タワーマンションって本当に虫が出ない? 住んでいる人に聞いた
タワーマンションには虫が出ないって本当?
都心を中心に続々と建設されているタワーマンション。その魅力のひとつが「虫が出ない」という点だが、本当のところはどうなのだろうか?

そこで、筆者の友人で51階建てタワーマンションの46階に住んでいるマイさん(仮名)に話を聞いてみた。
タワーマンションの高層階住まいの方に、本当に虫が出ないか聞いてみた!
そもそも、なぜタワーマンションに住もうと思ったのだろうか?
「一番は開放感があることですね。外の人と目線が合うことがないので、カーテンを開けていても大丈夫なほど、周囲を気にしないで済むのがいいです。また、カフェラウンジやコンシェルジュサービス、空中庭園など共用施設が充実しているので、過ごしやすそうだと思い、入居を決めました」
実際に住んでみて良かったことは?
「とにかく居心地がいいですね。窓も大きく開放的なので、景色の良さはもちろん、明るく日当りもバッチリ!夏に開催される東京湾の花火も部屋から見えるので、毎年友人たちを招待してホームパーティーをしながら楽しんでいます」
なんともうらやましい! とはいえ、悪かったこともあるのでは?
「いったん下まで降りると、忘れ物を取りに戻るのが面倒なところですかね……。高層階だと雨が降っているのかが分かりにくく、地上に着いてから気づくことがあるんですよ。あまりにも面倒なので、あまり降っていなければそのまま外出してしまいます(笑)」
『タワーマンションは虫が出ない』と聞いたことがあるが本当?
「46階でも、ごくまれに虫はいますよ。エレベーターに乗ってきたり、窓から入ってきたり。観葉植物から出てくることもありますね。ですが、それ以外は基本的に虫はいないですね。一戸建の1階に比べたら、圧倒的に少ないと思いますよ」
なるほど。多少、虫は出るようだが、遭遇する確率は少ないといえそうだ。虫嫌いの人はもちろん、開放感あふれる空間を楽しみたい人にオススメのタワーマンション。次の引越し先の候補に入れてみてはいかがだろうか?
(平野友紀子+ノオト)