
大阪天満宮駅・南森町駅の住みやすさは? 家賃相場・アクセス・治安・買い物など現地取材で徹底リサーチ
飲食店の数は大阪随一!大阪天満宮駅・南森町駅周辺の住みやすさは?
大阪天満宮駅・南森町駅周辺は、日本一長い商店街である天神橋筋商店街を有し、大阪屈指の飲食店が多い街だ。また、大阪天満宮駅からはJR東西線、南森町駅からは大阪メトロ谷町線、堺筋線の合計3路線が利用可能。東西南北どちらに行くにも便利な駅だ。
今回は、そんな大阪天満宮駅・南森町駅周辺エリアの家賃相場や交通アクセス、周辺施設、治安などを現地に行って詳しく調査した。このエリアへの引越しを検討している人はぜひ参考にしてほしい。
大阪天満宮駅・南森町駅周辺MAP
この記事でわかること
家賃相場は1K 6.5万円!利便性の高い人気エリアのため高め
東梅田駅まで2分、京橋駅まで4分!新幹線停車駅や空港にも出やすく便利
商店街を中心にスーパーや薬局、クリニックなども充実
このページの目次 [表示]
大阪天満宮駅・南森町駅周辺の住みやすさについて紹介!
大阪天満宮駅・南森町駅の住みやすさは?周辺に暮らす住人の口コミ
梅田周辺までは自転車で移動していることが多いです。飲食店も多く、よく友達と飲みに行っています。馴染みのお店も多いので、私は住んでいて楽しいです。(40代・女性)
大学関係の仕事をしています。関西の色々な大学に行くのですが、大阪メトロ谷町線、堺筋線、そしてJR東西線の3路線を活用すると色々な大学へのアクセスが容易なので、優れたターミナルエリアだと思っています。(40代・男性)
出身が岡山なのですが、会社の先輩に大阪に住むならどこが良い?と相談したら、大阪天満宮駅・南森町駅辺りが良いと教えられて。駅前にはすき家、松屋、王将などのお財布に優しいチェーン飲食店もたくさんあり、独身の身としてはとても助かっています。また、飲みに行ける場所が色々とあるのも楽しいエリアです。(20代・男性)
大阪天満宮駅・南森町駅周辺エリアに暮らす人に、住みやすさについて聞きこみ調査を実施してみた。やはり立地や交通利便性について魅力を感じている住人が多いことがわかった。また、駅周辺にはチェーン店から地元で人気の居酒屋まで、さまざまな飲食店がそろっている点についても高評価が集まった。
大阪天満宮駅・南森町駅周辺の家賃相場は?
▽間取り別 大阪天満宮駅・南森町駅周辺の家賃相場
1R | 5.15万円 |
---|---|
1K | 6.5万円 |
1DK | 8.9万円 |
1LDK | 10.2万円 |
2K/2DK | 8.0万円 |
2LDK | 16.8万円 |
3LDK | 21.5万円 |
大阪天満宮駅・南森町駅周辺の家賃相場をみていこう。 梅田からも徒歩圏内、大阪市内でも屈指の交通利便性を享受できるこのエリア。人気に比例して、やはり家賃相場も高めとなっている。利便性を考えれば納得できる相場ではあるが、より安めの家賃で探したい場合には、駅から離れた物件、自転車圏内の物件も候補に入れると探しやすいだろう。
大阪天満宮駅・南森町駅の交通アクセスについて
▽路線・アクセスの良さまとめ
通っている路線 | JR東西線(大阪天満宮駅) 大阪メトロ谷町線(南森町駅) 大阪メトロ堺筋線(南森町駅) |
---|---|
主要駅までのアクセス | 東梅田駅まで:大阪メトロ谷町線で約2分 京橋駅まで:JR東西線で約4分 日本橋まで:大阪メトロ堺筋線で約7分 天王寺駅まで:大阪メトロ谷町線で約12分 |
終電時刻(平日) | 北新地駅から:JR東西線で0:34発⇒南森町0:36着 京橋駅から:JR東西線で0:15発⇒大阪天満宮0:19着 なんば駅から:大阪メトロ千日前線・堺筋線で0:01発⇒南森町00:30着 動物園前駅から:大阪メトロ堺筋線0:20発⇒南森町0:30着 |
終電時刻(土日祝日) | 北新地駅から:JR東西線で0:34発⇒南森町0:36着 京橋駅から:JR東西線で0:15発⇒大阪天満宮0:19着 なんば駅から:大阪メトロ千日前線・堺筋線で0:01発⇒南森町00:30着 動物園前駅から:大阪メトロ堺筋線0:20発⇒南森町0:30着 |
一日の平均乗降者数 | JR大阪天満宮駅:24,289人(乗車のみの人数) 大阪メトロ南森町駅:34,394人 |
※主要駅までのアクセス・終電時刻についてはCHINTAI調べ(2018年8月2日時点)
※乗降客数について 出典:
大阪市統計書(運輸・通信) JR各駅の乗車人員(平成28年度平均)
大阪メトロ 路線別駅別乗降人員(平成29年11月14日 交通調査日)
住人の方の口コミにもあったとおり、大阪天満宮駅・南森町駅は非常に交通利便性に優れた駅である。大阪天満宮駅からはJR東西線、南森町駅からは大阪メトロ谷町線、堺筋線の3路線が利用可能。東梅田へ1駅、京橋へ2駅、日本橋へも4駅で全て乗換なしと、大阪市内の各主要駅へ非常にスムーズにアクセスできる。
また、新幹線停車駅である新大阪までは、東梅田駅乗換で約16分。関西空港へも天下茶屋乗換で1時間以内と出張の多い人にも便利。
大阪天満宮駅・南森町駅周辺の治安は?
▽大阪市の犯罪発生件数ランキング
1.中央区 | 685件 |
---|---|
2.北区 | 471件 |
3.浪速区 | 359件 |
▽大阪市北区 平成25年から平成29年までの犯罪件数推移
平成25年度 | 6,955件 |
---|---|
平成26年度 | 6,941件 |
平成27年度 | 6,633件 |
平成28年度 | 6,514件 |
平成29年度 | 6,098件 |
大阪天満宮駅・南森町駅がある北区の犯罪件数は、大阪市内24区の中では中央区に続く第2位。エリアの治安が良いとは言い難い。これは繁華街を多く持つ大阪市北区の特徴となる。
大阪天満宮駅付近も飲食店などが多いにぎやかな環境だが、商店街から一本入ると住宅街が広がっている。もし治安が心配であれば、繁華街から離れたエリアで物件選びをするとよいだろう。

大阪天満宮駅・南森町駅周辺の住みやすさは? 買い物スポット、飲食店、公園など実際に街を歩いて調査!
ここからは大阪天満宮駅・南森町駅周辺の街を実際に歩き、住みやすさを検証していく。まず、大阪天満宮駅・南森町駅周辺のシンボルといえば「大阪天満宮」。初詣はもちろん、学問の神様として毎年受験シーズンになると学生達で賑わう。

大阪天満宮駅・南森町駅周辺の買い物の便はどう?
続いて、大阪天満宮駅・南森町駅周辺の買い物の便について。まず、南森町交差点には24時間営業のスーパー・KOYOがある。また、天神橋筋商店街を入ってすぐのところにスギ薬局も。当然、コンビニなども多くみられる地域であるので、日常の買い物に困るということはないであろう。


大阪天満宮駅・南森町駅周辺の医療機関の充実度は?
天神橋筋商店街内をはじめ、大阪天満宮駅・南森町駅の近くには、内科、歯科、眼科、整形外科など多くのクリニックが点在する。大きな病院はないものの、交通の便が良いので、タクシーなら1,000円以内、電車なら1~2駅で大きな総合病院へ行くことも可能だ。医療機関は充実しているといえるだろう。

大阪天満宮駅・南森町駅周辺の飲食店の充実度は?
「天下の台所」と称される大阪のなかでも、大阪天満宮駅・南森町駅周辺の飲食店の充実度は随一。日本一長い「天神橋筋商店街」には、居酒屋、焼き鳥屋、寿司屋、うなぎ屋、イタリアン、フレンチ、バーなどなど多種多様な飲食店がひしめき、歩いているだけで楽しくなる。


近くに天満市場があるため、安くて美味しい飲食店が多い。大阪天満宮駅・南森町駅周辺エリアが人気を集める大きな理由の一つが、この飲食店の充実度だろう。

大阪天満宮駅・南森町駅周辺の金融機関の充実度はどう?
梅田からほど近く、ビジネス街でもある大阪天満宮駅・南森町駅周辺。銀行などの金融機関も多い。三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、大阪信用金庫のほか、名古屋銀行や徳島銀行など他県の地銀の支店も集まっている。


大阪天満宮駅・南森町駅周辺の公園の充実度など子育て環境はどう?
大阪の中枢に近いエリアながら、庶民的な雰囲気が漂う大阪天満宮駅・南森町駅周辺。商店街で店主が買い物中の親子連れに声をかけるなど、街全体で子供の成長を見守るような温かい光景もみられた。
子どもの遊び場となる場所としては、中小規模の公園であればエリア内にも点在している。また大阪メトロ堺筋線で一駅、徒歩で12分程度のところに扇町公園という大きな公園もあるので、よりのびのび遊べる環境を求めるならこちらがオススメだ。

大阪天満宮駅・南森町駅周辺は交通の便の良さと飲食店の多さが魅力的で住みやすさ良好
大阪天満宮駅・南森町駅周辺は、JR・大阪メトロ合わせて3路線利用できる交通利便性に優れた街。また、商店街を中心に飲食店の名店が数多く集まり、食べる場所には事欠かないだろう。新生活を始めるなら、大阪エリア屈指の利便性を誇る大阪天満宮駅・南森町駅エリアをぜひ検討してみてほしい。
知らない街へ引越す前に、ホテル暮らしで街をおためし
上京や転職など、知らない街でのお部屋探し。初めから自分にあった駅やエリアを見つけるのは難しいもの。
ホテルに滞在して1日を過ごしてみれば、その街の朝・昼・晩の雰囲気や、通勤・通学時の混み具合など、住んで初めてわかることを体験できるはず。
「CHINTAIホテル暮らし」であなたらしい街選びを!

文・写真=しおみん@トラベルワーカー(SAGOJO)