阿波座駅の治安・住みやすさは実際どう?現地取材や住民アンケートで徹底リサーチ
阿波座ってどんな街? 実際に周辺を歩いて住みやすさをリサーチ!
中央線と千日前線の2路線が乗り入れ、大阪を代表するビジネスの街“本町”から一駅とアクセス良好な阿波座。大阪の中心地という高立地を背景に、高層マンションを中心にドンドン生まれ変わっている街だ。中央大通とあみだ池通りといった大阪の主要道路も交差している。
今回は、そんな阿波座エリアで物件を探している人へ向けて、CHINTAI編集部が実際に街を歩いて取材。家賃相場や都心への交通アクセス、駅の周辺にある施設など、住みやすさを徹底調査した。

阿波座駅周辺MAP
この記事でわかること
阿波座駅周辺住民の口コミ「警察官が常駐しているため治安が良い」「大きめの公園がある」
家賃相場は1K 7.5万円
本町駅まで1分、梅田駅まで13分、心斎橋駅まで11分!アクセスの良さが魅力
このページの目次
阿波座駅周辺辺の住みやすさについて紹介!
阿波座駅の住みやすさは?周辺に暮らす住人の口コミ
実家は奈良なのですが、職場が本町なので阿波座に決めました。実は職場には徒歩で通っています。また、実家の奈良まで中央線が近鉄に乗り入れているので非常に便利です。近くに靭公園という大阪でも大きめの公園があって、そこでお弁当食べるのも大好きです。(20代・女性)
近くに靭公園という大阪で有数の大きさの公園があります。その公園の周りにはおしゃれなカフェなどがあり休日は良く、そのカフェで過ごしています。また、公園で犬の散歩などをしている人も良くみかけます。本当に平和そのものっていう場所です。
(30代・女性)
近くにスーパーがあって便利なのですが、同じブランドのスーパーしかありません。もっと沢山のブランドがあれば、もっと良いのにと思います。また、駅の近くに中国領事館があるため、警察が24時間体制で警備してくれています。治安の面では良いと思います。
(40代・男性)
治安に関しては、警察官が常駐しているため、住民も安心感を抱いている様子。また、靭公園が近くにあるのも魅力のひとつのようだ。ただスーパーの種類が少ないため、商品や値段で選べない点が少し不便なようだ。
阿波座駅周辺の家賃相場は?
▽間取り別 阿波座駅周辺の家賃相場
1R | 4.0万円 |
---|---|
1K | 7.50万円 |
1DK | ー |
1LDK | 11.5万円 |
2K/2DK | ー |
2LDK | 19.95万円 |
3LDK | ー |
※家賃相場はCHINTAIネット2024年4月12日現在のもの
阿波座駅の家賃相場をみていこう。大都市大阪の中心部であるだけに若干高めになる。しかし、梅田や難波のような巨体ターミナルの家賃と比較すると安めの物件も。価格を少し抑えつつアーバンライフを楽しみたいという方には阿波座駅周辺の物件がおすすめだ。
阿波座駅交通アクセスについて
▽路線・アクセスの良さまとめ
通っている路線 | 大阪メトロ中央線 |
---|---|
主要駅までのアクセス | 本町駅まで:中央線で約1分 梅田駅まで:中央線・御堂筋線で約13分 心斎橋駅まで:中央線・御堂筋線で約11分 |
終電時刻(平日) | 本町駅から:中央線で0:18発⇒阿波座駅0:19着 梅田駅から:御堂筋線・中央線で0:08発⇒阿波座駅0:19着 心斎橋駅から:御堂筋線・中央線で0:00発⇒阿波座駅0:19着 |
終電時刻(土日祝日) | 本町駅から:中央線で0:18発⇒阿波座駅0:19着 梅田駅から:御堂筋線・中央線で0:08発⇒阿波座駅0:19着 心斎橋駅から:御堂筋線・中央線で0:00発⇒阿波座駅0:19着 |
1日平均乗降人員 | 46,863人 |
通っている路線 | 大阪メトロ千日前線 |
---|---|
主要駅までのアクセス | 野田阪神まで:千日前線で約3分 なんば駅まで:千日前線で約3分 日本橋まで:千日前線で約8分 |
終電時刻(平日) | 野田阪神から:千日前線で23:51発⇒阿波座駅23:54着 なんば駅から:千日前線で0:03発⇒阿波座駅0:08着 日本橋駅から:千日前線で0:01発⇒阿波座駅0:08着 |
終電時刻(土日祝日) | 野田阪神から:千日前線で23:51発⇒阿波座駅23:54着 なんば駅から:千日前線で0:03発⇒阿波座駅0:08着 日本橋駅から:千日前線で0:01発⇒阿波座駅0:08着 |
1日平均乗降人員 | 46,863人 |
※主要駅までのアクセス・終電時刻についてはCHINTAI調べ(2018年6月13日時点)
※乗降客数について 大阪メトロ中央線・千日前線の合算データ 出典:Osaka Metro|路線別駅別乗降人員(平成30年11月13日 交通調査日)
大阪の本町まで約1分のアクセスの良さは、やはり魅力であろう。朝、職場に行くのに、ゆっくりと起きていけるというのは時間を大切にしたい社会人の皆さんなら、好立地な場所といえる。

阿波座駅周辺の治安は?
▽大阪市の犯罪発生件数ランキング
1.中央区 | 6,060件 |
---|---|
2.北区 | 5,714件 |
3.淀川区 | 2,553件 |
~ | |
10.西区 | 1,658件 |
※出典:平成30年中 大阪市区別大阪重点犯罪(抜粋)等発生件数
▽西区 平成26年から平成29年までの犯罪件数推移(大阪府警調べ)
平成26年度 | 1865件 |
---|---|
平成27年度 | 1841件 |
平成28年度 | 1912件 |
平成29年度 | 1816件 |
平成30年度 | 1658件 |
※出典:平成30年中 大阪市区別大阪重点犯罪(抜粋)等発生件数
西区の犯罪件数は、大阪市内24区のうち第10位と、決して良い方だとは言えないが、阿波座エリアは中国領事館があるため、24時間警察官が道路に常駐しており、治安面では比較的安心できる部分も。

阿波座駅周辺住みやすさは? 買い物スポット、公共施設、公園など実際に街を歩いて調査!
阿波座は、街全体としては、昔から発展した都市部のマンションを中心とした住宅街という印象が強い。従って、新旧のマンションが入り混じっているエリアであり、その分、家賃の振れ幅も大きい。また、もともと賃貸で貸し出しているマンションと分譲住宅の賃貸貸しの両方が混在するので自分にピッタリの物件に出会える可能性も高いといえる。



阿波座駅のスーパーやドラッグストアなど買い物の便はどう?
駅近くにライフというスーパーがある。逆に言えば、このスーパー以外は近所にはコンビニしかない。そういう点からはスーパーを選ぶという選択肢は少ないエリアだ。

阿波座駅の病院・クリニックなど医療機関の充実度は?
阿波座周辺の病院といえば日本生命病院が有名である。平成30年にリニューアルして最新の施設に生まれ変わった。総合病院としての診療科目を有しており、余程難病でない限り、こちらで治療がうけられるだろう。

阿波座駅の飲食店や娯楽施設の充実度は?
阿波座駅周辺には、大きな商業施設もなく、ファミリーレストランなどの大手チェーン店の飲食店もない。反面、個人の飲食店などが頑張っているエリア。それ故に、阿波座だけのお店というものを見つける楽しみがある。

阿波座エリアの行政サポート、公園の充実度など子育て環境はどう?
阿波座周辺の憩いの場としては、大阪市内区屈指の大きさを誇る靭公園がある。こちらの公園は春は桜の名所となり、多くの会社帰りの社会人で賑わう。また、園内にはバラ園を有しており、170品種、3400株のバラが春から秋にかけて美しい花を咲かせ、人々の眼を楽しませる。

阿波座は比較的安めの家賃でアーバンライフが楽しめる住みやすさ良好な街
阿波座の住みやすさについて、家賃、交通アクセス、住環境などからリサーチした。アーバンライフを楽しむには阿波座は申し分ない条件は揃っている。また、靭公園を中心に近くの公園環境やその公園周辺に広がるお洒落なカフェなどは魅力的。
ただし、自炊の食材にこだわる方にはスーパーが1軒しかないのは物足りないのではないだろうか。スーパーなどをある程度犠牲にしても、アクセスの良さと公園環境に魅力を感じる方は、ぜひ阿波座周辺の賃貸物件を探してみて欲しい。
文・写真=しおみん@トラベルワーカー(SAGOJO)