【コンビニ飯レシピ】超簡単&絶品!カップスープを使ったアレンジレシピ4選
簡単・便利!カップスープを絶品グルメに変身させちゃおう!
寒~いこれからの季節、あると便利な「カップスープ」。
粉をお湯で溶かすだけでおいしいスープが作れるスグレモノだけど、カップスープの使い方はそれだけじゃないって、ご存知?
今回は、カップスープを使って作れる、簡単&おいしいアレンジレシピをご紹介!
カップスープにこんな使い方があったのか! と目からウロコが落ちること間違いなし。使う食材はコンビニでも買えるものばかりのお手軽レシピなので、普段料理をしない人でも簡単に作れるので、ぜひ試してみて!

カップスープを使えば、魔法みたいにおいしく作れちゃう!
クリームスープで超簡単!カップスープ・クロックムッシュ

アツアツとろ~り、最高の朝食!
アツアツのクリームとチーズがとろけるクロックムッシュが朝から作れたら最高なのに……でも、手間がかかって平日の朝にはとても無理そう。
しかし、実はこのクロックムッシュ、クリーム系のカップスープを使えば超簡単に作ることができるのだ。
面倒なホワイトソースは作らなくてOK!それなのに味は本格派のカップスープ・クロックムッシュをぜひ試してみて。
カップスープ・クロックムッシュの作り方
材料(1人分)
食パン(6枚切り)=2枚
カップスープ(クリーム系)=1袋
熱湯=70ml
ハム=2枚
とろけるチーズ=2枚

カップスープ・クロックムッシュの材料はこちら
作り方
①. クリームスープのもとを耐熱容器に入れ、熱湯を注いでスプーンでよく混ぜる。

少しあら熱がとれると、もったりとしたクリーム状になってくる
②. 食パン2枚の片面に①を半分ずつ塗る。1枚にはハム、チーズを、1枚にはチーズだけを重ねる。

カップスープで作った簡単ホワイトソースを塗りひろげる

ハムとチーズを重ねる
③. トースターに入れ、焼色がつくまで焼く。ハムののった方を下にして重ね、横半分に切ってできあがり。

あとはトースターで焼くだけ!
カップスープ・クロックムッシュの完成!

アツアツのクリーム&とろ~りチーズがたまらない!
とろ~りとろけるチーズと、アツアツ&濃厚クリーム、サクサクのパンのハーモニー。ザクッとろっと頬張ると、口の中は幸せでいっぱいに。んー、たまらないおいしさ……!
こんな絶品クロックムッシュが、カップスープを溶かすだけで作れるなんて驚きだ。
作業時間は5分もかからないので、これなら平日の朝でも無理せず作れそう。リッチな気分に浸りたい日に、ぜひ作ってみて!
卵1つで作れる!カップスープ茶碗蒸し

卵1つで作れるプロの味!
冷蔵庫に卵しかない……そんなときは、このカップスープ茶碗蒸しをお試しあれ。
だしをひいたり、具材を準備しなくても具だくさんで味わい深い茶碗蒸しがあっという間に完成する。加熱もレンジでOKなのに、食感はプルプル、だしがしっかり効いていてまるでプロの味!
カップスープ・茶碗蒸しの作り方
材料(1~2人分)
インスタントみそ汁=1杯分
卵=1個
熱湯=150ml

カップスープ・茶碗蒸しの材料はこちら
作り方
①. みそ汁のもとをボウルに入れ、熱湯を注いで混ぜる。あら熱がとれたら、溶き卵を加えてよく混ぜる。

まずはお湯を注いで普通にみそ汁を作り、あら熱がとれるまで冷ましておく

とき卵を加え、泡立たないように静かに混ぜる
②. 耐熱容器に①を注ぎ、ラップをふんわりかけて500Wの電子レンジで2分~3分加熱する。そっと揺らしてみて、かたまっていればできあがり。

蒸し器を使わないので楽ちん!

固まっていないようだったら、加熱時間を20秒ずつ延長しよう
カップスープ・茶碗蒸しの完成!

具材が入って食べごたえも◎
インスタントみそ汁で作った茶碗蒸しは、プルプルとなめらかでだしが効いていて……丁寧に作った茶碗蒸しに負けないくらい、おいしいかも!
みその香りはさほど主張せず、ちょうどいい隠し味になっている。具材もしっかり入っていて、材料を切ったり加熱する必要がないのでかなりの時短になった。
みそ汁だけでなく、中華スープやコンソメスープで作ってもOK。献立の副菜に、小腹がすいた日の夜食に、卵1個あればすぐに作れる嬉しい1品だ。
次のページでは、超簡単にプロ級の味!?が作れるオムライスや、おやつにも食事にもオススメなカップケーキのレシピをご紹介。ぜひトライしてみて!