3週間の掃除で効果を実感!一人暮らしにぴったりの「ついで風水」で開運!
習慣化の力で運を底上げ!
風水的に見て、きれいな部屋=運気の上がる部屋。快適な暮らしのためにも、掃除や整理整頓は大切だといえる。
実家暮らしのときは、母親がやってくれたり、「片付けなさい!」と声をかけてくれたりしたこともあっただろう。しかし、一人暮らしだとそうはいかない。
苦労せず、掃除と整理整頓をするためには「習慣化」が効果的だ。
中国命理学研究家の林 秀靜(りん しゅうせい)先生に、習慣化しやすい風水アクションを聞いてみた。コツは何かの「ついで」にやってしまうことのようだ。さっそくチェックしてみよう。
「ついで風水」を習慣化しよう
林先生によると、1時間の掃除をときどきやるよりも、15分でもいいので毎日やることが習慣化のコツだという。
「15分と聞いてハードルが高いと感じた人もいるかもしれません。でも、トイレやお風呂に入ったついでに掃除するなど、日常の動作と合わせて行うことであっという間に過ぎてしまいます。部屋が少しずつきれいになることで、気持ちも変わっていくのを感じられるでしょう」(林先生)
確かに、トイレやお風呂を使ったついでなら、わざわざ掃除の時間を作らなくてもきれいにすることはできそうだ。しかし、そう簡単に習慣化できるだろうか。
林先生によると、まずは3週間実践してほしいとのこと。そうすれば、運の流れの変化を感じることができ、その後も無理なく続けることができるようになるという。
まずは3週間、少しだけがんばってみようではないか。

簡単にできる「ついで風水」アクション
日常の動作に合わせた風水アクションを紹介していく。今日からさっそく取り入れてみよう。
洋服を選ぶついでに整理整頓

朝、着て行く洋服を選んだあと、クローゼットやチェストの中が乱れたままになっていないだろうか。一人暮らしの部屋で収納が狭い場合、とくに煩雑になってしまいがちだ。クローゼットやチェストが乱れていると気の流れが悪くなり、運気が下がってしまう。
服を取り出したときに服を畳み直したり、色やアイテムごとに並べ替えたりしておくことで、服が探しやすくなり時短にもなる。
靴を履いたら玄関をさっと掃く
林先生によると、玄関のたたきに置いていいのは、その時に履く靴1足だけ。その他の靴は下駄箱にしまうのが鉄則だ。出かける前にたたきをササッと掃くことで、きれいな玄関をキープすることができる。
また、ウエットティッシュや、濡らしたキッチンペーパーなどでサッと拭くだけででも、キレイを維持できる。
玄関は気の入り口であり、運気を左右するもっとも重要な場所だ。
一人暮らしの狭い玄関には、収納にも便利なミニほうき&ちりとりのセットがおすすめ。100円ショップにも売っているのでチェックしてみてほしい。
トイレを使ったついでにサッと掃除

風水的に見て、トイレは金運と健康運を左右する場所。常にきれいな状態をキープできるよう、毎日掃除することを心がけよう。
流せるタイプのお掃除シートを使えば、ほんの数分できれいにすることができる。タオルやマットもこまめに洗濯するようにしよう。
冷蔵庫を開けたら賞味期限チェック&汚れ拭き
冷蔵庫は風水的に財庫の一種。賞味期限の切れた食材が溜まっていると、金運や健康運を下げてしまう。冷蔵庫から物を取り出したら、ついでに中の物の賞味期限をチェックして過ぎているものがあれば処分するようにしよう。また、冷蔵庫内は調味料の液だれなどで意外と汚れているので、こまめに拭き掃除を。
ガス台を使ったらすぐに拭き取る
ガス台の油汚れや焦げつきは、時間が経つほど落としにくくなる。使うたびに拭き取ってリセットするようにしよう。一人暮らしの部屋のキッチンは狭く、ごちゃごちゃしてしまいがちだが、掃除しやすくするためにもスッキリとさせておくことが大切だ。
お風呂のお湯を抜きながらスポンジでこする

お風呂掃除は、上がるときにやってしまうのがおすすめ。お湯を抜きながらサッとスポンジでこすり洗いすれば、水の節約にもなる。ユニットバスの場合はこすり洗いの後、シャワーで浴槽と洗い場を流しておくことで、トイレも一緒に掃除できる。
湿気がこもりやすいお風呂は陰の気もたまりやすい。換気を徹底することも忘れずに。
歯を磨くついでに洗面所を掃除
歯を磨いている間は、意外と片手が空いている。歯を磨きながら、洗面所や鏡を掃除してしまおう。使い捨てできるメラミンスポンジなどを用意すれば、拭き終わったあとポイするだけ。林先生によると、洗面所をきれいにするとプライベート運がアップし、毎日が楽しくなるそうだ。
このように、日常の動作のついでにできる風水アクションはたくさんある。どれもあっという間にできるものなので、無理なく習慣化することができそうだ。習慣化することで運気も底上げされ、今よりハッピーに暮らすことができるだろう。
教えてくれたのは?
イラスト=今井夏子
文=明道聡子
全国の人気駅から賃貸物件を探す
札幌駅 大阪駅 京都駅 渋谷駅 釧路駅 帯広駅 津田沼駅 神戸駅 姫路駅 静岡駅
全国の人気沿線から賃貸物件を探す
ゆりかもめ 京急大師線 仙石線 大阪環状線 東武野田線 阪急今津線 相模線 西武多摩川線 東海道本線 内房線