【2024年】CHINTAIユーザーが選んだ東京都のリア住な街(リアルに住む街)ランキング

東京都内で賃貸を探す際、家賃はもちろん、地域の安全性や交通の便なども気になるところ。「犯罪の発生件数はどのくらい?」「交通の便は良いの?」「そもそもどういう街(駅)が人気なの?」など、疑問は尽きない。
そこで今回は、実際にCHINTAIネットに掲載された賃貸物件の中で、問合せ数の多かった東京都内の物件の最寄り駅別データを集計し、「CHINTAIユーザーが選んだ、リア住な街(リアルに住む街)ランキング」としてまとめてみた。問合せ数を元に、実際に皆が注目した街(駅)トップ10を紹介しながら、エリアごとに治安の良さやアクセス面などもまとめている。
この記事を読めば、住みやすい東京都内のエリアがわかるので、ぜひ参考にしてみてほしい。
このページの目次
【一覧】CHINTAIユーザーが選んだ、東京都のリア住な街(リアルに住む街)ランキング

さっそく、CHINTAIで問合せ数の多かったランキングを見ていこう。賃貸の家賃相場もまとめているので、併せて確認してみてほしい。
駅名 | 賃貸家賃相場 | |
---|---|---|
1位 | 北千住駅 | 7.80万円 |
2位 | 八王子駅 | 5.80万円 |
3位 | 小岩駅 | 7.20万円 |
4位 | 池袋駅 | 8.70万円 |
5位 | 葛西駅 | 6.50万円 |
6位 | 荻窪駅 | 8.70万円 |
7位 | 中野駅 | 9.40万円 |
8位 | 高円寺駅 | 9.00万円 |
9位 | 新小岩駅 | 7.50万円 |
10位 | 竹ノ塚駅 | 6.80万円 |
1位は北千住駅で、2位以降に八王子駅、小岩駅と続く。トップ10の賃貸家賃を比較すると、最も高い中野駅は9.40万円、最安の八王子駅では5.80万円だった。なお、全体の賃貸家賃相場は7.74万円となっている。
1位:北千住駅(足立区)

1位を獲得した北千住駅は、東京都足立区千住2丁目および千住旭町に位置する駅だ。JR常磐線と東京メトロ日比谷線・千代田線のほか、東武スカイツリーラインとつくばエクスプレスが乗り入れている。ホームは常磐線と日比谷線、スカイツリーライン、つくばエクスプレスが地上にあり、地下鉄は千代田線のみ。
多くの路線が乗り入れていることもあり、東京都内を広く移動したい方にはおすすめのエリア。ターミナル駅でもあることから駅の構内はもちろん、駅周辺にも飲食店やコンビニ、書店など多彩な店舗が軒を連ねている。東口からすぐの場所には東京電機大学があり、多くの大学生が行き交う活気あふれる街といえるだろう。
北千住駅から東に徒歩10~15分ほど移動した先には荒川が流れている。南には隅田川も流れているため、自然も楽しめる街である一方、物件を探す際にはハザードマップを確認しておきたい。
さらに、北千住駅から徒歩約3分の場所には「北千住マルイ」があり、衣料品から日用品、家電量販店まで豊富なテナントが出店している。レストラン街もあり、休日のお出かけスポットとしても活躍するだろう。
北千住駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.95万円 マンション:7.00万円 | アパート:6.10万円 マンション:8.50万円 | アパート:8.45万円 マンション:8.55万円 |
北千住駅の治安
警視庁による犯罪の発生件数は以下のとおり(足立区千住曙町、千住旭町、千住2~3丁目、千住東1~2丁目)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 0件 | 629件 |
粗暴犯 | 43件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 3件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 185件 | 26,417件 |
その他 | 67件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
北千住駅の交通アクセス
北千住駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 25分 | 1回 | 上野駅(JR上野東京ライン) | 230円 |
池袋駅 | 22分 | 1回 | 西日暮里駅(JR山手線) | 345円 |
新宿駅 | 31分 | 1回 | 西日暮里駅(JR山手線) | 386円 |
渋谷駅 | 36分 | 1回 | 表参道駅(東京メトロ半蔵門線) | 252円 |
品川駅 | 33分 | 1回 | 上野駅(JR上野東京ライン) | 318円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
北千住駅から主要駅まで、すべて1回の乗り換えだけでたどり着けるところが魅力だ。所要時間も片道30分前後と短く、気軽に外出しやすいのもうれしいところ。
北千住駅の住みやすさに関するリアルな声
北千住駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
落とした財布がすぐに改札口に届けられているのには、落とした本人も驚くだろう。
北千住駅からは都内の主要な駅だけでなく、成田空港にも比較的手軽にアクセスできる。電車や新幹線、飛行機を頻繁に利用する方にとっては、見逃せないポイントだろう。
2位:八王子駅(八王子市)

2位を獲得した八王子駅は、八王子市旭町に位置する駅だ。JR八高線をはじめ、川越線、中央線、横浜線が乗り入れている。
都心へ直通の路線があることからアクセス面に優れており、家賃を抑えつつも東京駅や新宿駅を多く利用したい方におすすめ。レストランやファッションショップ、生鮮食品を扱う店舗などが出店している駅ビルもあり、日常の買い物も駅周辺で事足りるだろう。電車を利用して出かける前のショッピングにも便利だ。
駅の北側には複数の商店街が営業しており、レトロな雰囲気を味わいながらのショッピングも可能。南側には公園が点在していて、駅から少し離れるだけで自然を感じられる。
八王子駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:4.80万円 マンション:3.90万円 |
アパート:4.70万円 マンション:5.20万円 |
アパート:5.15万円 マンション:7.40万円 |
八王子駅の治安
警視庁による犯罪の発生件数は以下のとおり(横山町、明神神町1~4丁目、子安町1~4丁目、東町、旭町)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 2件 | 629件 |
粗暴犯 | 25件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 8件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 192件 | 26,417件 |
その他 | 68件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
八王子駅の交通アクセス
八王子駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 52分 | 1回 | 立川駅(JR中央・青梅線) | 824円 |
池袋駅 | 50分 | 1回 | 立川駅(JR中央・青梅線) 新宿駅(JR埼京線) | 736円 |
新宿駅 | 37分 | 1回 | 立川駅(JR中央・青梅線) | 492円 |
渋谷駅 | 50分 | 1回 | 立川(JR中央・青梅線) 新宿駅(JR湘南新宿ライン | 736円 |
品川駅 | 1時間7分 | 2回 | 立川(JR中央・青梅線) 新宿駅(JR湘南新宿ライン山手線) | 824円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時(特急を除く)
ほとんどの主要駅へ行くには、1~2回の乗り換えが必要になる。
八王子駅の住みやすさに関するリアルな声
八王子駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
八王子駅の構内には「セレオ八王子」の北館と南館があり、悪天候でも傘をささずに移動できるのが強みだ。北館は生活雑貨や食料品、飲食店など、南館は家電量販店やコンビニなどが店舗を構えており、日常の買い物も八王子駅エリアで事足りる。
通勤する人にとっては、新宿・東京行きの始発が出ているのが大きいポイント。また、八王子駅からは都心方面だけでなく、新横浜駅や高崎駅ともつながっており、遠方への移動手段としても活用しやすい。
3位:小岩駅(江戸川区)

3位を獲得した小岩駅は、江戸川区南小岩7丁目に位置する駅。ホームからはJR総武線に乗車でき、千葉や御茶ノ水方面への移動に便利だ。
小岩駅の周辺にはスーパーやコンビニが点在しており、日常のちょっとした買い物にも困らない。商店街もあるため、地域密着型の店舗にふらりと立ち寄るなど、散歩コースとしても活用しやすい。飲食店も和食をはじめ、イタリアンやタイ料理など色々なジャンルの店舗が集まっており、グルメ好きでも満足できるだろう。
小岩駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.90万円 マンション:5.70万円 | アパート:6.00万円 マンション:6.40万円 | アパート:8.10万円 マンション:7.50万円 |
小岩駅の治安
警視庁による犯罪発生件数は以下のとおり(西小岩1丁目、南小岩5~8丁目)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 8件 | 629件 |
粗暴犯 | 26件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 13件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 163件 | 26,417件 |
その他 | 56件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
小岩駅の交通アクセス
小岩駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 22分 | 1回 | 新小岩駅(JR総武線) | 230円 |
池袋駅 | 41分 | 1回 | 御茶ノ水駅(東京メトロ丸ノ内線) | 439円 |
新宿駅 | 30分 | 1回 | 御茶ノ水駅(JR中央線) | 318円 |
渋谷駅 | 43分 | 1回 | 代々木駅(JR山手線) | 406円 |
品川駅 | 32分 | 1回 | 新小岩駅(JR総武線) | 318円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
小岩駅から主要駅までは短時間で移動でき、料金も安いことがわかる。とくに東京駅へ行く際は、片道30分もかからないため、出張などで新幹線を利用する機会が多い方は使いやすいだろう。
小岩駅の住みやすさに関するリアルな声
小岩駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
小岩駅エリアには「フラワーロード商店街」「昭和通商店街」などが集まっており、古き良き日本の雰囲気が感じられる。運動施設やショッピングモールも徒歩圏内にあるため、暮らしやすいだろう。
小岩駅南口から出てすぐのところに交番があり、何か困った際には相談しやすい。この方のように、置き忘れた財布が無事に見つかることもあるようだ。
4位:池袋駅(豊島区)

4位を獲得した池袋駅は、豊島区南池袋1丁目に位置する駅。JR山手線と埼京線、湘南新宿ラインをはじめ、東武東上線や西武池袋線が乗り入れている。東京メトロは有楽町線と丸ノ内線、副都心線が利用可能だ。
東京都でも大きなターミナル駅であり、東西南北、広範囲にわたって移動しやすいのが特徴的。交通アクセス面においては申し分ないエリアだ。ただし家賃相場は高額な傾向にあることに気をつけなければならない。
池袋駅は飲食店の数が非常に多く、その日の気分に合う料理も見つけやすい。グルメ好きにとっては申し分ない土地といえる。東西にデパート・商業施設・大型家電量販店など、大抵の買い物は駅周辺で済んでしまう。
駅から離れ、立教大学のある西池袋方面へ進むとにぎやかな雰囲気が一変、住宅街が広がる。静かな環境で暮らしたい方にもおすすめしたい。
池袋駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:6.50万円 マンション:6.90万円 | アパート:7.00万円 マンション:8.70万円 | アパート:9.80万円 マンション:10.30万円 |
池袋駅エリアの家賃相場は、トップ10においても比較的高い点が特徴だ。マンションタイプの1DKを借りたい場合、10万円を超える可能性があることも想定しておく必要があるだろう。
池袋駅の治安
池袋駅エリアの治安状況について、警視庁「令和4年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」をもとに確認していこう。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 23件 | 629件 |
粗暴犯 | 204件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 33件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 1,104件 | 26,417件 |
その他 | 370件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
池袋駅の交通アクセス
池袋駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 16分 | 0回 | ― | 209円 |
池袋駅 | ― | ― | ― | ― |
新宿駅 | 6分 | 0回 | ― | 167円 |
渋谷駅 | 10分 | 0回 | ― | 178円 |
品川駅 | 26分 | 1回 | 恵比寿駅(JR山手線) | 274円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
東京駅・新宿駅・渋谷駅に乗り換えなしで行けるのは、池袋駅の大きな強みだ。所要時間も10分前後、主要駅で最も遠い品川駅にも30分以内で到着するため、池袋駅はアクセス面で非常に優秀といえるだろう。
池袋駅の住みやすさに関するリアルな声
池袋駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
池袋駅は「東武百貨店」「西武百貨店」「池袋PARCO」など、大型商業施設が立ち並ぶエリアだ。さらに西口方面には「東京芸術劇場」、東口方面には「ジュンク堂書店」「ドン・キホーテ」もあり、買い物に困ることはほとんどないだろう。
池袋駅で東京メトロを利用する場合、改札外乗り換え(同じ鉄道会社の駅でも、一旦改札の外に出ないと乗り換えができない)が適用される。適用対象は、丸ノ内線と副都心線、丸ノ内線または副都心線と有楽町線の2パターン。
これを活用すると、60分以内なら改札外で行動できるため、食事をしたり駅外での寄り道をしたいときに非常に便利だろう。
5位:葛西駅(江戸川区)

5位を獲得した葛西駅は、江戸川区中葛西5丁目に位置する駅。ホームからは、東京メトロ東西線に乗車できる。電車を降り、博物館口を通過することで「地下鉄博物館」に立ち寄ることも可能だ。
葛西駅のすぐ近くにはファストフード店が営業しており、食事を短時間で軽く済ませたいときや友人と集まりたいときなどに便利。家賃相場も安めであり、リーズナブルな賃貸を探しやすい土地でもある。
南口から出てすぐ目の前にあるバスターミナルからは、葛西臨海公園行きのバスなどが出ており、公共交通機関が充実している土地といえる。南北には環七通りが走っているため、自家用車でも移動しやすい。
駅周辺は西を荒川、東を旧江戸川に囲まれた土地でもある。ハザードマップも確認しておいたほうが良いだろう。
葛西駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:4.70万円 マンション:5.80万円 | アパート:5.40万円 マンション:7.00万円 | アパート:8.50万円 マンション:8.00万円 |
葛西駅の治安
警視庁による犯罪の発生件数は以下のとおり(中葛西1~8丁目、東葛西1~9丁目)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 3件 | 629件 |
粗暴犯 | 36件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 12件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 383件 | 26,417件 |
その他 | 127件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
葛西駅の交通アクセス
葛西駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 28分 | 1回 | 大手町駅(東京メトロ丸ノ内線) | 209円 |
池袋駅 | 41分 | 1回 | 大手町駅(東京メトロ丸ノ内線) | 252円 |
新宿駅 | 35分 | 1回 | 九段下駅(都営新宿線) | 359円 |
渋谷駅 | 42分 | 1回 | 日本橋駅(東京メトロ銀座線) | 252円 |
品川駅 | 40分 | 1回 | 日本橋駅(都営浅草線) | 509円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
葛西駅から主要駅までは1回の乗り換えで移動でき、アクセス面は良好。東京駅への所要時間は短いものの、池袋駅や渋谷駅などには40分前後を要するため、時間に余裕を持った移動を心がける必要があるだろう。
葛西駅の住みやすさに関するリアルな声
葛西駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
葛西駅は主要駅だけでなく、バスを利用すれば「東京ディズニーランド」にも直接お出かけできる。乗り場も駅の博物館口付近にあり、利用しやすいだろう。
葛西駅前から、羽田空港や成田空港直通のバスが出ている。旅好きや出張の多い人にはぴったりの立地といえそうだ。
6位:荻窪駅(杉並区)

6位を獲得した荻窪駅は、杉並区上荻1丁目に位置する駅だ。JR中央・総武線と中央線、東京メトロ丸ノ内線が乗り入れている。
JRと地下鉄を利用することで東西へ広く移動でき、都心にもアクセスしやすい。家賃が比較的安く、交通の便が良いエリアに住みたい方にはもってこいの土地といえるだろう。
駅直結のショッピングモール、南口すぐの場所にある商店街なども利用できるため、生活しやすさも申し分ない。閑静な住宅街も近くにある、便利さと都会的な雰囲気を兼ね備えたエリアだ。
荻窪駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.80万円 マンション:6.80万円 | アパート:6.70万円 マンション:8.20万円 | アパート:8.00万円 マンション:8.40万円 |
荻窪駅エリアの家賃相場は間取りを問わず、全体的に安い傾向にある。高くても8万円強なので、トップ10のエリア内でも比較的借りやすい場所といえるだろう。
荻窪駅の治安
警視庁による犯罪の発生件数は以下のとおり(荻窪1~5丁目、上荻1~4丁目)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 0件 | 629件 |
粗暴犯 | 12件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 6件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 135件 | 26,417件 |
その他 | 37件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
荻窪駅の交通アクセス
荻窪駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 24分 | 0回 | ― | 318円 |
池袋駅 | 23分 | 1回 | 新宿駅(JR湘南新宿ライン) | 230円 |
新宿駅 | 10分 | 0回 | ― | 178円 |
渋谷駅 | 26分 | 1回 | 新宿駅(JR山手線) | 230円 |
品川駅 | 39分 | 1回 | 神田駅(JR京浜東北・根岸線) | 318円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
荻窪駅から新宿駅までは電車で10分、乗り換えなしで移動できるため、普段から新宿駅周辺を訪れる方にとってはおすすめ。東京駅も同じく直通なので、都心に移動しやすい場所といえるだろう。
荻窪駅の住みやすさに関するリアルな声
荻窪駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
荻窪駅は、新宿駅や東京駅といった都心部だけでなく、八王子駅や大手町駅にも行きやすい場所だ。JRと東京メトロが乗り入れている点は魅力的だろう。
こちらの口コミでは、女性が1人暮らしする場所として、荻窪駅エリアがおすすめされている。凶悪犯罪が報告されていないことからも、治安は比較的良いといえるだろう。
中野駅(中野区)

7位を獲得した中野駅は、中野区中野5丁目に位置する駅。JR中央・総武線と中央線、東京メトロ東西線の3路線が乗り入れている。
家賃相場は全体的に高く、ある程度生活に余裕がある方向けのエリア。新宿駅に近く、地下鉄を利用すれば都心にもアクセスしやすいことから、都心で勤務している方の住まいにも便利だろう。
駅周辺には区役所をはじめ、デパートやバスターミナルなどがあり、日常的に多くの人が行き交う。一方で駅を離れれば住宅街があり、都会の喧騒を離れて気ままに過ごすことも可能。
駅の北口付近にある大型の公園ではピクニックが楽しめるほか、定期的にイベントが開催されている。休日のお出かけスポットとしても活用しやすい。
中野駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.80万円 マンション:8.65万円 | アパート:7.20万円 マンション:9.10万円 | アパート:10.50万円 マンション:12.22万円 |
中野駅エリアの家賃相場は、平均的に高い傾向にあるのが特徴。マンションタイプの1R、アパートタイプの1Kはほかのエリアと比べて最も高く、家賃に収入を一定額割く余裕がある方に適したエリアといえる。
中野駅の治安
警視庁による犯罪の発生件数は以下のとおり(中野1~6丁目)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 2件 | 629件 |
粗暴犯 | 44件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 3件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 256件 | 26,417件 |
その他 | 70件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
中野駅の交通アクセス
中野駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
東京駅 | 19分 | 0回 | ― | 230円 |
池袋駅 | 18分 | 1回 | 新宿駅(JR埼京線) | 178円 |
新宿駅 | 4分 | 0回 | ― | 167円 |
渋谷駅 | 15分 | 1回 | 新宿駅(JR山手線) | 178円 |
品川駅 | 28分 | 1回 | 新宿駅(JR山手線) | 230円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
中野駅は新宿駅とのアクセスが非常に良く、経由駅として利用すれば、埼玉県や神奈川県方面にも移動しやすい。主要駅に短時間で着くこと、料金の安さも中野駅の魅力だ。
中野駅の住みやすさに関するリアルな声
中野駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
中野駅周辺は前述した路線の多さや、新宿までの距離の近さが高評価のポイントとなっている。
「中野レンガ坂」は中野駅南口から徒歩約1分とアクセスしやすく、飲食店を中心にさまざまな店舗が軒を連ねている。「中野マルイ」も近く、買い物にも便利な街だ。
8位:高円寺駅(杉並区)

8位を獲得した高円寺駅は、杉並区高円寺南4丁目に位置する駅。JR中央・総武線と中央線の2路線が乗り入れている。
乗り入れているJRの路線は少ないものの、北口広場と南口広場にはバスターミナルがあり、交通の便は比較的良い。家賃は高価格帯だが、タイプや間取りによっては安く借りられることもある。
高円寺駅周辺はライブハウスが多く、レコードを取り扱う店舗も複数営業しており、音楽好きな方にも人気のエリアだ。
南側にはおしゃれな喫茶店やバー、北側には居酒屋、焼肉など飲食店のジャンルも幅が広い。昼夜問わず食事が楽しめるところも魅力のひとつだろう。
高円寺駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.82万円 マンション:7.40万円 | アパート:6.90万円 マンション:9.30万円 | アパート:7.20万円 マンション:12.60万円 |
高円寺駅の治安
警視庁による犯罪の発生件数は以下のとおり(高円寺北1~4丁目、高円寺南1~5丁目)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 1件 | 629件 |
粗暴犯 | 29件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 12件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 295件 | 26,417件 |
その他 | 93件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
高円寺駅の交通アクセス
高円寺駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 20分 | 0回 | ― | 318円 |
池袋駅 | 19分 | 1回 | 新宿駅(JR湘南新宿ライン) | 230円 |
新宿駅 | 6分 | 0回 | ― | 167円 |
渋谷駅 | 22分 | 1回 | 新宿駅(JR山手線) | 178円 |
品川駅 | 35分 | 1回 | 神田駅(JR京浜東北・根岸線) | 318円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
高円寺駅は、主要駅のなかでも突出して、新宿駅との交通アクセスに優れている。片道20分はかかるが、乗り換えなしで東京駅に着くところも魅力だ。
高円寺駅の住みやすさに関するリアルな声
高円寺駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
飲食店の豊富さや、交通の便の良さを高円寺駅の魅力と考えている方もいた。外食やお出かけを楽しみたい方、自炊が得意ではない方に向いているエリアだ。
飲食店以外にも、喫茶店も充実しているという声もあり、軽食やティータイムも楽しめる街だ。
9位:新小岩駅(葛飾区)

9位を獲得した新小岩駅は、葛飾区新小岩1丁目に位置する駅。構内には島式ホーム(ホームの両側を線路が走っている形)が2つあり、合計4つのホームからJR総武線が利用できる。
新小岩駅の家賃相場はアパートが比較的高い傾向にあるが、マンションは平均以下に設定されており借りやすい。総武線の快速電車が利用できることもあり、都心へのアクセスにも恵まれているといえる。
西のほうへ行くと新小岩公園があり、春には桜が咲き誇る様子も楽しめる。都会にいながら自然も感じたい方には満足のエリアだろう。すぐ近くに中川が流れているところも新小岩駅の特徴で、河川敷をゆったり散歩するのにもちょうどいい。
新小岩駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.90万円 マンション:5.55万円 | アパート:6.30万円 マンション:6.80万円 | アパート:7.00万円 マンション:7.20万円 |
新小岩駅の治安
警視庁による犯罪の発生件数は以下のとおり(新小岩1~4丁目、西新小岩1丁目、東新小岩1丁目)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 0件 | 629件 |
粗暴犯 | 35件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 13件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 182件 | 26,417件 |
その他 | 46件 | 11,412件 |
※出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
新小岩駅の交通アクセス
新小岩駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 12分 | 0回 | ― | 178円 |
池袋駅 | 38分 | 1回 | 御茶ノ水駅(東京メトロ丸ノ内線) | 387円 |
新宿駅 | 27分 | 1回 | 御茶ノ水駅(JR中央線) | 318円 |
渋谷駅 | 40分 | 1回 | 代々木駅(JR山手線) | 318円 |
品川駅 | 22分 | 0回 | ― | 318円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
新小岩駅は、東京駅と品川駅直通の電車が走行しているため、神奈川県や千葉県など、東京都周辺にもアクセスしやすい。一方、池袋駅や新宿駅など、山手線の西側に位置する主要駅には約30~40分かかるため、不便な印象を受けることもあるだろう。
新小岩駅の住みやすさに関するリアルな声
新小岩駅の住みやすさについて、X(旧:Twitter)の口コミをもとに確認していこう。
新小岩駅は手頃な家賃に加えて、新幹線や飛行機へのアクセスにも便利との声があった。国内のみならず、海外に行く機会がある方にもおすすめのエリアだ。
新小岩駅直結の「シャポー新小岩」には「クイーンズ伊勢丹」をはじめ、「成城石井」や各種惣菜店が出店中だ。お仕事帰りの買い物に便利だろう。
10位:竹ノ塚駅(足立区)

10位を獲得した竹ノ塚駅は、足立区西竹の塚2丁目に位置する駅。構内には島式ホーム(ホームの両側を線路が走っている形)が1つあり、東武スカイツリーラインを利用できる。
利用できる路線は限られているが、ターミナル駅である北千住駅直結で乗り換えれば東京都内を自由に移動できる。家賃は安めに抑えつつも、交通の便が良い場所に住みたい方にはおすすめのエリア。
西口・東口の両側には公園が点在していて、都会にいながら自然を身近に感じられる。駅から徒歩圏内にスーパーが数店舗営業しており、買い物にも便利な土地といえるだろう。
駅から少し歩けばレトロな雰囲気の喫茶店も。休日はコーヒーを飲みながら読書にふけるのもいいかもしれない。
竹ノ塚駅の家賃相場
1R | 1K | 1DK |
---|---|---|
アパート:5.40万円 マンション:6.70万円 | アパート:5.90万円 マンション:6.72万円 | アパート: マンション:8.10万円 |
竹ノ塚駅の治安
警視庁による犯罪の発生件数は以下のとおり(西竹の塚1~2丁目、竹の塚1~7丁目)。
犯罪種別 | 発生件数 | 東京都全体の発生件数 |
---|---|---|
凶悪犯 | 4件 | 629件 |
粗暴犯 | 28件 | 6,875件 |
侵入窃盗 | 5件 | 2,111件 |
非侵入窃盗 | 163件 | 26,417件 |
その他 | 61件 | 11,412件 |
出典:警視庁「令和4年版東京の犯罪」
竹ノ塚駅の交通アクセス
竹ノ塚駅から主要駅までの交通アクセスについて確認していこう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 経由駅 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
東京駅 | 39分 | 1回 | 仲御徒町駅(徒歩)御徒町駅(JR山手線) | 502円 |
池袋駅 | 44分 | 2回 | 北千住駅(東京メトロ千代田線)西日暮里駅(JR山手線) | 523円 |
新宿駅 | 47分 | 2回 | 秋葉原駅(JR総武線)御茶ノ水駅(JR中央線) | 565円 |
渋谷駅 | 57分 | 1回 | 上野駅(東京メトロ銀座線) | 430円 |
品川駅 | 50分 | 1回 | 上野駅(JR上野東京ライン) | 564円 |
※日付は2月第1月曜日、15時発で統一、出発時刻が最速のルートを選択時
竹ノ塚駅から主要駅には、約1時間近くもの時間を要するため、交通アクセスは少々悪いエリアといえる。主要駅に出かける機会が少ない方であれば、気にせずに生活できるだろう。
竹ノ塚駅の住みやすさに関するリアルな声
竹ノ塚駅の東口には、100近くもの店舗が軒を連ねる大きな商店街がある。スーパーをはじめ、ドラッグストアや雑貨、飲食店など、1ヶ所で多岐にわたるジャンルのお店を利用することが可能だ。
竹ノ塚駅は2022年にリニューアルされ、ストレッチャーに対応した大型のエレベーターが利用可能だ。
まとめ
今回は「CHINTAIユーザーが選んだ!東京都のリア住な街(リアルに住む街)ランキング」と題し、トップ10のエリアを紹介した。家賃相場はもちろん、駅周辺の安全面や利便性などを考慮し、自分に合った賃貸物件を探してみてほしい。