〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった

最終更新日:

ママチャリをレンタルして「小平ふるさと村」を目指す

念願の「日本一丸ポスト」はもちろん、食堂グルメもばっちりチェックできた。せっかくだから小平駅周辺をブラブラしてみよう、と「ルネこだいら」の西側へ回ってみたところ「ルネウエストロード」なる通りに出た。南北約350mほどにさまざまな商店が並ぶ、小平駅周辺で最大規模の商店街のようだ。

FC東京のフラッグはためく小平の商店街「ルネウエストロード」|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
FC東京のフラッグはためく小平の商店街「ルネウエストロード」
地元密着型スーパー「あまいけ小平店」。93円均一セール、夕市、日曜朝市、曜日サービスなど、毎日何かしらが特価になっている|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
地元密着型スーパー「あまいけ小平店」。93円均一セール、夕市、日曜朝市、曜日サービスなど、毎日何かしらが特価になっている
創業50周年を迎える自転車専門店「和田輪業」|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
創業50周年を迎える自転車専門店「和田輪業」
自転車のことならネジ1本から対応してくれる。イイ味出しまくりの手描き看板が目印だ|創業50周年を迎える自転車専門店「和田輪業」|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
自転車のことならネジ1本から対応してくれる。イイ味出しまくりの手描き看板が目印だ
かご付きママチャリをレンタルしているとのこと。知らない街を自転車で巡ってみるのって何だか楽しそう、ということで借りてみた!(200円/1時間、500円/1日)|創業50周年を迎える自転車専門店「和田輪業」|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
かご付きママチャリをレンタルしているとのこと。知らない街を自転車で巡ってみるのって何だか楽しそう、ということで借りてみた!(200円/1時間、500円/1日)
小平グリーンロードや小平駅周辺の丸ポストをチェックしながら「小平ふるさと村」を目指すことに。行ってきまーす♪|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
小平グリーンロードや小平駅周辺の丸ポストをチェックしながら「小平ふるさと村」を目指すことに。行ってきまーす♪

「ルネウエストロード」を北に進むと小平駅南口に出る。ロータリーの手前で右折して小平グリーンロードのほうへ……と、その時、テレビの情報番組で観たことがある総菜店を発見!

小平駅南口から徒歩1分の「おそうざいの店 さんぽみち」。白いワンコのイラストがかわいい|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
小平駅南口から徒歩1分の「おそうざいの店 さんぽみち」。白いワンコのイラストがかわいい
ココにもワンコの姿が!|おそうざいの店 さんぽみち(小平)|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
ココにもワンコの姿が!
人気No.1は特製メンチカツ162円、No.2は昔ながらのコロッケ97円。ランキングのポップもワンコ顔になってる~|おそうざいの店 さんぽみち(小平)|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
人気No.1は特製メンチカツ162円、No.2は昔ながらのコロッケ97円。ランキングのポップもワンコ顔になってる~
FC東京のサポーターも務める大谷和巳さん。店は一家で切り盛りされているそうだ|おそうざいの店 さんぽみち(小平)|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
FC東京のサポーターも務める大谷和巳さん。店は一家で切り盛りされているそうだ
「さんぽみち」の向かいには丸ポストとタヌキをちりばめた壁画が!|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
「さんぽみち」の向かいには丸ポストとタヌキをちりばめた壁画が!
小平の四季折々とタヌキ、タヌキ、ハクビシン……|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
小平の四季折々とタヌキ、タヌキ、ハクビシン……
小平グリーンロード(狭山・境緑道)が見えてきた。中央通路は自転車と歩行者専用道になっている|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
小平グリーンロード(狭山・境緑道)が見えてきた。中央通路は自転車と歩行者専用道になっている
ここで「さんぽみち」で購入した揚げ物を食べることに。上からチーズinハムカツ97円、コロッケ、メンチカツ|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
ここで「さんぽみち」で購入した揚げ物を食べることに。上からチーズinハムカツ97円、コロッケ、メンチカツ
まずは「さんぽみち」人気No.1のメンチカツをいただきます! ザクザクした衣がワンパクな感じ|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
まずは「さんぽみち」人気No.1のメンチカツをいただきます! ザクザクした衣がワンパクな感じ
「さんぽみち」人気No.1のメンチカツをガブッと一口。揚げたてアツアツ!|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
「さんぽみち」人気No.1のメンチカツをガブッと一口ガブッと一口。揚げたてアツアツ!
粗挽き肉がゴロゴロしていて、噛むとジュワッと肉汁が口いっぱいに広がる。粗い衣と相性もバツグンだ。「さんぽみち」人気No.1だけあるメンチカツだった!|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
粗挽き肉がゴロゴロしていて、噛むとジュワッと肉汁が口いっぱいに広がる。粗い衣と相性もバツグンだ。「さんぽみち」人気No.1だけあるメンチカツだった!
続きましてはハムカツを実食! 縁赤薄切りハム2枚にチーズが入っているタイプ|さんぽみちのハムカツ|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
続きましてはハムカツを実食! 縁赤薄切りハム2枚にチーズが入っているタイプ
せっかくのシズルショットを台無しにする奥の人……。あ、写真を撮り忘れましたが人気No.2のコロッケも美味でした|さんぽみちのハムカツ|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
せっかくのシズルショットを台無しにする奥の人……。あ、写真を撮り忘れましたが人気No.2のコロッケも美味でした

さて、Googleマップによれば、この近くに「あじさい公園」なるスポットがあるらしい。小平グリーンロードを少し外れるし、アジサイの季節にはかなり早いけれど、ママチャリで無駄にフットワークが軽くなっている我々は立ち寄ってみることにした。

3月下旬の「あじさい公園」。予想どおりの枯れ景色。見頃を迎える6月には約1,500株の美しいアジサイが園内を埋め尽くしていることだろう|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
3月下旬の「あじさい公園」。予想どおりの枯れ景色。見頃を迎える6月には約1,500株の美しいアジサイが園内を埋め尽くしていることだろう
「あじさい公園」のそばには水路(小川用水)もある|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
「あじさい公園」のそばには水路(小川用水)もある
水路にはヒメダカなども棲息しているようだ|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
水路にはヒメダカなども棲息しているようだ
流れのある通路には「あじさいの小径(こみち)」という愛称が付いている|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
流れのある通路には「あじさいの小径(こみち)」という愛称が付いている

またまたGoogleマップによれば、小平駅前から「小平ふるさと村」までの間には、線路北側に丸ポストが3ヵ所あるようだ。「あじさいの小径」を抜けたところで左折し、踏切を渡って、まずは「大沼街第5児童公園」にある丸ポストへ。

かなりシャビィだが、確かに「大沼町第5児童公園」と書いてある。目的地に到着だ!|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
かなりシャビィだが、確かに「大沼町第5児童公園」と書いてある。目的地に到着だ!
「大沼町第5児童公園」は住宅に囲まれた小さな公園だった|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
「大沼町第5児童公園」は住宅に囲まれた小さな公園だった
ゴミ集積所越しに赤いヤツ、発見!|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
ゴミ集積所越しに赤いヤツ、発見!
これが普通サイズなのだが「日本一丸ポスト」の後だと小さく感じてしまう|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
これが普通サイズなのだが「日本一丸ポスト」の後だと小さく感じてしまう

お次は「都営大沼町一丁目」の丸ポストへ。公団の12号棟東にあるらしい。

公団らしき建物が現れた|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
公団らしき建物が現れた
12号棟にたどり着いたところ。この辺りにあるはず……|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
12号棟にたどり着いたところ。この辺りにあるはず……
ありました! というか通り過ぎてたので戻ってきた|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
ありました! というか気付かず通り過ぎてたので戻ってきた
ここもゴミ集積所とセットなのね|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
ここもゴミ集積所とセットなのね

線路北側の丸ポスト、残り一つは「七小東公園」にあるとのこと。マップで確認すると結構広めな公園みたいなのだが……。

わぁ、広々~!|七小東公園|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
わぁ、広々~!
「七小東公園」は桜も咲いていて素晴らしいロケーション|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
「七小東公園」は桜も咲いていて素晴らしいロケーション
地元民には日常の風景なのだろうが、とてもイカしてますよ|〝日本一大きい丸ポスト〟のある街・小平はノスタルジック&SNS映えする風景の宝庫だった
地元民には日常の風景なのだろうが、とてもイカしてますよ

次のページでは、いよいよ最終目的地・小平ふるさと村へ!

リンクをコピー
関連記事関連記事