よしもとこゆきさんのレシピ|スイカジュース&カクテルの作り方【ミキサーなし】

公開日:2019年7月10日

地上最高の飲み物!? ミキサーなしで簡単「スイカジュース」のレシピ

スイカを使ったドリンクのレシピ
おいしすぎて、あっという間にスイカ1玉消費できちゃう!

それは昨年の夏、台湾旅行中のことだった……。
食の都・台北で食べたものの中で一番おいしかったのは、小籠包でも、タピオカでも、マンゴーでもなく、1杯のスイカジュース!!

むし暑~い台湾ではじめて飲んだしぼりたてのスイカジュースは、スッキリ甘くて疲れた体に染み入るよう! 滞在中は毎日欠かさず飲んだほど、感動級のおいしさだった。

それからというもの、「なぜ日本にはスイカジュースがないんだ……」と絶望して暮らしていたが、今年になってようやく単純な答えに行き当たった。

自分で作ればいいじゃん!!!

ということで、今回は旬のスイカで作るスイカジュースをご紹介。
おしゃれでおいしいスムージーやカクテルのアレンジレシピもお見逃しなく!

ミキサーやブレンダーなど特別な道具がなくてもOK。スイカさえあれば超手軽に作れるのだ。
夏の新定番になりそうな「スイカジュース」を、いち早くお試しあれ!

基本のスイカジュースの作り方

まずは基本のスイカジュースをマスターしよう!
まずは基本のスイカジュースをマスターしよう!

手始めに、ミキサーやブレンダーがなくてもOKなスイカジュースの作り方をマスターしよう!

まずはスイカを食べやすい大きさにカットし、ふきんやガーゼなど、清潔な布で包む。200gのスイカで約コップ1杯分のジュースが絞れる。

スイカの皮だけ取り、種はそのままでOK
皮だけ取り、種はそのままでOK

ボウルなどを下に置き、布の上から手で揉むようにして絞る。おおかた絞れたら、ぞうきんを絞るようにねじってしっかり果汁を絞りきる。

驚くほどたっぷり果汁が絞れるぞ
驚くほどたっぷり果汁が絞れるぞ

あとは、氷を入れたグラスに注げばできあがり。このとき、天然塩ひとつまみを混ぜると、スイカの甘さが際立つ。

激うまスイカジュースのできあがり!
激うまスイカジュースのできあがり!

スイカをただ絞っただけだが……台湾の味を再現できただろうか?

ゴク……ゴク……ゴクゴクゴク!!!
う、うまーーーーーーい!!! 生き返る~~~~!!

サラッと透き通るような甘みと、爽やかな青い香り。飲んだあとは口の中がまったくベタつかず、乾いた喉が完全に癒やされている。RPGだったら、HPが満タンまで回復されるヤツ……!!
いやほんと、これは地上最高の飲み物では。しかも「絞るだけ」でできるなんて簡単にもほどがある!

さらに、スイカには体を冷やし、利尿やむくみ取りなどの嬉しい作用も。βカロテンやリコピンなどの栄養も豊富なので、夏バテや夏風邪の予防・改善にもうってつけなのだ。

このままでも最高においしいが、もっと色々な形でスイカジュースを楽しみたい!
ということで、スムージーやカクテルなど、アレンジにも挑戦してみたぞ!

【アレンジレシピ①】スイカルピスムージーの作り方

スイカルピスムージー
スイカとカルピスの運命の出会い!

スイカ・カルピス・スムージー。まるでしりとりのような組み合わせになってしまったが、これがすこぶるウマい!
暑くてほてった体には最高の1杯だ。デザート感覚で召し上がれ!

スイカルピスムージーの材料

  • スイカ(種を除く)=100g
  • 氷=4~5粒
  • カルピス=(現液)大さじ2

(ミキサーなしの場合は、スイカをスイカ果汁100mlに置き換える)

スイカルピスムージーの材料はこちら!

スイカルピスムージーの作り方

①. スイカは種を除いておく。スイカを横半分に切り、維管束(断面に見える筋のようなもの)に沿って切り分けると表面に種が出るので、取り除きやすい。

種を簡単に取る方法。まずはスイカを縞模様に対して垂直に切る
種を簡単に取る方法。まずはスイカを縞模様に対して垂直に切る
維管束のまわりに種が集まっているので、維管束に沿ってカットすると種が表面に出てくる
維管束のまわりに種が集まっているので、維管束に沿ってカットすると種が表面に出てくる
スイカの表面に出た種を竹串や箸の先で取り除く
あとは表面に出た種を竹串や箸の先で取り除くだけ!

②. ミキサーやブレンダーにスイカ、氷、カルピスを入れて氷が細かくなるまでかくはんしてできあがり。ミキサーなしの場合は、氷を入れたグラスにスイカ果汁、カルピスを加えてよく混ぜる。

スイカ×カルピスは初恋の味!
スイカ×カルピスは初恋の味!

爽やかで、甘酸っぱくて、サッと溶けてすぐなくなる……こ、これは……初恋の味!!
スイカの自然な甘さとカルピスの乳酸菌特有の酸味がマッチして、想像を上回るおいしさだ。

満足感はあるが某コーヒーショップのフラペチーノより断然ヘルシー。むくみ解消、美肌にも効果あり! 日差しや冷房で疲れた夏の肌にもオススメの1杯だ。

【アレンジレシピ②】スイカモヒートの作り方

スイカモヒート
赤と緑がSNS映えするモヒートの新定番!

この記事ではミキサーなしで簡単できる「スイカジュース」について解説している。ここからは、スイカモヒートの作り方をご紹介する。

スイカの青い香りと、ミントの香りは相性抜群!
グビグビと何杯でも飲みたくなる危険なカクテルだ。
こんなカクテルをさっと作れたら、夏の夜を最高にHOTな一夜にしてくれるはず!

スイカモヒートの材料

  • スイカ(種を除き、凍らせておく)=100g
  • ホワイトラム=30~50ml
  • 炭酸水=50ml
  • ミント=10枚程度
  • ライム=1/2個
  • 砂糖(ラム酒に添加されている場合はなし)=大さじ1/2
スイカモヒートの材料はこちら!

スイカモヒートの作り方

①. スイカは種を取り、冷凍庫に3時間以上入れ凍らせておく。

凍らせたスイカを氷代わりに使おう!
凍らせたスイカを氷代わりに使おう!

②. グラスにライム、ミント、砂糖を入れてスプーンやマドラーなどで軽く潰し、スイカ、ラム、炭酸水を加えて軽く混ぜたらできあがり。

スイカとミントの爽快感!
スイカとミントの爽快感!

スイカ・ミント・ライムの爽やかな三重奏がラムのコクとばっちり合う!
スイカのフレッシュな甘さが加わって、いつものモヒートよりも夏らしさが倍増だ。
赤と緑のルックスも鮮やかで、SNSにアップすれば注目されること間違いなしだ。

【アレンジレシピ③】スイカ・ソルティ・ドッグの作り方

この飲みやすさは超危険!
この飲みやすさは超危険!

度数の高いウォッカとフルーツ果汁、塩を合わせたソルティ・ドッグをスイカでアレンジ。飲みやすさがグッとアップするので飲み過ぎにはくれぐれもご注意を!

スイカ・ソルティ・ドッグの材料

  • スイカ果汁=100ml
  • ウォッカ=20~30ml
  • 塩=適量
  • 氷=適量
スイカ・ソルティ・ドッグの材料
スイカ・ソルティ・ドッグの材料はこちら!

スイカ・ソルティ・ドッグの作り方

①. グラスの縁をスイカ果汁で濡らす。小皿に塩を入れて平らにし、グラスを逆さまにして縁に塩をつける。
②.  グラスに氷を入れ、ウォッカ、スイカ果汁を加える。軽く混ぜたらできあがり。

スイカ×塩の鉄板の組み合わせ!
スイカ×塩の鉄板の組み合わせ!

ソルティ・ドッグといえばグラスの縁につける塩がポイント。スイカと塩といえば鉄板の組み合わせなので、合わないわけがない!
清涼感たっぷりの1杯で、真っ赤な色合いも美しい。

つい飲みすぎてしまうが、スイカにはカリウムやシトルリンという二日酔い予防に最適な成分がたっぷり。強力な利尿作用でアルコールを排出し、翌朝のむくみもバッチリ防いでくれるのだ。

夏しか飲めない!スイカジュース&カクテルを作ってみよう!

砂糖を加えないスイカ本来の甘さが存分に楽しめる、手絞りのスイカジュース。
台湾やタイなどの暑い国にとっては欠かせないドリンクで、熱帯化しつつある日本の夏にもピッタリの爽やかさだ。

さっぱりとした甘さなので、ジュースはもちろん、カクテルにもうってつけ。
そのうえ二日酔いや夏風邪、夏バテにも効果があるなんて、飲まないともったいない!

おいしい&ヘルシーなスイカジュース。夏の間の贅沢を、ぜひお楽しみあれ!

毎日飲みたくなるおいしさ!
毎日飲みたくなるおいしさ!
文・写真・レシピ=よしもとこゆき

フードコーディネーター、ライター。世界にもっと、「美味しい」魔法を広めるため、レシピ開発やスタイリング、飲食店プロデュースなど食に携わる仕事を中心に、デザインやイラスト、コラムの執筆などを幅広く手がける。学研プラスより小説『3ツ星シェフ部!』が発売中。スイーツコンシェルジュとしても活動。

web:TABLE411

リンクをコピー
関連記事関連記事