とってもお得なものからユニークなものまで! 地域の行政サービスを活用しよう

最終更新日:

自治体のお得な仕組み「行政サービス」をフル活用しよう!

街の様子

各自治体には知ってるようで知らない「お得なサービス」が意外とあるのだ

「行政サービス」というものをご存じだろうか?

これは、自治体ごとにお金をもらえたり、支払ったお金が戻ってくる制度のことだ。行政サービスは、地域住民がより快適に生活しやすく、暮らしのサポートを目的として決められているが、内容は市区町村によってさまざま。支援の内容や助成金については、自治体によって大きな差があるもの。

中には、“婚活支援”や“子どもの塾費用助成”などのユニークなサポートも!そして何より、この行政サービスは、使えば使うほどお得になる優れものなのだ。利用しない手はない!

行政サービスの認知度や活用度は意外と低い

自治体サービスを知らなかった人

自治体サービスの内容は、1つや2つではなく、細かく分けられていることが多い

市区町村ごとの公式HPには、各種サービスについてしっかり記載してあるのだが、自治体のHPを隅々まで見ることはなかなかないだろう。長年慣れ親しんだ土地でさえ、何か知りたいことがあるとき以外、アクセスする機会がないという方も少なくないのでは。

「対象者なら、自治体が連絡をくれるのでは?」と思うかもしれないが、いくら対象者だとしても、「あなたはこの助成金の対象なので申請してください」と教えてくれるとは限らない。また、行政サービスの存在を知っていたとしても、自分にメリットのあるサービスしか活用していない、という人も多い。

例えば、子育て中の方なら子どもの医療助成関係や、保育関係の助成金関係、出産手当金などは活用するが、それ以外のサービスには気づかず、活用していない人も。

行政サービスは、1人1人にすべての内容を伝えられるものではないので、まさに「知らなきゃ損」! 自分が住んでいる地域の自治体サービスを細かくチェックすれば、“隠れ行政サービス”を見つけられることもあるのだ。

お部屋探しにおいても“行政サービス”チェックが重要

物件検索

区や市をまたぐだけで、受けられる行政サービスが異なることも

記事内ではサービスが充実している自治体を中心に紹介しているが、すべての自治体でお得なサポートを受けられるわけではないのでご注意を。サービスが乏しい自治体ももちろんたくさんあるからだ。

物件探しの際は、「駅からの距離」や「家賃」「立地」「設備」などを条件にあげてしまいがちだが、実は「行政サービス」も快適な生活を送るためには重要なポイントになるものだ。

行政サービスは、自治体によって“強み”が必ずあるため、自分たちの現状、生活に合った、メリットの高い市区町村を選ぶことが大切。自治体によって、もらえるお金が多いのはもちろんだが、家計から出ていくお金を減らすことができる助成制度が整っているのも大きなポイントになってくる。

幼稚園をはじめとする保育料や、電気水道料金など、生活していくためにかかるお金も、自治体によって大きな差が生まれるのだ。

お得すぎる! 太っ腹な自治体の行政サービスをご紹介

自治体サービスの内容は、市区町村ごとに異なると前述したが、その中でも驚くほど太っ腹なサービスを提供してくれる自治体の例を紹介しよう。

東京都渋谷区の行政サービス:子供1人につき出産一時金10万円支給

給付金

1人出産するごとに、10万円!実はファミリーにやさしい渋谷区

渋谷区では、子供を1人出産するごとに、区から10万円が支給される。

出産一時金制度のある自治体は、日本国内に複数あるが、そのほとんどが第3子からなど条件がある。しかし、渋谷区では第1子の出産から10万円が支給されるのだ!

また、渋谷区は「働くママ」にも優しい街で、任意の予防接種のほとんどが無料。病児保育料についても、年間上限5万円という大きな金銭サポートを受けられる。

千葉県浦安市の行政サービス:子育てだけでなく、不妊治療サポートも充実!

医療のイメージ

出産、子育て面だけでなく、不妊治療等のサポートもあるのは心強い

浦安市は、出産すると、肌着やマザーズバックなど、子育てに役立つグッズの詰め合わせがもらえる。さらに、浦安市内の協賛店で使える5,000円分のお買物券もプレゼントされる。

出産、子育て面でのサポートも充実している浦安市だが、それ以上に凄いのが不妊治療サポートだ。結婚している夫婦を対象に、不妊治療費の助成金を支給。不妊治療のほか、お腹の中で赤ちゃんが育ちにくい“不育症”の場合にも、助成金が支給される。

単に「子供を増やそう!」と言うのではなく、子供が欲しいけれど授からない人にもしっかり寄り添って、産後、子育てまでサポートしてくれるのは、浦安市の大きな魅力と言えるだろう。

中野区の行政サービス:ペットボトル破砕回収機の利用でポイントが貯められる

ペットボトル

ペットボトル粉砕回収機を利用するだけでポイントが貯まるなんて、とってもお得!

中野区では、ペットボトル破砕回収機を利用するとポイントがもらえる。

ペットボトル破砕回収機を利用することで、かさばるペットボトルを細かく粉砕することで、容量を焼く1/8にまで減らすことが可能になる。ペットボトルの容量を減らすことで、資源回収の効率が良くなり、収集車数とCO2の排出量を大幅に減少が狙いだ。

ペットボトル粉砕機は、区内のスーパーに設置されており、ペットボトル1本につき2ポイントが付与される。専用のポイントカードのほか、スイカ・パスモのICカードも利用可能だ。

500ポイント貯まると、50円相当の買い物券に交換することができるが、ICカードの場合、電子マネーとしての利用はできないので覚えておこう。

山形県の行政サービス:結婚をしたい男女の婚活をサポートしてもらえる

行政が婚活をサポート!?

山形県では、晩婚化・未婚化への対策として、結婚を希望する男女の出会いをサポートサポートする支援体制を整えている。

パソコンやスマホから手軽に出会えるWEBの1対1型の婚活サービスを県が運営しており、安心して利用することが可能だ。山形県内各地で婚活イベントも開催しており、自分に合った出会いの場を見つけることができる。

利用するには会員登録が必要で、会員になれる条件は山形県で結婚を希望する20歳以上の男女のみとなっている。登録料は1万円かかるが、3年間と長期にわたって有効なので、費用負担が少なく、結婚を希望する男女には積極的に利用したサービスと言える。

街のお得な行政サービス:を上手に活用して、豊かな暮らしを!

街ごとに用意されているお得な行政サービス。行政サービスの内容や申請については、各自治体の公式HPでも確認することが可能。行政サービスを探してみて損はないので、ぜひ一度チェックしてみよう。

一人暮らし向けの賃貸物件はこちら!

文=三木千奈
Webライター。育児、家事をしながら、マネー系を中心に、美容、暮らし、節約、税金、ブライダル等、幅広いジャンルに執筆を行う。趣味は、家計の節約や貯金、ふるさと納税、100円ショップ、業務スーパー。育児関係の記事も多数執筆中

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
リンクをコピー
関連記事関連記事