【100均DIY】製作時間3分!一人暮らしの狭いキッチンにも置ける「スパイスラック」
一人暮らしのキッチンに便利!「スパイスラック」を3分でDIY!
一人暮らしの小さなキッチンで困るのが「調味料の置き場」。スペースが限られているので、そのまま置くとごちゃごちゃしてしまいがち。
そこで今回は、一人暮らしの狭いキッチンスペースにも置ける、コンパクトなスパイスラックの作り方をご紹介!
100均で手に入るアイテムを組み合わせるだけで、所要時間たったの3分で超簡単にDIYできるので、みなさんもすっきりきれいなキッチンを目指してみて!
超簡単! 100均材料でスパイスラックをDIYしてみよう
スパイスラックの材料
・木箱二つ
今回はセリアの「インテリア木製ウォールシェルフ」を使用。奥行き6〜8cm、幅は20cmほど。
天井があるものと無いものの2パターンを使った。
100均に売られているウォールシェルフは、キッチンに置くのにちょうど良いコンパクトさで便利!
・両面テープ
使用する道具
・ハサミ
・+ドライバー(必要に応じて)
スパイスラックの作り方3ステップ
①余分な部品を外す
今回使用したセリアの「ウォールシェルフ」には、壁に取り付けるためのフックがあらかじめ付いている。置いて使用する時はこの部品が邪魔になることがあるため、+ドライバーを使って外してしまおう。
②両面テープを貼る
上に乗せるほうの木箱(今回は天井が無いほう)の底面に、両面テープを貼り付ける。
③木箱を貼り合わせる
両面テープの剥離紙を剥がして、木箱を貼り合わせたら完成!
たったの3ステップ&3分もあれば、あっという間にナチュラルでコンパクトなスパイスラックのできあがり。
お好みでタイルやタイルシート、マスキングテープなどを貼ってでデコレーションしてもかわいい。
容量重視の場合はワイヤーラティスを使っても
より大容量なものを作りたければ、こちらも100均で手に入る「ワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ)」を活用する方法も。
ラックとうまく組み合わせれば、よりたくさんの調味料を収納できるほか、キッチンツールスタンドの機能も追加できる。
ワイヤーラティスを立てて設置するためのスタンドもあるので、合わせて活用しよう。
スパイスラックをDIYして、一人暮らしのキッチンをすっきり片付けよう!
100均アイテムを活用すれば、調味料の置き場所を確保しづらい一人暮らしの狭いキッチンもすっきり片付く。
今回活用したセリアのウォールシェルフのほかにも、100均にはおしゃれでコンパクトな木箱がいろいろあるので、ぜひ自宅のキッチンに合わせて簡単にスパイスラックをDIYしてみよう!
文・写真=笹沼杏佳
東京の人気駅から賃貸物件を探す
池袋駅 中野駅 北千住駅 赤羽駅 笹塚駅 三鷹駅 清澄白河駅 八王子駅 新宿駅 祐天寺駅
東京の人気市区町村から賃貸物件を探す
港区 文京区 江戸川区 練馬区 杉並区 中野区 板橋区 渋谷区 目黒区 台東区