ヨーヨー世界チャンピオンに聞く!ミニマリストになって良かったこととは

最終更新日:

ミニマリストのメリットって?

「ミニマリスト」誰しも一度は聞いたことがあるのではないだろうか。持ち物を必要最小限の物だけにして豊かな生活を送る人のことだ。

今回は、「ミニマリスト」に興味はあるけれど、どのようなメリットがあるのかいまいち分からず、一歩踏み込む気持ちになれない人へ、実際にミニマリストになったヨーヨー世界チャンピオンのジョン・アンドウさんから「ミニマリストになって良かったこと」を教えてもらおう。

ヨーヨーをする男性

白を貴重としたシンプルな部屋でヨーヨーを巧みに操るジョンさん

プロフィール

名前:ジョン・アンドウ
職業:ヨーヨーパフォーマー(世界チャンピオン)
Instagram:@johnando
居住形態:一人

ルームデータ
所在地:東京都
間取り:1LDK

ジョンさん宅の間取り

ジョンさんが住む賃貸物件の間取図。広々とした空間だ

ミニマリストになって良かったこと

ヨーヨーをする男性

大きな鏡の前でヨーヨーの練習をするジョンさん

2018年6月に今の部屋に引越したジョンさん。部屋でヨーヨーができるスペースを確保するために引越し、 断捨離を決意した。引越し前は、物が多く部屋もごちゃついていたので、ヨーヨーをするスペースを確保するどころではなかったそうだ。

実際にミニマリストになって、「ヨーヨーをできるようになった」以外で良かったことが3つあるそう。

ミニマリストになって良かったこと①.掃除が楽ちん

モノが少なく床にモノを置かないので、物をどけたり整理整頓する時間が省かれ掃除が簡単に。また、モノが少ないことによりホコリもたまらなくなりさらに掃除が楽になったそう。

「物がないぶん汚れが目立つので、掃除までの1歩が以前より早くなりました」とジョンさん。意気込まなくても必然的に小まめに掃除をするようになるので日々の掃除が簡単に、精神的にも負担なくきれいな部屋を保つことができていいこと尽くしだ。

掃除をしている様子

全てに目が行き届くので掃除忘れが減る

ミニマリストになって良かったこと②.節約ができる

とにかく無駄なものを買わなくなったというジョンさん。以前は「買わない後悔より、買ってから後悔する!」と思い衝動買いをよくしていたそうだが、今では必ず本当にいるかどうかを考えてから購入。自然と浪費をしなくなった。

最近だとおしゃれな食器と出会ったが本当に必要か考え買うのをやめたり、家具も質が良く長く使えるか、自分のお気に入りになるかどうかを購入前に検討している。

家計簿をつける

本当に欲しいものだけを購入することによって、無駄とお金を抑えることができる

ミニマリストになって良かったこと③.すっきりとした朝を迎えられる

朝起きたときに、何もなくすっきりと片付いた状態なので「よし!やるぞ!」という気持ちになれるという。

以前は朝起きても散らかっており、片付けから1日が始まり家をでる時には疲れてしまっていた。家で仕事をしているジョンさんはミニマリストになってから以前より広い空間で仕事をすることによって、気分が良くなったり、クリエイティブな発想が生まれやすくなり仕事の効率がアップしたそうだ。

ジョンさん宅のシンプルな寝室

整理整頓されたシンプルな寝室で気持ちのいい朝を迎える

ミニマリストになるためのポイントは?

ミニマリストになるためのポイントをジョンさんに聞いてみた。

ミニマリストになるためのポイント①.隠せるものは隠す

実用的なもの、どうしてもとっておきたい物は見えるとこに置かず、隠せる収納や、デッドスペースを利用して隠すのがおすすめ。隠すことによって部屋がすっきりする。

収納するスペースがないものは、これを機会に本当に必要かどうか考えて捨ててみるのもひとつの手だそう。

隠す収納

ヨーヨーを置いているところも隠すことができる。他のスペースは中を開けると本などが収納されていた

自炊をしているジョンさん。使っていないときのキッチンは基本なにも置かないように心がけている

自炊をしているジョンさん。使っていないときのキッチンは基本なにも置かないように心がけている

ミニマリストになるためのポイント②.1つ手に入れたら1つ手放す

「1つ買ったら1つ捨てる、または売る」を心がける。そうすることにより、物が増え散らかることがなくなるのだそう。「今あるものを捨ててでも欲しいものか」と購入する前に比べることが重要。
売る時は、メルカリがおすすめ。家でスマホひとつでモノが売れる時代だ。

食器棚 きれい

食器などひと目惚れして買ってしまった時はどれかを捨てる

シンプルな机

机に置いている本は今読んでいるもののみ

減らすだけで、3つものメリットを得れる「ミニマリスト」。ジョンさんのポイントを参考にあなたもミニマリストへの道に進んでみては?

一人暮らし向けの賃貸物件はこちら!

文・写真=編集部

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
CHINTAI情報局のInstagramでは、あなたの毎日にちょっと役立つ暮らしのヒントをお伝えします。
CHINTAI情報局のInstagramでは、あなたの毎日にちょっと役立つ暮らしのヒントをお伝えします。
リンクをコピー
関連記事関連記事