一人暮らしのゴミ箱問題を解決!分別もできて、見た目もすっきりなゴミ箱KEYUCA rectie

最終更新日:

一人暮らしのゴミ箱って選ぶのが難しい…。

一人暮らしの時に意外と見落としがちなのがゴミ箱選び。一人暮らしでも、小さすぎるゴミ箱だとすぐにいっぱいになってしまうし、大きすぎると扱いに不便だ。さらに、生ゴミなどをいれる場合には匂いの広がりなども気になる。

さらに各自のライフスタイルでも必要なゴミ箱の要点は変わってくる。例えば、ゴミ出しが週2回の方は20L前後の容量が目安だが、マンション内のゴミ収集所に頻繁に出せる場合は10L程度のゴミ箱で大丈夫だ。様々な種類や大きさ、デザインのゴミ箱が販売されているため、自分の生活にあったものを選びたい。

今回は、数あるゴミ箱のなかでも一人暮らしのライフスタイルに合わせて様々な使い方ができるゴミ箱を紹介する。

分別もできて、見た目もすっきりなゴミ箱KEYUCA(ケユカ) rectie

今回紹介したいのは、KEYUCA(ケユカ) rectie。
全体はオフホワイトのボディで2段の引き出しがついているとてもシンプルなデザインになっている。このすっきりとした見た目で、お部屋のどこに置いてもゴミ箱とわからないくらいなじみやすい。

大きさは幅40cm×奥行19.5cm×高さ61cmのコンパクトサイズ。ちょうど身長160cmの筆者の腰下くらいの高さになる。このスリムなサイズながら、2段合わせて25Lもの容量が入るしっかりサイズだ。

ケユカの白いゴミ箱

毎日ゴミ捨てにいけない人でも、楽々おさまる大容量で安心だ。

ボディは軽くて湿気に強いポリプロピレン素材を使用。湿気のある洗面所やキッチンでも、しっかり活用でき、汚れがついてもすぐに拭き取ることができる。

KEYUCA(ケユカ)のゴミ箱「rectie」を実際に使ってみた

実際にKEYUCA(ケユカ) rectieを使ってみた。
Amazonからの注文では、ボックスがそのまま送られてくるため、大きな組み立てなどがないところが便利だ。

ケユカのゴミ箱の付属品のキャスター

キャスター部分だけは付属品になっている。

付属のキャスターを足元に差し込めば、完成だ。

キャスター付きで自由に動かせるゴミ箱

キャスター付きで、自由に移動ができる

引き出しは、斜めに開くフラップスタイルになっており、中に物が入れやすかったり、中の物が見やすい設計になっている。ゴミを入れやすく、日常でも使いやすい。2段になっているため、上下で違う種類のゴミを分別できる。

ケユカのゴミ箱の引き出し

中身が一目でわかる引き出しのデザイン

さらに、ゴミ袋をひっかける留め具の部分は、ギザギザといくつも切り込みが入っている。そのため、同じ引き出しの中に2つ以上のゴミ袋を取り付けることが可能だ。燃えないゴミや乾電池などあまり頻繁に出ないゴミは1つの引き出しのなかで分別できるのがポイントだ。

ゴミ箱内の袋をひっかける部分

ギザギザの切れ込みに必要数だけ袋をひっかけることができる。

スタイリッシュでスリムなrectieのデザインは、インテリアの1つとして置いておいてもすっきりと馴染み、蓋がついているために匂いや中身が見える心配もない。

足元のキャスターで移動や小回りも効くため、掃除機をかける時などにも億劫にならずに掃除ができるところも嬉しいポイントだ。

KEYUCA(ケユカ) rectieの便利な使い方

KEYUCA(ケユカ) rectieは、ゴミ箱以外の使い方もできる。様々な使い方の一例を紹介したい。

タオルや衣類の収納として

KEYUCA(ケユカ) rectieは、脱衣所にタオル入れとして使うこともできる。簡単に引き出して使うことができるため、出し入れも簡単にできる。

斜めに大きく開く引き出し

引き出しが斜めに開くため、必要な時にパッと取り出しやすい

蓋があるために、かさばって崩れてしまう衣類もきちんと整理整頓できる。さらに、水に強いポリプロピレン素材のため、湿気が多い場所においても問題ない。

収納量は、フェイスタオルで約15枚程度、バスタオルで約2~3枚程度だ。

掃除道具入れとして

お部屋の掃除道具、どのように収納しているだろうか。洗面台の下や下駄箱の隙間にごそっとまとめて入れている…そんな状態をKEYUCA(ケユカ) rectieはすっきりと解消してくれる。

日々よく使う洗剤やお掃除シートなどは取り出しやすい上の棚に、重いストックなどは下の棚に入れるようにしよう。一段に2kgまでの重さを収納することができる。

書類入れとして

クリファイルに入れたA4の書類も入れることができる。しかし、仕切りを作るのが難しく、種別に分けたりすることは難しい。種類が一緒のものを保管するようにしよう。

ケユカのボックス内に入れた書類

A4サイズまでの書類であればすっきり入る

また、A4サイズのものであっても、幅があるファイルはサイズが合わずに保管できない場合があるので、気をつけよう。

非常食入れとして

非常食やレトルトなどの常温保存可能な食材の収納場所にもぴったりだ。キッチンのそばにおいておくことで、使いたい時に取り出しやすい。

また、斜めに大きく開く引き出しのため、万が一中身がこぼれてしまった場合でも、拭き掃除が簡単にできる。

パスタやお米などの大きめの食材も楽々収納できる大きさがあるので、キッチン周りのストック入れとしても使えるだろう。

KEYUCA(ケユカ) rectieを使って一人暮らしの部屋をすっきりさせよう

いかがだっただろうか。
KEYUCA(ケユカ) rectieは、スタイリッシュでコンパクトサイズのゴミ箱。分別もしやすく、蓋もついているため、1つあれば一人暮らしで困るゴミの問題を解消することができるはずだ。

いつも清潔でおしゃれな部屋にするには、自分の生活にあったゴミ箱を選ぶことも重要だ。ライフスタイルに合わせて、ゴミ箱を検討して欲しい。

一人暮らし向け賃貸物件はこちら!

文=いとう

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
リンクをコピー
関連記事関連記事