【一人暮らし×インテリア】インスタグラマーmariaさんの〝お家カフェ〟コーデ
インテリアのお手本は韓国のインスタグラマーやカフェ
mariaさんがインテリアのお手本にしているのは韓国女子のインスタグラム。〝オルチャン部屋〟と称される、かわいくてナチュラルなルームコーディネートに惹かれるという。
「とにかく韓国女子のセンスが大好きです。インスタグラムでもチェックしますし、ソウルには何度も行ってます」(mariaさん)
数年前からソウルでは空前のカフェブームが起きており、さまざまな趣向を凝らしたカフェが増えているそうだ。
「ソウルのカフェのインテリアからヒントを得ることも多いですね。お気に入りは『GOULD COFFEE ROASTERS』。ソウルのカフェシーンが今ほど沸騰していなかった頃に知った店なのですが、斬新なインテリアに一目惚れしました」(mariaさん)
1階と地下の2フロアがあり、mariaさんのおすすめは地下とのこと。抑えめの照明の中にグランドピアノやベッドが置かれていて独特な雰囲気なのだとか。
「 ベッドに座ってお茶できたり、アンティークっぽいインテリアが飾られていて、アミューズメント感覚で楽しめるカフェなんです。価格設定は少し高めなんですが、行ってみる価値アリですよ!」(mariaさん)
ソウルに出向いた時は一日に5~6軒のカフェを巡るというmariaさん。これまでに巡った店は数百軒にのぼるとか。
取材当日は自家製ケーキとソウル風のテーブルコーディネートでもてなしてくれた。
妥協せず〝過ごしていて楽しい空間〟を目指そう
実家に住んでいた時は仕事も忙しく、寝るだけのために帰っていたが、一人暮らしの部屋は「過ごしていて楽しい空間にしたかった」とmariaさん。
引越し費用やインテリア代などでトータル50万円ほどかかったそうだが、妥協せず、思いどおりのコーディネートを貫いて良かったとのこと。
「今はキッチンまわりがほぼ手付かずなのですが、完成したらインスタグラムにアップしたいと思います」(mariaさん)
mariaさんの部屋は、まだまだおしゃれに進化していきそうだ。
読者諸君も妥協せず、思い通りの部屋作りを目指そう!
写真=北原千恵美
文=野中かおり
東京の人気駅から賃貸物件を探す
東京駅 三軒茶屋駅 代々木上原駅 恵比寿駅 中目黒駅 大井町駅 高円寺駅 荻窪駅 武蔵小山駅 吉祥寺駅
東京の人気沿線から賃貸物件を探す
西武新宿線 中央線 丸ノ内線 東西線 副都心線 有楽町線 都営大江戸線 東武東上線 東急池上線 半蔵門線