同棲の物件探しはいつから?お部屋探しのタイミングや段取りについてもご紹介

最終更新日:
同棲のための部屋探し

一人暮らしの部屋を決めるときと違って、二人の希望に合った住まいを探すのは結構大変!お互いの希望を上手く伝えられず、気まずい雰囲気となるのは何としても避けたいところですよね。

「二人の仲も深まってきたし、そろそろ同棲したいな……」と思ったときに、スムーズに話を進めるにはどうすれば良いのでしょうか? 

今回は、同棲のお部屋探しにおすすめな時期や、部屋探し前に二人で決めておきたいこと、引越しまでの主な段取りについてご紹介します!

この記事でわかること
同棲のお部屋探しは、「春(4・5月)」もしくは「秋(9・10月)」がおすすめ
部屋探し前に二人で決めておきたいポイント「家賃・立地・間取り」
引越しの2ヶ月前から物件探しを始めよう

同棲を始めようと思ったきっかけは?

まずは、カップルが同棲を始めるきっかけについて、リアルな回答をチェックしていきましょう

【アンケート実施内容】
調査名:同棲に関するアンケート
調査方法:インターネット調査
調査時期:2019年8月
調査対象:同棲を経験したことのある男女(20~30代)
調査人数:446人(男223人/女223人)

同棲に関するアンケート
同棲を始めたきっかけとして一番多かったのは、「婚約したため」(37.8%)

同棲を始めたきっかけとして一番多かったのは、「婚約したため」(37.8%)という回答でした。結婚を機に同棲を始めるカップルが多いようです。
その他にも「付き合って〇年などの節目だったため」(20.4%)、「どちらかが一人暮らししていた部屋の更新時期だったため」(15.8%)など、何らかのタイミングで同棲を決めるケースが多く挙げられました。

同棲に関するアンケート

同棲のお部屋探しは二人で相談しつつ……が理想ですが、積極性に差が出ることも。

上記のグラフが示すように、女性よりも男性の方がお部屋探しに意欲的なケースが多いようです。
とはいえ、同棲カップルの34.4%が「どちらもおなじくらい」と答えています。「男性だけ」「女性だけ」というよりは、やはり二人で一緒にお部屋探しをすることになるようですね。

カップル向けのお部屋盛りだくさん!お部屋探しアプリ「ぺやさがし」

同棲のお部屋探しはいつの時期がおすすめ?

同棲の物件探し

お部屋探しの難易度は、時期によって大きく変わることをご存知ですか?同棲のお部屋探しは、「春(4月・5月)」もしくは「秋(9月・10月)」がおすすめです。もし引越しのタイミングを調整できるなら、この時期を狙ってみましょう!

同棲カップルの部屋探しは春(4月・5月)の時期がおすすめ

不動産会社が最も混雑し、引越しの予約が取りづらいのが1月~3月。4月からの新生活に向けて、入居希望者が一気に押し寄せる時期です。その後、4月~5月にかけて一旦需要が落ち着くので、4月・5月が、同棲を希望するカップルのお部屋探しに最適!
「じっくりと物件を選べる」「家賃交渉をしやすい」「ジューンブライドを意識したカップル向けの物件が増える」など、カップルには特にメリットの大きい時期です。

同棲カップルの部屋探しは秋(9月・10月)の時期もおすすめ

秋は結婚式のハイシーズンということもあり、カップル向けの物件数が増加!転勤によって引越しする人も多く、物件数が増える時期です。
綺麗な新築物件で同棲をスタートさせたいなら、新築物件が多く出回る10月が特におすすめ。夏の暑さもやわらぐため、お部屋探しにはうってつけの時期といえるでしょう。

特に費用を抑えたい同棲カップルは6月~8月の時期もおすすめ

同棲を考えるカップル

「同棲を始めたいけれど、引越しにかかる費用が気がかり……」というカップルには、6月~8月のお部屋探しがおすすめ!他の時期よりも、引越し費用や家賃を抑えられる可能性が高まります。

どうして6月~8月がお得なのかというと、6月は梅雨のシーズンで雨が多く、7月~8月は暑さが厳しいから。この時期は引越し作業が大変になるものの、閑散期であるため不動産会社への相談もしやすく、じっくり物件を選べます。家賃交渉も比較的しやすい時期です。

1月~3月、11月~12月の時期で部屋探しをしたい同棲カップルは

11月~12月は徐々に物件数が増え、1月~3月はお部屋探しのハイシーズンに突入!3月~4月上旬あたりは特に混雑します。なるべく年が明けるまで(11月~12月)にお部屋探しをスタートさせましょう。
1月~3月はお部屋探しのハイシーズンですが、決してお部屋探しに不向きなわけではありません。引越しする人が一気に増えるということは、物件数も非常に多いということ。家賃や引越し費用を交渉しづらい時期ですが、物件情報をくまなくチェックすれば、好条件のお部屋が見つかるかも?

カップル向けのお部屋盛りだくさん!お部屋探しアプリ「ぺやさがし」

部屋探し前に決めておきたい3つのポイント

同棲を検討するカップル

次は部屋探し前に二人で決めておきたいポイントについて、特に重要なものを3つご紹介します。

同棲の部屋探しのポイント①家賃

お部屋探しで最初に決めておきたいのが、「家賃をいくらまで払えるのか」という点。もちろん、家賃の条件が緩ければ、希望の条件に当てはまる物件は見つけやすくなりますが、無理は禁物!二人の収入や貯金額を照らし合わせて、無理のない範囲で家賃の上限を設定しましょう。

同棲の部屋探しのポイント②立地

二人とも働き続けるなら、職場へのアクセスはとても重要ですよね。「駅から徒歩で何分かかるか」「電車やバスの本数は多いか」などを調べ、二人ともが納得できる範囲で探しましょう。通勤は毎日のことですので、きちんと話し合っておくことが大切です。どちらかが我慢するとなると、後々トラブルになる可能性も!

職場へのアクセス以外にも、スーパーや病院など近隣の施設も要チェック。立地条件が良いほど家賃が高くなりますので、バランスを考えつつ立地を選びましょう。

同棲の部屋探しのポイント③部屋の希望条件・間取り

家賃と立地を絞ったら、二人の希望する条件・間取りを共有していきます。とはいえ、全部の条件を叶えるとなると、予算オーバーや立地条件が悪くなることも。

まずは、それぞれが希望条件・間取りについて優先順位を決めること。「キッチンは広い方がいい!」「一人になれる部屋が欲しい!」など、譲れない条件・間取りがあるなら、必ず相手に相談しておきましょう。

ちなみに、同棲のお部屋探しなら、カップル用のお部屋探しアプリ『ぺやさがし』を使うのがおすすめ!
使い方はとても簡単!『ぺやさがし』にそれぞれが希望するお部屋の条件を入力するだけで、二人の希望条件に合ったお部屋が見つかります。

「お気に入りコメント」を使って、自分が気に入った理由をシェアすることで、パートナーとのやりとりが簡単にできます

同棲カップルの部屋探し~引越しまでの段取り

二人の新生活をスタートさせるには、お部屋探しから引越しまでやるべきことがたくさん!スケジュールに追われて慌てないためにも、まずは引越しまでの段取りを把握しておきましょう。

引越しの約2ヵ月前:部屋探しを始める

引越しの約2ヵ月前から、二人でお部屋探しの相談を始めるのがベストです。家賃や立地、部屋の設備など、二人の希望条件をすり合わせていきましょう。ここでしっかり相談しておくのが、スムーズなお部屋探しの近道です!

引越しの約1ヵ月半~1ヵ月前:内見を始める

希望条件が固まってきたら、引越しの約1ヵ月半~1ヵ月前を目安に、物件の内見を始めます。インターネットであらかじめ候補物件を探しておくか、不動産会社で新たに紹介してもらいましょう。ただし、1月~3月のハイシーズンは不動産会社の繁忙期にあたるため、不動産会社に予約を入れておくのが得策です。

引越しの約1ヵ月前:部屋を決めて契約する

引越しの約1ヵ月前には、住みたい部屋を決めて契約しておきたいところ。というのも、入居の申し込みを行うだけではお部屋探しは終わらず、入居審査をクリアしなければならないから。審査に落ちてしまうこともあるので、ある程度日数に余裕を持たせておきましょう!

◇引越しの約3週間~2週間前:引越し業者と契約し、荷造りを始める

入居審査に通ったら、引越し業者へ見積もりを依頼します。複数の業者に見積もりを取れば、引越し費用の交渉もしやすいですよ。引越しの予約ができたら、荷造りを着々と進めていきます。引越し直前に焦らないよう、早めに作業しておくと安心です。

◇引越し当日:現在の部屋の明け渡しをする

引越し当日に荷物を搬出したら、細かなゴミを片付け、綺麗に掃除しておきましょう。管理会社へ鍵を返却し、現在の部屋を明け渡します。入居時にスペアキーを受け取っている場合は、間違えて引越しの荷物に入れないよう注意してくださいね。

まとめ

部屋探しをする女性

同棲カップルが部屋探しをするときは、「ハイシーズンの時期をなるべく避ける」「二人の希望条件をよく相談する」「引越しの段取りをチェックしておく」など、ポイントをおさえておきましょう。

お互いが忙しくて、物件探しの話し合いがなかなかできないという社会人カップルでも、『ぺやさがし』を使えば、お互いの希望条件に合った物件を探し出せますよ。たとえ二人の条件にぴったりな物件が見つからなくても、希望条件に近い物件を提示されるのが嬉しいところ。

お気に入り度を3段階で入力できるので、優先順位がつけやすいのもメリットです。
『ぺやさがし』を使えば、二人のお部屋探しがもっと楽しくなるかも!ぜひ試してみてくださいね!

カップル向けのお部屋盛りだくさん!お部屋探しアプリ「ぺやさがし」
リンクをコピー
関連記事関連記事