JR奈良駅の住みやすさを解説!大阪勤務者のベッドタウン、観光地から少し離れた新市街地

最終更新日:
【JR奈良駅の住みやすさ】

JR奈良駅は近鉄奈良駅から900mほど離れており、付近の街並みも近鉄奈良駅とは若干異なっている。
近鉄奈良駅は観光地に近い風情あふれる街並みなのに対して、JR奈良駅は新しいマンションや宿泊施設、飲食店が建ち並ぶ市街地となっている。このため、静かに生活したい人にはJR奈良駅の方がおすすめだ。

今回はそんなJR奈良駅周辺の住み心地についてまとめてみた。

この記事でわかること
JR奈良駅のおすすめショッピングスポット「ビエラ奈良」「関西スーパー」「サンディ」
始発駅のJR奈良駅は座って通勤できる!大阪、京都までは片道1時間以内
一人暮らしにおすすめの1R・1Kの家賃相場は3.9万円!

JR奈良駅と近鉄奈良駅の最大の違いは「観光地までの距離」

JR奈良駅と近鉄奈良駅は、およそ900m離れている。全国から観光客が訪れる奈良駅周辺だが、それぞれの駅の大きな違いは観光地までの距離だ。

ここでは、奈良の有名な観光スポットである東大寺・春日大社までの距離をみていこう。

駅名東大寺までの距離春日大社までの距離
JR奈良駅2.4km(徒歩28分)1.5km(徒歩20分)
近鉄奈良駅1.2km(徒歩13分)0.8km(徒歩11分)

※出典:Googleマップ

上記の表から、東大寺までは16分程の差があることがわかる。また、JR奈良駅より、近鉄奈良駅の方が観光地に近いこともわかる。

春日大社の場合は、10分程差があり、こちらも近鉄奈良駅の方が近いことがわかる。JR奈良駅周辺は観光地からは少し距離があるので、静かに暮らしたい人にオススメの駅だといえるだろう。

JR奈良駅周辺のオススメスポット

ここでは、観光都市であるJR奈良駅周辺にあるオススメのスポットを3つ紹介しよう。

JR奈良駅のオススメスポット①:ビエラ奈良

2014年の10月にJR奈良駅高架下に開業した「ビエラ奈良」。奈良の「お水とり」のたいまつをイメージしたモニュメントが特徴的で、奈良の歴史を表現している。

スーパーをはじめ、カフェや書店、リラクゼーション、おみやげ屋など22のテナントがあり、地元の方にも観光に訪れた方にも満足できる施設だ。また、電子マネーを使える店舗が多く、キャッシュレス決済ができるのも便利なポイント。

JR奈良駅のオススメスポット②:関西スーパー

JR奈良駅から徒歩9分の立地に「関西スーパー奈良三条店」がある。

月曜日には10%引きでお得にお買い物ができる。また、チーズや野菜など品目ごとに特価日があり、比較的リーズナブルに買い物ができる。地元の方から愛されているスーパーマーケットとなっている。

JR奈良駅のオススメスポット③:サンディ

サンディはJR奈良駅から徒歩5分の立地にあるスーパーマーケット。箱積みで陳列されており、多くの商品をお得に買える。

特にオススメなのが、99円から買うことができるウインナーやハムなどの加工食品。また、スライスチーズは109円から販売されているなど、コスパは抜群だ。

JR奈良駅付近はクリニックモールもあり医療機関が集まっている

JR奈良駅付近にはクリニックモールが充実しており、奈良市内の中でも、医療機関が多くあるエリアの一つとなっている。

大きな総合病院はないが、歯科や内科、皮膚科などひととおりの診療科がそろっている。日常のかかりつけ医を見つけやすいエリアといえそうだ。

JR奈良駅は始発駅!座って楽々通勤できる

ここでは、大阪と京都への所要時間を紹介する。

駅名路線所要時間
大阪JR大和路線54分
京都JR奈良線49分

出典:ジョルダン

上記の表から大阪、京都までは片道1時間以内で行くことができる。また、当駅始発駅なので、少し待てば座って通勤することができる。朝の混雑する時間帯に座って通勤できるのは大きなメリットだろう。

天王寺駅・大阪駅へお勤めの方は近鉄奈良駅よりもJRがオススメ

JR奈良駅からは、天王寺駅・大阪駅へはおよそ15分に1本の「大和路快速」がある。京都駅へは30分に1本「みやこ路快速」が昼間時に運行されている。朝の通勤時間帯には区間快速・快速などが多数運行されるなど、利便性の高い交通環境となっている。

JR奈良駅のダイヤ

ここでは、JR奈良駅の平日のダイヤについて紹介しよう。

時刻王寺・天王寺・大阪方面木津・加茂・亀山方面
450(難)
510(難),25(難),
37(難),48(難),59(難)
03(加茂),44(加茂)
607(難),12(新),20(難),26(難),
37(新),43(難),48(大),57(大)
09(加茂),38(加茂)
703(新),09(大),14(難),20(難),
26(新),35(新),41(大),51(大)
12(加茂),28(加茂),56(加茂)
800(大),14(難),27(大),
37(大),43(王),56(大)
19(加茂),55(加茂)
907(難),18(大),33(大),45(大)18(加茂),45(加茂)
1000(大),15(大),30(大),45(大)15(加茂),50(加茂)
1100(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1200(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1300(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1400(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1500(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1600(大),10(大),
25(大),40(大),55(大)
20(加茂),50(加茂)
1710(大),25(大),40(大),55(大)07(加茂),20(加茂)
1802(難),10(大),25(大),
32(難),40(大),55(大)
28(加茂),58(加茂)
1902(難),13(大),
25(大),40(大),55(大)
29(加茂),58(加茂)
2011(難),25(大),39(難),55(大)31(加茂),59(加茂)
2108(王),25(大),37(難),52(大)21(加茂),42(加茂)
2219(王),39(難)17(加茂),43(加茂)
2300(難),30(難)03(加茂),27(加茂)
2400(王)06(加茂)

※2021年8月22日現在
※(難)JR難波、(大)大阪、(王)王寺

上記の表から天王寺・JR難波・大阪方面はかなりの本数があり充実していることがわかる。木津方面へは本数が少ないが、通勤などで利用することは少ない路線なのでさほど気にしなくても良いだろう。

続いて土日休のダイヤを紹介しよう。

時刻王寺・天王寺・大阪方面木津・加茂・亀山方面
450(難)
510(難),25(難),37(難),54(難)03(加茂),43(加茂)
605(難),13(大),24(大),
33(難),43(大),52(大)
07(加茂),39(加茂)
700(新),08(大),16(難),24(大),
32(難),41(大),49(難),59(大)
12(加茂),59(加茂)
810(新),15(大),
25(大),36(大),55(大)
18(加茂),51(加茂)
904(難),15(大),33(大),45(大)10(加茂),37(加茂)
1000(大),15(大),31(大),46(大)16(加茂),50(加茂)
1100(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1200(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1300(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1400(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1500(大),15(大),30(大),45(大)20(加茂),50(加茂)
1601(大),16(大),24(新),
31(大),45(大),59(大)
20(加茂),50(加茂)
1716(大),29(大),46(大),59(大)11(加茂),29(加茂)
1806(難),15(大),30(大),44(大)06(加茂),36(加茂)
1901(大),13(大),
29(大),42(大),59(大)
37(加茂),58(加茂)
2011(難),24(大),38(難),55(大)30(加茂)
2109(王),27(難),42(難),52(大)00(加茂),23(加茂)
2220(王),40(難)15(加茂),43(加茂)
2300(難),30(難)01(加茂),27(加茂)
2400(王寺)06(加茂)

※2021年8月22日現在
※(難)JR難波、(大)大阪、(王)王寺

上記の表から、土日休のダイヤも平日と同様に本数が充実していることがわかる。

JR奈良駅からバスで35分のところに高級住宅街といわれている近鉄学園前駅がある。帝塚山学園などの名門校があり、近鉄学園前駅周辺は奈良県の高級住宅街と呼ばれている。JR奈良駅周辺については、特に高級住宅街というわけではない。

JR奈良駅の家賃相場

JR奈良駅周辺の間取り別の家賃相場についても比較してみた。

一人暮らしにオススメな1R〜1Kは3.9万円

駅名1R 1K
加茂
木津4.90万円
平城山 –4.45万円
奈良3.90万円3.90万円
郡山4.35万円4.30万円
大和小泉4.30万円
法隆寺3.80万円
王寺3.60万円3.50万円
三郷3.00万円2.75万円
高井田2.60万円5.00万円
柏原4.80万円4.55万円
志紀4.20万円4.60万円
八尾4.75万円5.90万円
久宝寺4.60万円5.45万円
加美4.20万円5.00万円
平野3.50万円5.30万円
東部市場前5.20万円5.70万円
天王寺4.00万円5.85万円
新今宮5.00万円5.30万円
今宮5.75万円6.19万円
JR難波6.55万円6.30万円

出典:CHINTAIネット2024年7月23日時点

上記の表から、JR奈良駅はJR奈良線の沿線の駅と比較すると、低めに設定されていることがわかる。JR奈良駅周辺は狙い目だといえるだろう。

カップルにオススメな1DK〜1LDKは5.0〜7.60万円

駅名1DK 1LDK
加茂7.55万円
木津5.30万円7.10万円
平城山
奈良5.00万円7.60万円
郡山8.22万円
大和小泉6.50万円
法隆寺
王寺5.45万円
三郷
高井田6.18万円
柏原5.28万円6.20万円
志紀6.60万円
八尾6.20万円6.90万円
久宝寺4.50万円6.80万円
加美5.10万円6.40万円
平野5.00万円6.60万円
東部市場前5.40万円6.60万円
天王寺6.20万円9.60万円
新今宮6.50万円9.20万円
今宮8.35万円12.00万円
JR難波9.00万円11.40万円

出典:CHINTAIネット2024年7月23日時点

上記の表から、1DKと1LDKは1.8万円も差があることがわかる。1LDKタイプは人気があるので、予算に余裕があれば検討してみても良いだろう。

ファミリーにオススメな2DK〜は4.5〜8.0万円

駅名2DK 2LDK
加茂8.45万円
木津4.70万円6.60万円
平城山6.50万円
奈良4.50万円8.00万円
郡山4.20万円7.00万円
大和小泉4.50万円6.50万円
法隆寺6.10万円
王寺4.20万円5.70万円
三郷5.00万円
高井田3.80万円5.35万円
柏原4.80万円9.20万円
志紀5.00万円7.10万円
八尾5.10万円8.05万円
久宝寺5.20万円8.70万円
加美4.90万円9.00万円
平野5.00万円9.80万円
東部市場前5.15万円10.40万円
天王寺6.30万円13.75万円
新今宮7.70万円10.70万円
今宮7.80万円13.06万円
JR難波8.00万円14.80万円

出典:CHINTAIネット2024年7月23日時点

上記の表から、2DKと2LDKでは3.5万円ほど差があることがわかる。JR奈良線沿線の他の駅と比べると、JR奈良駅周辺の2DKは低めに設定されているのでオススメだ。2LDKにおいては高くも低くもないが、大阪府の都市部の駅と比較すると低めに設定されている。交通アクセスがよく、利便性に優れているのでJR奈良駅周辺は狙い目だといえるだろう。

JR奈良駅の住みやすさについて口コミ

JR奈良駅周辺に実際住んでいる方、以前に住んでいた方、訪れたことがある方などによる口コミを紹介しよう。

この方は、JR奈良駅・近鉄奈良駅が多くの路線バスの発着地となっていること、バスの本数が多いことについて触れている。

バスの発着地であれば、座っての乗車が可能なので大きなメリットである。バスの本数が多いのは観光客が多く訪れるためだが、周辺に暮らす人にとっても本数が多いのは嬉しいことだ。

この方は「ならまち」について触れている。時代をタイムスリップしたかのような感覚を味わえる「ならまち」。気候が良い時期ならこの方のようにサイクリングをして楽しんでも良いだろう。近くにこのような歴史を感じられるスポットがあるので、好きな方にはたまらないエリアとなっている。

この方は、JR奈良駅近くにある「日航ホテル奈良」のランチバイキングについて触れている。ちょっと贅沢したい時や、気分を変えたい時にリッチな食事ができる場所が近くにあるのは嬉しいことだ。

この方はJR奈良駅近くにあるラーメン店について触れている。住む上で美味しい飲食店があるかどうかも重要な選ぶポイントとなるだろう。ランチで食べるのも仕事帰りに食べて帰るのも良いだろう。

観光地でも楽しみたい!でも、人が多いのは嫌!そんな人にオススメなJR奈良駅

JR奈良駅周辺は、観光地に近いので歴史を感じる風情あふれる街並みとなっている。興福寺・東大寺といった「奈良の世界遺産」が近くにある近鉄奈良駅からは少し離れているが、徒歩圏内なので、JR線や近鉄線の両方を利用できるエリアとなっている。

また、観光地から少し離れているJR奈良駅周辺は、マンションや飲食店などが連なる市街地となっているので、住みやすいエリアだ。落ち着いて暮らしたい人にはぴったりだろう。

気になる物件に出会えたらもっとじっくり確認したくなるはず!360°のパノラマ写真ありの物件であれば、内覧に行く前でも物件の内観をぐるっと画面上で見渡すことができる。時間が無くて内覧に行けない方などにもおすすめだ。

また、物件探しの人気条件の一つが「ペット可・相談可」。奈良駅周辺で大切なペットと新生活をはじめたい方は、こちらのボタンからさがしてみて!

あなたらしいお部屋を見つけて、奈良駅周辺での新生活を楽しもう!

株式会社山晃住宅JR奈良駅前店
JR奈良駅周辺のオススメ店舗

営業時間:9:30~19:00(水曜定休)
所在地:奈良市三条町500-1 新三条ビル1F
交通:大和路線・関西本線/奈良
電話:0078-603-6372  


リンクをコピー
関連記事関連記事