きゃりーぱみゅぱみゅさんに聞く、“新しいChapterを始めるヒント”
このページの目次
ラジオ収録後のきゃりーぱみゅぱみゅさんに突撃インタビュー!
2021年4月4日(日)からスタートした、TOKYO FMの新番組『CHINTAI presentsきゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~』。パーソナリティのきゃりーさんが、毎週多彩なゲストを迎えて、その人のこれまでの人生や転機になった出来事などをチャプターごとに紐解いていく番組だ。きゃりーさんが日々感じていることや、普段あまり語られない想いなど、ここでしか聞けない彼女の魅力にもたっぷり触れられる。
今回はラジオ収録が終わったばかりのスタジオにお邪魔して、きゃりーさんに番組のこと、お仕事のこと、そしてお部屋探しの極意まで、根掘り葉掘りお伺いしてきた。

ゲストの人生をチャプター形式で紹介!きゃりーさん初の対談番組
新番組『CHINTAI presentsきゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~』の感触とは?
最初はとても緊張していましたが、とにかくゲストのみなさんのお話が上手で……楽しく話を聞いているうちに収録が終わっているという感じです。
テレビなどで活躍されている方って、見ている側は勝手に「こんな人なのかな」と想像していますよね。でも実際にその方の人生や生き方を紐解いてみると、さまざまな出来事やハプニング、時には試練を乗り越えて、今この方につながっているんだと気付きます。
この番組ではチャプター形式でゲストの方々の人生を紐解いていくので、勉強になることや気付きも多いんです。リスナーのみなさんにもぜひ彼らのお話を参考にしてもらって、自分に取り入れてみてほしい。それで少しでもプラスに向かったら、嬉しいですね。

ジャンルを超えて、会いたい人をゲストに!
ゲストにお呼びするのは、私がお会いしてみたい方、直接お話を聞いてみたい方ばかりです。芸術家やクリエイターだけでなく、私が個人的にSNSを拝見している方など、タレント活動をされていない方でもジャンルにとらわれずにお呼びしたいと思っています。
この番組はゲストの人生を一冊の本に見立てて、チャプターごとにじっくり紹介していきます。インタビューでは「なぜその活動をしているのか」「どんな人生を歩んできたのか」、エピソードを交えてお話ししていただきます。
私が気になっている方々がゲストなので、お話を聞くのも本当に楽しみ。ゲストの魅力がみなさんに伝わるようなインタビューができるよう、がんばります。

活動10周年を迎え、「挑戦しなくちゃもったいない」の境地に!
変化を怖がらず、後悔しないために新たな挑戦をしたい
デビューしてからこれまで、「自分はアーティストなんだ」という意識が強くて、別分野への挑戦にあまり積極的ではなかったんです。ちょっとイメチェンをすると「原宿系をやめちゃうの?」「地味になっちゃうの?」といったコメントをいただいたり、「変化」を意図しない形で取られてしまうこともあって……正直、新たに挑戦することが怖く感じた時期もありました。
でも10周年を迎えて、ここからは本当に好きなことをやってみたいと思うようになりました。迷ったりグズグズ考えたりしている方がもったいない、やらずに後悔したくないと。
ちょうどレコード会社を移籍して新しいチーム編成になり、「KRK LAB」という新レーベルも発足させました。「KRK」はKPP Reversible “K”の頭文字で、きゃりーぱみゅぱみゅ「KPP」と、もう一人の本当の私「K」が新しい何かを生み出す場「LAB」という意味を込めて、私自身が考案したレーベル名です。音楽だけでなく声優やプロデュースワークなど、これまで踏み込めなかった新しいカテゴリーや分野にも挑戦していきたいと思っています。
大好きな「香り」で新ブランドを設立!プロデューサーとしての顔も
コロナ禍でステイホームが叫ばれ、おうちで過ごす時間が増えると、ストレスを感じることも増えますよね。私もその一人。そんな時、私は香りに癒されることが多いんです。
もともとライブ前や休日など、用途によって使い分けるくらい「香り」が大好き。最近、「ノスタルジア・シンドローム」という香りのブランドを立ち上げたのも、少しでもストレス社会に癒しを提供できればいいなという気持ちからです。
自分が大好きな香りをプロデュースしてみたいと、まずは思い出深い金木犀の香りをつくることからスタートしました。新たな一歩を踏み出すのは、怖いこともドキドキすることもありますが、うまくいけばメチャクチャ嬉しい! 10周年という節目に背中を押してもらって、これからも新しいことにチャレンジしていきます。

新たな挑戦を続けているきゃりーさん。プライベートではどんな過ごし方をしているの?
次ページからは、きゃりーさんのお部屋選びのポイントやインテリアのこだわりをご紹介!