一之江駅の住みやすさは?家賃相場・アクセス・治安・買い物など現地取材で徹底リサーチ

最終更新日:

江戸川区にある一之江ってどんな街?都心アクセスや実際の住みやすさが知りたい人へ!

都営地下鉄新宿線・一之江駅は、東京都江戸川区に位置し、新宿まで約30分で行くことができる便利なエリア。緑が多く、ファミリーや一人暮らしに人気の閑静な住宅街だ。

そんな一之江エリアに引越しを考えている人に向けて、CHINTAI編集部が実際に街を歩いて取材。家賃相場や都心への交通アクセス、駅の周辺にある施設など、住みやすさを徹底調査した。

一之江駅A1出口周辺
ファミリー、一人暮らしに人気の街!一之江の住みやすさを検証!

一之江駅周辺MAP

この記事でわかること
一之江の家賃相場は、交通アクセスの良さの割に安い
東京・新宿・銀座に30分前後で行けるアクセスの良さも魅力
一之江駅周辺の買い物スポット、公共施設、公園などを実際に歩いてみた

一之江駅周辺の住環境について紹介!

一之江駅周辺に暮らす住人の口コミ

治安の悪さを感じたことはないです。お店はそれほど多くはないのですごく便利というわけでは無いですが、住むにはちょうど良いです。(30代・女性)

公園も多いし、子供を育てるには静かで良いと思います。通勤に不便さも感じません。(30代・男性)

一之江駅周辺で出会った住民の方へ、街の治安や住みやすさについて尋ねてみた。住民からは治安や子育て環境の良さが評価されているようだ。また、新宿駅まで約30分以内ということもあり、通勤での不便さはなさそうだ。

一之江駅近くの環七通り交差点
環七沿いなので車の便も良く、歩道が大きく取られているので交通面も安心だ

間取り別 一之江駅周辺の家賃相場

1R5.34万円
1K5.80万円
1DK8.85万円
1LDK11.85万円
2K/2DK7.50万円
2LDK16.50万円

※家賃相場はCHINTAIネット2024年3月21日現在のもの

続いて、お部屋探しをするうえで重要な「家賃相場」についてみていこう。一之江エリアは交通アクセスが良い割には家賃が手ごろな物件が多い。どの間取りを見ても、23区内では比較的安い家賃で借りることができる。

同じ都営新宿線沿いの船堀駅は、都営地下鉄新宿線急行が停まるため家賃も多少上がる傾向にある。一方隣駅の瑞江は一之江駅と雰囲気も家賃相場も似通っており、一人暮らし、ファミリー問わず人気のある街なので比較してみると良いだろう。

一之江駅の交通アクセスについて

路線・アクセスの良さまとめ

通っている路線

・都営地下鉄新宿線

主要駅までのアクセス

・大手町駅まで:都営新宿線・東京メトロ丸の内線で約25分
・新宿駅(新線新宿駅)まで:都営新宿線で約32分
・渋谷駅まで:都営新宿線・東京メトロ半蔵門線で約40分

終電時刻(平日)

・大手町駅から:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線で00:06発⇒一之江駅00:31着
・新宿駅(新線新宿駅)から:都営新宿線で23:59発⇒一之江駅00:31着
・渋谷駅から:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線で23:49発⇒一之江駅00:31着

終電時刻(土日祝日)

・大手町駅から:東京メトロ千代田線・都営新宿線で23:58発⇒一之江駅00:31着
・新宿駅(新線新宿駅)から:都営新宿線で23:59発⇒一之江駅00:31着
・渋谷駅から:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線で23:53発⇒一之江駅00:31着

1日平均乗降人員

42,048人

※主要駅までのアクセス・終電時刻についてはCHINTAI調べ(2018年6月6日時点)
※乗降客数について 出典:東京都交通局公式HP(2016年4月~2017年3月)

一之江駅から東京・新宿・銀座へは30分前後で行くことができ、アクセスは良い。特に新宿へは都営地下鉄新宿線1本で行くことができるので、新宿近辺へ通勤しているビジネスパーソンなら住みやすさを感じることができるだろう。

東東京の端にあるため、やはり新宿以外の西東京側への電車アクセスは少し時間がかかってしまう傾向にある。そちら方面へ通勤している人は良く検討してほしい。出張で羽田空港をよく利用する場合などは後述しているシャトルバスや直通バスをうまく利用するのが良いだろう。

一之江駅構内の都営新宿線路線図
一之江駅は都営地下鉄新宿線の他にもバスの交通が盛んで、東京駅から直通バスも出ている

一之江駅周辺の治安は?

▽東京23区の犯罪発生件数ランキング(人口1万人当たり)

1.千代田区536.5件
2.渋谷区240.3件
3.新宿区189.5件
12.江戸川区84.9件

※出典:警視庁 平成29年度 犯罪発生状況を人口1万人当たりに換算したもの

▽江戸川区 平成25年から平成29年までの犯罪件数推移(警視庁調べ)

平成25年度8,616件
平成26年度7,807件
平成27年度7,759件
平成28年度6,867件
平成29年度5,902件

※出典:警視庁 平成29年度犯罪発生状況

実際に引越しをして暮らすとなると気になるのはそのエリアの治安や犯罪率だ。警視庁のデータを参考に、一之江エリアのある江戸川区の治安や犯罪率についてまとめてみた。東京23区の人口1万人当たりの犯罪件数を見てみる。一之江のある江戸川区は12位と、まずまず治安は悪くない、女性やファミリーにも安心の地域のようだ。

現在江戸川区では、「安全で安心して暮らせるまちづくり」に取り組んでいる。区、警察、地域団体が一体となり防犯意識を高める活動に力を入れているのである。その甲斐あって、ここ15年は犯罪発生件数がぐっと減少しているため治安や住みやすさも上昇していると言える。

もともと「子育て支援」に評判の高い江戸川区。治安が改善されることで子どもが欲しい若い夫婦や、小さい子供のいるファミリーからの人気はさらに高まることだろう。

一之江交番と路地
一之江駅前に交番は無く、区道沿いに1軒あるのみだ。駅周辺は歓楽街ではないのであまり心配はいらないだろう

次ページでは、一之江駅周辺の住みやすさをご紹介。買い物スポット、公共施設、公園など、ぜひぜひチェックしよう!

12
>
リンクをコピー
関連記事関連記事