【激辛チャレンジ】Amazonで買える激辛調味料5種を食べ比べ!震えるほど辛かった
このページの目次
震えるほど辛い!激辛調味料にチャレンジ!
まだまだ続くよ激辛ブーム!今年の異常な暑さに対抗するように、激辛ブームもいっそう加熱中!
今回はAmazonで買える激辛調味料の中で、どれが一番辛いのか編集部が体を張って食べ比べ。辛さで残暑を吹き飛ばそう!

どうしたんですか木村さん?鋭い眼光で手紙を睨みつけていますが……
いや、いつもお世話になっているフードライターのよしもとさんからお手紙が届いたんだよね。なになに……
「残暑お見舞い申し上げます。いまだに猛暑日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。日頃の感謝を込め、CHINTAI編集部のみなさまに激辛調味料をお贈りします。火を吹く辛さで、暑さを吹き飛ばしてください!」
あ! それって、もしかしてコレのことですかね。さっきAmazonから届きましたよ。
どれどれ……って、赤っ! 箱の中全部赤い!!

編集部に届いたのは、残暑見舞いという名の挑戦状だった……!
Amazonの箱に不気味に並ぶ赤い瓶たち……。売られたケンカは買わなきゃ女がすたる! ということで、編集部のみんなを巻き込んで激辛調味料を食べ比べすることに!
日本、韓国、コスタリカまで!世界中の激辛調味料が集結!

今回挑戦する激辛調味料はこちらの5種類。日本、韓国、コスタリカと産地はさまざま。見るからに辛そうなパッケージに食べる前から汗をかきそう!
挑戦するのは、編集部よりこちらの面々。
CHINTAI編集部の顔芸担当。辛いものは結構イケる方だと思っている。
CHINTAI編集部の新入社員。辛いものは得意な方だとか。
沖縄県久米島出身。南国というと辛いものが好きそうだが、実は苦手。
CHINTAI編集部の最終兵器。どんな辛さも彼女にとっては蜜の味。
果たして、我々の胃腸は耐えきれるのか!? では早速、激辛チャレンジのはじまりはじまり~!

①かんずり 和風激辛ソース 雷(赤)

まずはそんなに辛くなさそうなのからいきたいですよね……。
よしもとさんのメモによると、この「かんずり 和風激辛ソース 雷」は激辛ビギナーにおすすめらしい。なんだ激辛ビギナーって。

色は薄めですね。たしかに辛くなさそう!
よしもとメモによると……唐辛子を糀で三年間寝かせた「かんずり」に、世界一辛いといわれるハバネロをミックスした和風の激辛ソースです。だって。ハ、ハバネロ入ってるのか……。


おいしい!これは全然大丈夫。ピリ辛で、食欲がそそられる!
なんかだしっぽい味がしますね。糀や醤油が入っているせいかな?
これなら私もおいしく食べられます!ゆずの香りもほんのりして、焼き鳥や冷奴などの和食メニューにばっちり合いそう。
全然辛くないね。飲めるレベル。
「かんずり 和風激辛ソース 雷」の激辛度
激辛度 ★★☆☆☆
何にでもかけたい度 ★★★★★
身構えていたので「思ったより辛くない」という感想が主だったが、普通に考えればなかなかの辛さ。しかし辛さ以外にもうまみや香りがしっかりあるので、激辛初心者さんにもおすすめできる。和の料理にも合わせやすいので、一家に1本あると楽しい!
②ブレアーズ サドンデスソース・ジョロキア

もっと辛いのが食べたい。次はこれ!
ええ~これは明らかにラスボスじゃないですかぁ。ドクロですよ、死にますよ。

タバスコっぽい、酸味のある香りがしますね。見た目も辛そう。
よしもとメモによると……ギネスブックで”世界一辛い唐辛子”と認定されたことのある「ブートジョロキア」を主原料に作られた激辛ソース。激辛メニューのあるメキシカン系レストランには必ずといっていいほど置いてあります。キュートなドクロと裏腹に、なかなかの辛さです。……だって。ドクロは全然キュートじゃない。

あ、辛い。辛い。辛~~い!
これは……結構辛いですね。でも、辛さの中にうまみを感じます。やっぱり、タイプ的にはタバスコに近い味。ピザにかけたい!
いや、辛いよ。めちゃくちゃ辛いよ。牛乳飲んだのに、口の中がいつまでもヒリヒリする~!
辛すぎて寒くなってきた。
おいしい!ちょうどいい辛さだね。卓上に常備しておきたい。
安部さんの辛さセンサー狂ってるゥ!
「ブレアーズ サドンデスソース・ジョロキア 」の激辛度
激辛度 ★★★★☆
盛り上がり度 ★★★★★
これは激辛好きじゃないと厳しい辛さ! ヒリヒリと痛いくらいの辛さが続いて、汗をかくほど。「デスソース」というネーミングや、パッケージに話題性があるのでパーティーの盛り上げ役に1本あると便利。

③S&B ハバネロペッパー(パウダー)

うう、辛さで朦朧としてきた……次はこれ。「ハバネロペッパー」!
S&B、おしゃれスパイスだけじゃなくハバネロまで出してるなんて……! おそろしい子!

お、意外と辛くなさそうな色!
よしもとメモによると……おなじみ「ハバネロ」のパウダーです。余計な味がついていないので、純粋に辛さだけを足したいときにおすすすめ!だそう。
わたし、もう脱落したいです……。

うん? 辛くない……かな……? いや、辛い辛い辛い!
舌が慣れてきたのか、辛さが分からなくなってきましたね。シンプルな辛さの奥に、唐辛子の甘みを感じます。
確かにデスソースに比べると辛くないけど、十分辛いです。
カレーにかけたい!余計な味がしないから、辛さのちょい足しにピッタリ。
「S&B ハバネロペッパー(パウダー) 」の激辛度
激辛度 ★★★☆☆
使いやすい度 ★★★★★
しっかりとした辛さの中に、ハバネロ本来の甘みも感じる1本。香りや酸味がないので、どんな料理でも味の邪魔をせず、辛さだけをプラスできる。「今日はちょっと汗をかきたいな~」なんてときに、ササッとかければ激辛料理に早変わり!
次のページでは、4年連続で王者に輝いていた激辛界のスーパーヒーロー「キャロライナリーパー」や、唐辛子の辛さのもとである成分、「カプサイシン」を抽出して作ったソースなどが登場!