狭いベランダに、洗濯物をたくさん干す方法を家事・収納アドバイザー本多弘美先生と実践!

最終更新日:

「ハンガーホルダー」は物干し竿と物干し竿の間に掛けて使うとベスト!

仙人のような……ではなく、洗濯機の裏からもう一本の物干しを発掘した本多先生|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
仙人のような……ではなく、洗濯機の裏からもう一本の物干しを発掘した本多先生

本多先生 木村さん、もう一本物干し竿が出てきたんですけど

木村 え! どこにあったんすか!

本多先生 洗濯機の裏でホコリかぶってました

木村 そうだ思い出した! 入居した時、大家さんがもう1本オマケしてくれたんだったー!

本多先生 「狭いから干せない」とかわめく資格ないじゃない。頭を丸めて償いなさいよ

木村 誰にも迷惑かけてないのに罰の内容がヘビー過ぎません……?

もう1本の物干しを設置。これで干せるスペースが増えた!|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
もう1本の物干しを設置。これで干せるスペースが増えた!

本多先生 物干し竿と物干し竿の間も、このアイテムを使って有効活用します

木村 物干し竿と物干し竿の間?

ハンガーホルダー(108円)|キャン・ドゥ|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
ハンガーホルダー(108円)|キャン・ドウ

本多先生 いっぺんにたくさんの服を干せるハンガーです。物干し竿の横幅を使って引っ掛けて使っても普通のハンガーよりたくさんの服を干せますが……

2本の物干し竿の間に引っ掛けるとよりスペースの節約に|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
2本の物干し竿の間に引っ掛けるとよりスペースの節約に

本多先生 せっかく物干し竿が2本あるので、物干し竿の間に引っ掛けて使いましょう

木村 こうすれば物干し竿の横幅を節約できますね! 1つのフックに2つのハンガーを掛けて12枚も干せてる!

本多先生 本気を出せば1つのフックに3つ以上ハンガーを掛けることもできます。でも、さすがにそれでは衣類同士の隙間がなくなって乾きにくくなるので、冬場にはあまりオススメできません

木村 何事も加減が大事ということですね!

衣類と衣類の隙間を有効に使う「ジグザグ干し」で、干せる量が2倍に!

ここまで便利アイテムを紹介してきたが、アイテムを買わずとも「干し方の工夫」でより多くの洗濯物を干せる方法もあるそうな。

本多先生 ここでも「見落としがちな隙間」を有効活用するというポイントを押さえて、衣類と衣類の隙間に干していきます

木村 どういう意味ですか?

本多先生 具体的には、1つの洗濯ばさみに2つの洗濯物を吊るすんです

1つの洗濯ばさみに2つの衣洗濯物を吊るせば、干せる量も2倍に|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
1つの洗濯ばさみに2つの衣洗濯物を吊るせば、干せる量も2倍に

木村 そういうことか! ちょっと難しそうですが、干し方のコツとかってあるんですか?

本多先生 まず大き目の洗濯物を干して、その隙間を埋めるように小さい洗濯物を干すと上手くいきやすいですよ

木村 ほぇ~! 意外と簡単~!

手作り「連結ハンガー」で、ハンガー下のスペースを有効活用!

本多先生 ハンガーも横に並べると幅をとってしまうでしょう? だったら、縦に並べればいいんです。

木村 縦に並べる!? 物理的に不可能なのでは……?

本多先生 チェーンや紐など、つなげられるものを使えばいいんです

用意するものは、ハンガー2つとチェーン1本|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
用意するものは、ハンガー2つとチェーン1本
ハンガーのフック部分に、100均などで売っているチェーンを取り付ける|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
ハンガーのフック部分に、100均などで売っているチェーンを取り付ける
物干し竿に掛けた状態|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
物干し竿に掛けた状態
2つ目のハンガーを、チェーンに引っ掛ける。衣類が地面に引きずらないように調節しよう|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
2つ目のハンガーを、チェーンに引っ掛ける。衣類が地面に引きずらないように調節しよう
2つのハンガーが連結!|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
2つのハンガーが連結!
干すとこんな感じ。ハンガーを横に掛けるより場所の節約になる!|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
干すとこんな感じ。ハンガーを横に掛けるより場所の節約になる!

木村 これはすごい! いっつも横にハンガーを並べて干してて、めっちゃ場所取るから困ってたんですよ!

本多先生 「横のスペースを節約するにはどうしたらいいか」を考えて工夫すればこんな発想もありなんですよ

洗濯カゴすら物干し場に!?

木村 いやー、ここまで教わってきた方法を実践すれば、相当たくさんの洗濯物を干せますよね! ベランダ編はここまでにして、部屋干し編に移りますか!

本多先生 ふっ。ツメが甘いですね。ベランダで洗濯物を干せる場所は、何も物干し竿だけではありません。ベランダの床のスペースが空いてるでしょう?

木村 あ、確かに物干し竿しか使ってない! でも床のスペースをどう使えば……

本多先生 本当はこういうハンガー

コンパクトで地面に置けるタイプのハンガー|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
コンパクトで地面に置けるタイプのハンガー

があるとベストなんですが、何しろ高いんですよね。平気で6,000円くらいする。一人暮らしにその出費は痛いでしょうから、誰でも持っているアイテムで代用する方法を教えましょう

木村 確かに6,000円は高すぎます……。ぜひ教えてください!

本多先生 使うのは、洗濯カゴです

木村 洗濯カゴ!?

洗濯カゴの活用例。靴下、パンツ、ミニタオルなど、丈が短いものを干そう|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
洗濯カゴの活用例。靴下、パンツ、ミニタオルなど、丈が短いものを干そう

木村 すごい! カゴまで使い尽くすんすね!

本多先生 さぁ、ではサクサク干していきましょうか!

木村 はい!

15分経過

それではご覧いただこう。本多先生のレクチャー通りに干してみた写真がコチラだ!

効率よくたくさん干せた図。なんか壮観!|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
効率よくたくさん干せた図。なんか壮観!
奇しくもバスタオルハンガーとTシャツの色が一致! |狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
奇しくもバスタオルハンガーとTシャツの色が一致!

木村 バスタオルハンガーは、バスタオルだけじゃなくって下着とかも干せていいですね!

バスタオルハンガーは下着なども干せる優れもの。本当はパンツなどを干した様子をお見せしたかったのだが、諸事情によりそれは叶わなかった|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
バスタオルハンガーは下着なども干せる優れもの。本当はパンツなどを干した様子をお見せしたかったのだが、諸事情によりそれは叶わなかった

本多先生 そうですね。乾きは悪くなるけれど、とにかくたくさん干したいのならズボンなんかも干せますね

木村 あ、先生、気が付かなかったんですけど、いつの間にか洗濯バサミが単体で仕込まれてますね。これは何ですか?

あれ、よく見ると洗濯バサミ的なものが……|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
あれ、よく見ると洗濯バサミ的なものが……
ポリカピンチ(108円)|ダイソー|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
ポリカピンチ(108円)|ダイソー

本多先生 それは「ポリカピンチ」というアイテムです。すごく小さいので、「ちょっと隙間があるけどハンガーを掛けられるほどのスペースはないし……」という時に役立ちます

木村 なるほど! 干しきれなかった靴下とかにめっちゃ便利ですね!

本多先生 少しのスペースも余すことなく使い切れば、「賃貸のベランダだから……」とあきらめなくても十分にたくさんの洗濯物を干すことができるんです。わかりましたか?

木村 はい! わかりました! 先生に教わっていて気が付いてしまったんですけど、「少しのスペースも余すことなく」といえば、このテーブルの上もだいぶイイ線いってますよね!

「散らかってることより化粧水のキャップが開いてることのほうが気になる」(本多先生)|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
「散らかってることより化粧水のキャップが開いてることのほうが気になる」(本多先生)

本多先生 はい、では次は部屋干し編です

木村 もはやツッコミなし……!? 怒られてた頃が懐かしい……

下着類は室内干しで! ここでも100均アイテムが大活躍

皆さんお忘れかもしれないが、最初にあったとおり、たくさんの洗濯物を干すためには全てをベランダに干すのではなく、下着やミニタオルなどの小物類を室内に干すことがポイントだった。

ここからは室内干しについて聞いていこう。

浴室ランドリーフック(108円)|キャン・ドゥ|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
浴室ランドリーフック(108円)|キャン・ドゥ

木村 何この変な形……。どうやって使うんですか?

本多先生 使う場所はお風呂。柄の部分の形がヒントです

シャワーヘッドを掛ける場所に……|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
シャワーヘッドを掛ける場所に……
こうして……|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
こうして……
こうじゃ! これ考えた人すごくない!?|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
こうじゃ! これ考えた人すごくない!?
マジですげぇ~|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
マジですげぇ~

木村 うわ! なるほど~、シャワーヘッドの代わりにこれを付けるのか! これ考えた人天才すぎる! 「どうにかして干したい」っていう作り手の執念を感じますね……。あと先端のクルンってなってるところが背中掻くのにちょうど良さそう……

本多先生 それ私が持ってきたやつだから絶対にやめてね

ドアの開閉部分も、あるアイテムを引っ掛けるだけで物干しスペースに早変わり!

本多先生 部屋のなかのスペースを有効活用するアイテムは他にもありますよ

ドア用ランドリーフック(108円)|ダイソー|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
ドア用ランドリーフック(108円)|ダイソー
こんな風に、ドアの上の部分に引っ掛けて使う|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
こんな風に、ドアの上の部分に引っ掛けて使う
干すとこんな感じ!|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
干すとこんな感じ!

木村 いやはや。アイテムさえあれば、部屋中を洗濯物で埋め尽くすことも夢ではないですね!

本多先生 嫌な夢だな……でもまぁ、ベランダに加えて部屋のなかでもこれだけ干せれば、「ベランダが狭くて干しきれない」なんて悩むことはもうないでしょう?

木村 はい! 今後も使いたいので、アイテム全部ゆずってください!

本多先生 自分で買ってください

レクチャーを終えて

木村 本多先生! 今日も本当にありがとうございました! これ、御礼と言っては何ですが、私が愛用しているヘッドマッサージャーです! ぜひ受け取ってください!

ヘッドマッサージャー。友人家のクリスマスパーティのプレゼント交換会でもらった|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
ヘッドマッサージャー。クリスマスパーティのプレゼント交換会でもらった
激しく拒絶する本多先生|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
激しく拒絶する本多先生

本多先生 いや、いらないです。というか前から思ってたんだけど、あなたのその「使用済みのものを人にあげようとする習性」はなんなんですか!? 一体どういう教育を受けてきたの……!?

木村 え、でもめっちゃ気持ちいいですよ!

本多先生 だからいらないって

木村 そっか~。じゃあせめて今日学んだことを俳句にしたためて、先生に捧げます!

本多先生 え……、あ、はい

木村
溜めに溜め
それでもこんだけ干せるなら
洗濯 月に1回でいい
――――木村 心の俳句

何かをあきらめた人の背中|狭いベランダに洗濯物をたくさん干す方法
何かをあきらめた人の背中

本多先生 私の時間を返して……

まとめ

感謝の気持ちは先生には伝わらなかったみたいだが、賃貸の狭いベランダでも効率よくたくさんの洗濯物を干す方法は無事身についた。ここでポイントをおさらいしておこう。

狭いベランダに洗濯物をたくさん干すテクニック4ヵ条
狭いベランダに洗濯物をたくさん干すテクニック4ヵ条

いや~、普段うっかり見落としているだけで、洗濯物を干せる場所は部屋のなかにいくらでもあるんだってことに気が付けたなぁ。

例えばこれは提案だけど、パンツをこんな風に……

とても華やか
とても華やか

部屋の壁に飾りつつ乾かすことが流行れば、私たちはもっと生きやすくなるのではないだろうか(ならない)。

今回紹介したテクニックは、たくさん干せる分ちょっと乾きにくくはなってしまうけれど、「それでもいいからたくさん干したい」「ベランダが狭いせいで洗濯物を干しきれない……」と悩んでる人にはうってつけだと思う! ぜひ試してみてね~!

監修=家事・収納アドバイザー 本多弘美先生

1993年に専業主婦から収納アドバイザーに転身。 主婦の経験と試行錯誤の中から生まれたユニークな発想で、家事のノウハウを提案している

文=編集部

※雑誌「CHINTAI」2018年2月24日発売号の特集は「実働5日! 引越し完璧マニュアル」。こちらから購入できます(毎月24日発売)

一人暮らし向け賃貸物件はこちら!

全国の人気駅から賃貸物件を探す
札幌駅 大阪駅 京都駅 渋谷駅 釧路駅 帯広駅 津田沼駅 神戸駅 姫路駅 静岡駅

全国の人気沿線から賃貸物件を探す
ゆりかもめ 京急大師線 仙石線 大阪環状線 東武野田線 阪急今津線 相模線 西武多摩川線 東海道本線 内房線

<
12
リンクをコピー
関連記事関連記事