…、と電車の音が聞こえてきた。と思ったのもつかの間、新幹線、来た~‼︎|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

かすかにゴゴゴゴォ…、と電車の音が聞こえてきた。と思ったのもつかの間、新幹線、来た~‼︎

ビュワワワ~ン!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

ビュワワワ~ン!

は、は、早いぃぃ~!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

は、は、早いぃぃ~!

N700系だ~‼︎|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

N700系だ~‼︎

時間にして5秒ほど、瞬き厳禁の出来事にしばし呆然。素晴らしすぎるな、この公園!

【二俣川二丁目公園】
住所:横浜市旭区二俣川2-32-93

さぁ、次はどこへ行こうか、とメイン道路に戻り、少しだけ南下すると……地名が二俣川ではなくなり、万騎が原中央商店街が現れた。

ちょっぴりシャッター通りの雰囲気……|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

ちょっぴりシャッター通りの雰囲気……

赤と黄をふんだんに散りばめた店構え、嫌いじゃないです|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

赤と黄をふんだんに散りばめた店構え、嫌いじゃないです

うなぎ屋さん、リフォーム店、整骨院などが軒を連ねておりました|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

うなぎ屋さん、リフォーム店、整骨院などが軒を連ねておりました

おぉ!? 昭和ムードだだ漏れの喫茶店、発見! 店名もズバリ「昭和堂」|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

おぉ!? 昭和ムードだだ漏れの喫茶店、発見! 店名もズバリ「昭和堂」

店内に一歩踏み入れば、昭和にタイムスリップ。時空が歪んでる~|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

店内に一歩踏み入れば、昭和にタイムスリップ。時空が歪んでる~

モンドリアンな窓ガラス、ラムネ瓶、水飲み鳥|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

モンドリアンな窓ガラス、ラムネ瓶、水飲み鳥

年代物のボンボン時計が現役で動いてる|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

年代物のボンボン時計が現役で動いてる

壁いっぱいにお宝アイテムがずらり♪|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

壁いっぱいにお宝アイテムがずらり♪

骨董市でみつけた水屋箪笥の引き戸に、マスター自ら江戸川乱歩の世界を描いたんだって!|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

骨董市でみつけた水屋箪笥の引き戸に、マスター自ら江戸川乱歩の世界を描いたんだって!

お品書きもユニークざんす。凛々しいポートレイトは赤木圭一郎!|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

お品書きもユニークざんす。凛々しいポートレイトは赤木圭一郎!

アイスカプチーノ500円。これまたマスター手作りの生チョコ付き!|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

アイスカプチーノ500円。これまたマスター手作りの生チョコ付き!

のりトースト300円。バターの風味と磯の香りがお口に広がります|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

のりトースト300円。バターの風味と磯の香りがお口に広がります

スチームミルク300円。ラテアートはその日の気分でデザインが変わるよ♪|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

スチームミルク300円。ラテアートはその日の気分でデザインが変わるよ♪

怪しげなオブジェも満載。ご安心ください、中身はラムネです|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

怪しげなオブジェも満載。ご安心ください、中身はラムネです

トリスおじさんシルエットにヒゲとボインなんて激レア! 爪楊枝入れでした|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

トリスおじさんシルエットにヒゲとボインなんて激レア! 爪楊枝入れでした

懐かしのゲームウォッチも触らせてくれた~|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

懐かしのゲームウォッチも触らせてくれた~

オープンハートなマスターの話が面白くて、ついつい長居しちゃう店でした♪|喫茶 昭和堂|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

オープンハートなマスターの話が面白くて、ついつい長居しちゃう店でした♪

【昭和堂】
住所:横浜市旭区万騎が原34-1
HP:http://shouwado.web.fc2.com

昭和堂を出て、そろそろ家路に着こうと駅前に戻ってきた。戻って来たんですけど、なんだか二俣川の街とサヨナラするのが惜しくて駅北口をブラブラ。そして目に入ってしまった! 〝国民酒場〟の文字が。

だって〝国民酒場〟だもの、 国民としては素通りできません|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

だって〝国民酒場〟だもの、 国民としては素通りできません

縄のれんをくぐり、いざ入店。立ち飲みスタイルの居酒屋さんです|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

縄のれんをくぐり、いざ入店。立ち飲みスタイルの居酒屋さんです

青汁抹茶豆乳ハイ250円と生ホッピー(中・黒)320円を注文。生ホッピーはメガサイズ(中の3倍)720円まであったよ~|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店||「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

青汁抹茶豆乳ハイ250円と生ホッピー(中・黒)320円を注文。生ホッピーはメガサイズ(中の3倍)720円まであったよ~

おつまみもリーズナブルだから1000円あれば楽しめちゃう!|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店||「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

おつまみもリーズナブルだから1000円あれば楽しめちゃう!

男前!メンチカツ(200円)はジューシーで美味。ボリュームも満点だ|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店||「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

男前!メンチカツ(200円)はジューシーで美味。ボリュームも満点だ

マカロニグラタン(250円)。この大きさとおいしさでこの値段……。コスパ良すぎ|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店||「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

マカロニグラタン(250円)。この大きさとおいしさでこの値段……。コスパ良すぎ

「あの掲示板、チェックした?」って、常連さんが教えてくれました|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店||「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

「あの掲示板、チェックした?」って、常連さんが教えてくれました

そして頼んだのが、自家製‼︎ 俺のギョーザ(250円)|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店||「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

そして頼んだのが、自家製‼︎ 俺のギョーザ(250円)

目の前に置かれた小さなザルにその日の予算を入れておく会計スタイル|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店||「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

目の前に置かれた小さなザルにその日の予算を入れておく会計スタイル

一緒に飲んでくださった常連のアケミさんとおじさま。おじさまは「顔は出さないけど、金は出す」と!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた|国民酒場じぃえんとるまん 二俣川駅前店|

一緒に飲んでくださった常連のアケミさんとおじさま。おじさまは「顔は出さないけど、金は出す」と!

【国民酒場 じぃえんとるまん】
住所:横浜市旭区二俣川1-5-17
HP:http://sakaman.com

常連客のアケミさんは生まれも育ちも横浜市とのこと。「横浜市って住みやすいですか?」とお聞きしたら、万歩計を見せてくれた。横浜市には「よこはまウォーキングポイント」という健康づくり事業があり、参加者には無料で万歩計が配布されるらしい。そして、歩数に応じてポイントが貯まり、ポイントに応じて抽選で商品券などがもらえるんだって!

ポイントを貯める楽しみがあれば、ウォーキングも長続きしそう!|「日本初のタワー海鮮丼」に挑むべく二俣川を訪ねたら新幹線からせんべろまで楽しめた

ポイントを貯める楽しみがあれば、ウォーキングも長続きしそう!

もしも二俣川に住んだなら……

新しい商業施設のオープンなど、駅周辺は大いに賑わい、JR線や東急線との相互直通運転も計画されているなど、ますます利便性が高まっている二俣川。

しかも駅から少し歩いただけで静かな住宅地が広がり、緑豊かな公園も多い〝ヒルサイド〟ならではの住環境があるので、単身者にもファミリーにもメリットが多いと感じた。

そんな二俣川に興味がわいたら、ぜひ部屋をチェックしてみよう。

二俣川駅の賃貸物件はこちら!
横浜市旭区の賃貸物件はこちら!

文=野中かおり
写真=野中かおり、編集部

※雑誌「CHINTAI」2018年4月24日発売号の特集は「同棲経験者400人に聞いた!幸せな二人暮らしの始め方」。こちらから購入できます(毎月24日発売)https://www.chintai.net/magazine/

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
CHINTAI編集部
CHINTAI編集部

1992年創業、お部屋探しや生活の情報を発信してきた株式会社CHINTAIが運営するWebメディア。引越しに関する情報はもちろん、家事や家計、季節の楽しみなど日々を豊かにする知識を調査・ご紹介。
不動産店舗での業務経験者、宅建試験合格者などお部屋探し分野のプロも活躍する編集部が、新生活に役立つ情報をお届けします。

リンクをコピー
関連記事関連記事