電子レンジで簡単!旬のかぼちゃでほっこり濃厚な「かぼちゃプリン」レシピ!

最終更新日:

レンジで作ればカンタン!ほっこりかぼちゃプリンで秋の味覚を満喫しよう!

すっかり涼しくなり、秋の気配も濃くなってきた今日この頃。秋といえば、食べ物のおいしくなる時期。なかでも「芋・栗・かぼちゃ」に目がない!という人は多いだろう。

そこで今回は、ほっこりおいしいかぼちゃを使ったお手軽スイーツレシピをご紹介。しっとり&濃厚なかぼちゃプリンが、なんと電子レンジだけで作れるのだ。ほろ苦いカラメルをレンチンで作る技もご紹介。お試しあれ!

電子レンジで作れるかぼちゃプリンのレシピを紹介
秋にぴったりのスイーツ「かぼちゃプリン」を電子レンジで作ろう!

レンチンかぼちゃプリンのレシピ

材料(マグカップ3個分、デザートカップ4~5個分)

かぼちゃ(種を抜いた重量)=300g
牛乳=150ml
卵=2個
砂糖=大さじ4
(あれば)シナモン=少々

<カラメルソース>
砂糖=大さじ3
水=小さじ2

レンチンで作るかぼちゃプリンの材料
レンチンかぼちゃプリンの材料はこちら!

レンチンかぼちゃプリンの作り方

①. かぼちゃは5cm角程度に切って耐熱容器に入れ、ラップをかけて500Wの電子レンジで柔らかくなるまで4~5分加熱する。

レンチンかぼちゃプリンの工程①かぼちゃを電子レンジで加熱
竹串や箸がすっと通る柔らかさまで加熱しよう

②. あら熱が取れたら、スプーンで皮から実をこそぎ取る。砂糖を加え、スプーンで潰してマッシュ状にする。好みでシナモンを1~2振り加える。

レンチンかぼちゃプリンの工程②かぼちゃのあら熱がとれてからスプーンで身をこそいでいる様子
触れるくらいの温度になったらスプーンで実をこそぐ。包丁で皮をむくより楽チン!
レンチンかぼちゃプリンの工程②続き:かぼちゃが温かいうちに砂糖を加えて潰しながら混ぜる様子
温かいうちに砂糖を加えて潰しながら混ぜる
レンチンかぼちゃプリンの工程②続き:かぼちゃに合うシナモン
かぼちゃとよく合うので、苦手でなければシナモンをプラスしてみて!

③. 卵、牛乳の順に加え、その都度よく混ぜる。

レンチンかぼちゃプリンの工程③卵と牛乳を入れて混ぜる様子
卵を混ぜたら牛乳を加えてよく混ぜる
レンチンかぼちゃプリンの工程③続き:かぼちゃ、牛乳、卵を混ぜたもの
液体の材料とかぼちゃがまだ完全に混ざっていない状態。このまま加熱してもおいしいが、よりなめらかにするにはもうひと手間!

④. こし器か目の細かいザルでこしてなめらかにする。

レンチンかぼちゃプリンの工程④混ぜた材料を漉している様子
こし器や目の細かいザル、茶こしなどを使ってこす
レンチンかぼちゃプリンの工程④続き:スプーンを使ってしっかり漉すのがポイント
スプーンの背で押すようにしてしっかりこし取ろう
レンチンかぼちゃプリンの工程④続き:編み目を通らない、かぼちゃの繊維質
網目を通らない分は繊維質なので、捨ててOK(もったいなければ、そのまま食べてもおいしい)
レンチンかぼちゃプリンの工程④続き:漉し終ってなめらかになった液体
こんなになめらかになった!

かぼちゃプリン作りもいよいよ大詰め!次のページでは、プリン液を加熱する方法をご紹介!

12
>
リンクをコピー
関連記事関連記事