安いのに実力派!アイリスオーヤマのおすすめ人気家電10選
機能性の高い家電を安く手に入れたい

近年勢い良く人気が上昇しているメーカー、アイリスオーヤマ。
以前は収納ケースや生活雑貨を中心としたアイテムが人気だったアイリスオーヤマだが、近頃は「家電」に注目が集まっている。
それもそのはず、アイリスオーヤマの家電は他メーカーと同等またはそれ以上の機能を持ちつつも、価格が圧倒的に安いのだ。一人暮らしやカップルでの生活に取り入れやすい価格で、生活の質をぐっと上げてくれる。
そこで、この記事では絶対に失敗しない家電の選び方をはじめ、アイリスオーヤマのおすすめ家電を10個に絞り込んでご紹介!どれも人気の高い商品なので、引越しや家電の買い替えを検討されている方、今の家電に不満を感じている方はぜひ参考としてみて欲しい。
このページの目次
絶対失敗しない家電の選び方

家電の購入は大きな買い物となることが多く、買ってから後悔する人も珍しくない。基本的な家電の選び方を間違えてしまうと、どのメーカーのものを購入したとしても後悔するかもしれないだろう。どのメーカーの家電を買うのかに関係なく、家電選びではおさえておくべきポイントがあるのだ。
ここでは、買って後悔することのないように、絶対に失敗しない家電の選び方のポイントを紹介する。
予算を決める
家電を選ぶ際は、まずは購入する予算を決めておこう。あらかじめ予算を決めておけば家電の選択肢が限定され、家電選びを円滑に進めていける。
新しく一人暮らしをはじめる人なら、家電の相場はすべてあわせて5〜10万円ほどが平均だ。二人暮らしのカップルなら15〜20万円が平均的な相場となるだろう。
予算を超えて無理な買い物をすると、購入後の生活に支障が出たり、ローンの返済に追われてしまったりといった事態を引き起こしかねない。家電の購入の予算は無理のない範囲内で余裕をもって決めることをおすすめする。
外せないポイントを絞る
最近は便利な機能を備えた家電が数多く登場している。機能面で比較すると、あれもこれも欲しいと感じるかもしれない。そんなときは、自分の生活スタイルを考えて家電で外せないポイントを絞ろう。
たとえば、自炊を毎日する予定なら、冷蔵庫や炊飯器などのキッチン回りの家電機能を最優先に考える。また家事をする時間がない人なら、乾燥機付き洗濯機が最も欲しい家電だったりするだろう。はじめに決めた範囲内でどのように予算を振り分けるのか、自分が重要視するポイントを意識して考えることが大切だ。
購入後も継続的に利用をする予定があるか考える
冷蔵庫や洗濯機といった家電は頻繁に買い替えるものではない。購入してからしばらく使い続けることを前提にして家電を決める必要がある。
転勤が多い人なら、どのような間取りでも対応できるような無難なサイズの家電が適しているかもしれない。また新婚夫婦の場合は、今後家族が増えたときにも利用できるのかを考えておくことも大切だ。
生活スタイルは人それぞれであり、生活のなかで何を重視するかも人によって異なる。今と未来の自分の生活スタイルを十分に検討して、生活の質が向上するような家電を注意深く選ぼう。
アイリスオーヤマのおすすめ人気家電10選
アイリスオーヤマの家電はリーズナブルな価格帯でありながら、高品質・高性能であることが特徴だ。引越しや新生活では、さまざまな要因で費用がかさむ。家電の予算はできるだけおさえつつ、性能面でも妥協したくない人が多いだろう。アイリスオーヤマなら、そのようなニーズに応えてくれる家電が数多くそろっている。
ここでは、アイリスオーヤマのおすすめ人気家電10選をご紹介しよう。
実力派!アイリスオーヤマのおすすめ家電1:大ヒットサーキュレーター

¥2,980/アイリスオーヤマ
まずご紹介したいのはアイリスオーヤマの大ヒット商品・サーキュレーター。
涼を取ることが目的の扇風機とは異なり、室内の空気を循環させることが目的であるサーキュレーターは、冷暖房の効率を高め、足元と天井部分の温度差を少なくしてくれる。冷暖房を弱めても涼しさ・温かさを得やすいので省エネになり、お財布に優しい。
スパイラル気流を発生させ、部屋の隅々まで風を送ることができる。また、運転音は図書館よりも静かな35dBに抑えられており、夜間・就寝時の使用にもぴったりだ。
こちらのサーキュレーターは最新ではないが、Amazonで1,500台以上売れている人気モデルだ。
実力派!アイリスオーヤマのおすすめ家電2:癒しの超音波加湿器

¥4,600/アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマの加湿器で1番人気なのは、可愛らしいしずく型の超音波式加湿器。グラデーション機能付きの7色LEDライトで癒しの空間を演出しつつ、喉や鼻、肌を潤し寒い季節の風邪予防に役立ってくれる。
付属のパッドにアロマオイルを2、3滴たらせば、加湿しながらお部屋を良い香りに。タンクは2.8Lまで入る大容量設計で10時間連続でミストを噴射でき、マメに給水する必要がないのが嬉しい。
実力派!アイリスオーヤマのおすすめ家電3:年間を通して活躍!衣類乾燥除湿機

衣類乾燥除湿機 スピード乾燥 サーキュレーター機能付 デシカント式 ホワイト IJD-I50
¥15,891/アイリスオーヤマ
洗濯物の室内干しは乾くのに時間がかかり、臭いが気になるもの。しかし、雨の日や夜間に洗濯したとき、気温が低く外干しではなかなか乾かないなど、室内干しをしなければならないタイミングはやってくる。
そんなときおすすめなのがアイリスオーヤマのサーキュレーター付き衣類乾燥除湿機。吸湿しながら風を送り出すことで洗濯物を素早く乾かしてくれる。そのスピードは自然乾燥の約1/5!年間を通して便利な家電だ。
実力派!アイリスオーヤマのおすすめ家電4:レトロポップなオーブントースター

オーブントースター トースト2枚 4段階温度調整機能付き ricopa アイボリー EOT-R1001-C
¥12,000/アイリスオーヤマ
インテリア好きな人やおしゃれにこだわりたい人におすすめなのがこちらのオーブントースター。ポップで可愛い見た目でお部屋の雰囲気を華やかにしてくれる。
もちろん、オーブントースターとしての基本的な機能は十分備わっており、最大1000Wの出力と15分までのタイマーを搭載した。庫内は山型食パン2枚なら余裕をもって焼ける広さだ。
実力派!アイリスオーヤマのおすすめ家電5:ノンフライ熱風オーブン

¥12,400/アイリスオーヤマ
こちらのノンフライ熱風オーブンはただのオーブントースターではない。高速熱風調理によって天ぷらやフライなどの揚げ物の脂質を約89%カットしてくれる優れものなのだ。
調理した食品を口に入れた瞬間、サクッ。食感が普通のオーブントースターとは段違いに仕上がり、毎日の食事を楽しくしてくれる。
1台でフライヤーとオーブントースターの2役を担ってくれるが、それぞれの機能は本格的。庫内サイズはトースト4枚が1度に焼ける広々構造となっており、忙しい朝の同時調理にも便利!
次のページでは、おしゃれな電気ケトルなどの便利な家電をご紹介!