Dr.コパさん伝授!2020年「開運インテリア術」風水に基づいたインテリアで運気を上げる部屋の作り方をご紹介!

最終更新日:

風水に基づいたインテリア術で開運する方法をDr.コパさんに教えてもらった!

幸運を呼び込むには、部屋作りも大切。風水に基づいたインテリア術で自宅をパワースポットする方法を風水の第一人者であるDr.コパさんに教えてもらった。

風水インテリアで2020年を幸せの年にしよう!

ラッキーカラーの物を取り入れて、部屋作りをして開運しよう!

インテリアで運気を呼び込みマイナスをプラスへ変える

引越した後は、インテリアなどで運気を整えることが大切。風水によって幸運を招き、部屋の不運を払拭しよう。代表的な方法は、その年のラッキーカラーを配置すること。

2020年は成長を促して勘を高める「グリーン」、家庭の幸せをつくり、精神面の落ち着きをもたらす「茶色」、21世紀のラッキーカラーでもある「ゴールド」。サブラッキーカラーとして清めの「ブルー」を使うのもアリ。

また、部屋の照明にも注目。光源が1つだけだと金運が停滞してしまう。複数の間接照明を置いて運気を上げ、さらに部屋の表情の変化も楽しんでみては。

習慣にしたい開運アクション

部屋をこまめに掃除する

掃除は部屋との対話。こまめに隅々まで掃除することで部屋の運気が自然に上がっていく。

週に一度は床を水拭きする

不運は床に落ちている。部屋を水拭きして、不運を拭き取ろう。玄関の水拭きも忘れずに。

部屋に季節感を取り入れる

最近ついていないと感じたときにオススメなのが模様替え。カーテンで季節感を出すのが◎。

風水インテリア術1.北西と南東にラッキーカラーの物を置く

Dr.コパの風水インテリア術1.北西と南東にラッキーカラーの物を置く

2020年は北西から仕事運や財産運、南東から人脈、勝負強さ、勘がやってくる。この方位にラッキーカラーの物などを置いて環境を整えよう。

「最近やる気がわかない」「疲れやすい」と感じたときはグリーンの小物、「地に足をつけて行動したい」なら茶色の小物、「タイミングよく行動したい」なら金運や人間関係が関係するのでゴールドの小物を置いてみて。

縁起物として、2020年の干支であるネズミをモチーフにした物を取り入れるのもオススメ。

風水インテリア術2.観葉植物は部屋のどこかに必ず飾る

Dr.コパの風水インテリア術2.観葉植物は部屋のどこかに必ず飾る

2020年のラッキーカラーの一つであるグリーンを連想させる代表的な物が観葉植物。観葉植物の大きさや種類は部屋のサイズや好みに合わせてOKだ。

部屋の南や南東にある観葉植物は太陽を表すと言われている。その方位に窓がなくても、観葉植物を置くことで太陽のエネルギーを取り入れて人間関係を蘇らせることが期待できる。

また、北西に観葉植物を置くと安定した暮らしや、物事の成功を導くという。夢を叶えたい人は、ぜひ実践してほしい。

風水インテリア術3.玄関に暖色系の物を使いラッキーゾーンを強める

Dr.コパの風水インテリア術3.玄関に暖色系の物を使いラッキーゾーンを強める

玄関はラッキーゾーンの入り口だが、北側の玄関はラッキーゾーンが部屋の中心までしか届かない。そこで、ピンクやオレンジの玄関マットなど暖色系の小物を配置。加えて、南側の対角線上にも同じ色の小物を置くことでラッキーゾーンを延ばすことができる。

また、玄関には盛り塩も置こう。週一で必ず交換すること。玄関内側の正面に鏡があると、玄関から入る幸運をはね返してしまう。鏡は左か右に置こう。玄関は常に片付けておくのも大切。

風水インテリア術4.生花やドライフラワーを飾って運気を上げる

Dr.コパの風水インテリア術4.生花やドライフラワーを飾って運気を上げる

部屋に生花を飾るのも開運アクション。花があれば家の中が華やかになるし、水換えで花のそばに行く機会が増え、その場所を清める効果もある。

花の色は黄色、白、ピンク、赤、ブルーが良い。飾るのは好きな場所で大丈夫。

生花でなくドライフラワーでも問題ないが、パワーが生花の1/3程度になる。そのため、一緒に芳香剤を置いてパワーを補おう。ライトスタンドのそばに飾ってドライフラワーに光を当ててあげるのも有効だ。

風水インテリア術5.黄色の物を北と西北東に置いて金運を高める

Dr.コパの風水インテリア術5.黄色の物を北と西北東に置いて金運を高める

「西に黄色」はDr.コパさんの代名詞とも言える開運アクション。部屋の西側に黄色い小物などを置けば、金運がアップする。黄色いアイテムは北側、北東側に置いても効果が期待できる。

部屋の西側に大きな窓があって強い西日が射しこむなら、黄色いカーテンを選べば一石二鳥だろう。黄色い家具を盛り込むのも、華やかで面白い。

また、東から良い情報が入ってくるとされるためテレビやオーディオ、パソコンは部屋の東側に置くのが◎。

風水インテリア術6.金庫や通帳などを家の中心に置くと金運アップ

Dr.コパの風水インテリア術6.金庫や通帳などを家の中心に置くと金運アップ

通帳や印鑑など大切なものは龍穴である家の中心にしまっておくのがベスト。ただ、家の中心に収納が設置される物件は少ないので、自分で家具を設置しよう。金庫を置くのも家の中心に。

キャッシュレス化が進むと、財布を持たなくなりそうだが、コパさんから提言がある。

「財布はお金の家。財布を持たないと家がなくなりお金が寄り付かなくなります。キャッシュレス生活でも財布はちゃんと用意しましょう」(Dr.コパさん)

風水インテリア術7.鬼門ラインに白い物を置いて健康運上昇!

風水インテリア術7.鬼門ラインに白い物を置いて健康運上昇!

すべての運の土台になる健康運。それを高めるには、白い小物を鬼門ラインに置いて家を清めるのがGOOD。

最も適しているのが盛り塩だ。塩には不運や不幸を払うと同時に、幸運を呼び込む力があるそう。玄関の盛り塩は入口の両側に置く必要はなく、左右どちらかに1つで大丈夫だ。

健康運を向上したいなら、トイレへの対策も必須だ。掃除用具は見えないように収納し、窓がない場合はこまめに換気扇を回して換気しよう。

「Dr.コパ 開運の干支 開運の子の置物」プレゼントキャンペーン実施中!

Dr.コパ 開運の干支 開運の子の置物

ゴールドのネズミが、ラッキーカラーであるグリーンと茶色、ブルーを身にまとった大黒さまを抱く置物。金運と豊かさを運んでくる開運グッズを10名さまにプレゼント! 詳しい応募方法は下記をチェック!

※こちらのキャンペーンは終了しました

教えてくれたのは?

Dr.コパさん
本名は小林祥晃(さちあき)。1947年、東京生まれ。風水の家相・方位・インテリアの第一人者として有名。テレビや雑誌、講演などで活躍している。著書は『Dr.コパの風水のバイオリズム』(マガジンハウス)、『Dr.コパのまるごと風水大開運術』(河出書房新社)、『Dr.コパの貼るだけ風水』(主婦と生活社)ほか多数

文=綱島剛
イラスト=川添むつみ(コットンズ)

※「CHINTAI2020年1月号」の記事をWEB用に再編集し掲載しています

リンクをコピー
関連記事関連記事