好きなもののために家賃を抑えたい。ただ、住む部屋を妥協したくない!
そんな暮らしを実際に実現している、古着ショップ店員のsundayzfantasyさんの部屋を訪問。鎌倉市で家賃3万円なのに9畳+キッチンの1Rという、家賃のわりに広い部屋に住んでいる彼女。彼女が家賃3万円にこだわった理由は、大好きな洋服のためだ。
今回はそんな彼女に、家賃を抑えつつも好きなものと一緒に楽しく暮らすコツを聞いてきた。
生活費を抑えて好きなファッションを楽しむ彼女の暮らしを覗いてみよう!
名前:sundayzfantasyさん(Instagram:@sundayzfantasy)
年齢:28歳
性別:女性
職業:古着ショップ店員
sundayzfantasyさんの一ヶ月の生活費
所在地:神奈川県鎌倉市
居住人数:1人
家賃:30,000円
間取り:1R(22.34㎡)
築年数:28年
sundayzfantasyさんが住む賃貸物件の間取図
鎌倉市で家賃3万の部屋と聞いたら、かなり狭くてボロボロ、下手したら風呂ナシというイメージがある。
sundayzfantasyさんが見つけた部屋は築年数はそこそこ経っているものの、9畳+キッチンという広めのワンルーム。3方向に窓があるため室内は明るく、奥行きがあって、専有面積以上の広さを感じる。
「なるべく広い部屋を探していたんです。でも家賃は3万以内に抑えたい。そんな奇跡的な物件なんてあるのかなと探していたら、この1部屋だけ見つけたんです。9畳で家賃3万なんてワケあり物件なのではと思って不動産屋さんに確認しちゃいました(笑)。そしたら、駅からだいぶ距離があるせいで人気がなかったみたいです。私は自転車通勤なので何の問題もない。私にとっては条件に合った掘り出し物件だったんです」(sundayzfantasyさん)
通勤に使用するロードバイク。軽量なので2階への持ち運びも◎。スタンドは「ディアウォール」を使って原状回復可能なものを自作したそう
マリリン・モンローがデザインされたシャワーカーテンが目をひくバスルーム。3点ユニットだが、まったく気にしなかったという
次のページでは、sundayzfantasyさんこだわりの洋服が並ぶクローゼットを紹介!